無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5246-4996
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
6回
2018/11訪問
おじゃまするたびに、大将おすすめの日本酒に出会えます!
”かづち”さんへ久しぶりに~
いや~本当に美味しい日本酒がいただけるお店!
今回も大将に選んでいただき、5種類ものお酒を飲んじゃいました!
どれも味わい深く、お刺身との相性も抜群。
初めてオーダーした”筋子の味噌漬け”
これはもぅ~~~!!
言わなくてもお分かりですよね(笑)
日本酒が進まないわけがありませ~ん。
そして、八仙に合う”鯛の肝和え”
いやいやいや~もうどうにでもしてくれ~って感じ(笑)
日本酒、作り手の細やかさが伝わってきます!!
って、またほろ酔いですけどね(笑)
2018/06訪問
こちらで会えるとは! サバ・デ・シュ ~水戸のお酒です~
マイレビの常磐さまがアップしており、
もうお取り寄せしようと、メモメモメモ~~と(笑)
おじゃまして、まずはしめ鯖を頼んで
いつものように日本酒はお任せで~と。
えええ~ここで会えるとは思っていなかった鯖専用の?!お酒”サバ・デ・シュ”が!!!
もう最初からテンション上がりすぎです(笑)
吉久保酒造 水戸市本町
サバ・デ・シュ
しっかりとした重みのある味。
そして、しめ鯖の脂をス~っと溶かしてくれるような味です。
少しフルーティーな感じもします。
これは、うまいっ!!!
いや~感激でした!
他にも夏酒が充実。
かつおも川海老も美味しく、特にとり貝なんて。。。
今まで食べてたとり貝は、何だったのでしょうか??
大きくて暑さがハンパない~~
水っぽさなんか皆無!
こんなとり貝初めて~~
これにも感動です!
こちらに来るたびに、色々発見できて
まだまだ勉強することが沢山ありますね~(笑)
お酒・お酒・・・(笑)
2018/05訪問
夏の日本酒を味わいます!
もう何度目かなぁ?
ちょっと時間が空いた時におじゃまして~やっぱりラッキーなことに
席が空いているので、日本酒をいただきます。
外は暑いくらい、でも入り口から気持ちいい風が入ってきます。
そして、特等席! 樽のテーブル座ります。
冬は寒いので敬遠してましたが、これからの季節はここがいい~!!
あ・皆様はカウンターや2階もありますので
そちらへどうぞ~(笑)
(だって、競争率高くなってしまうので・・・)(笑)
日本酒は、唎酒師のオーナーに全部お任せします。
お通しの、しったかから始まり
出汁の効いたキャベツのお浸し、食感のいいつぶ貝、そして味付けがパンチのあるかつお。
もうこれだけで日本酒が次から次へと進みま~す(笑)
風を感じながら、美味しい日本酒を今回もいただきました!!
2018/03訪問
お料理も。。お酒も。。雰囲気も。。。恐れ入りました~!
今回3度目の訪問。
やっぱり予約がほとんどですが、私たちはまたしてもラッキーなことに
おじゃまできました!
お肉を食べた後、今度は魚でしょ~と(笑)
かつおは味付けがしてあり、にんにくの風味が食欲を刺激します!
うう~ん、美味しい!!
これに合うお酒をお願いします。
今回は”春”のお酒シリーズです。
当たりまえですが、微妙に味が違う日本酒。。。本当奥が深いですね!
ほたての味噌漬け、これがまたうっまい~~
うますぎます!!
こはだもいいですよ~~
いやいや、体調が多少良くなってきて(花粉と風邪のダブル)
本当に、自然と?!お酒が進んでしまうのがビックリです(笑)
2017/12訪問
雰囲気はもちろん良いですが、皆さんの(スタッフさん)魅力満載の一軒家です!
住所は西浅草。
大通りから少し入り、でもそこも商店街。
呉服屋さんだった一軒家をリノベーションして”かづち”さんが営業されてます。
一枚の大きなガラス戸、もうそれだけでいい雰囲気が出てる~
中へ入ると、足元には大きな火鉢が!!
あ~~暖かい!!
すぐ左手にはお座敷、奥には板さんたちの動きが見えるカウンターが。
私たちは予約無で行きましたが、その日はラッキー!
滑り込めました、カウンターへ(笑)
(他は予約でしたよ。。。2階もあります)
店主は、とにかくお酒に関して凄腕の職人?!
っと言うか、お客様の好みを聞き、そしてお料理にも合わせる技。
その魅力で、私たちはどれだけ呑んだのでしょう~~(笑)
当たりまえですが、それぞれ活きた日本酒!
こんなに味わって、味の違いが分かりとにかく楽しい~って一言。
そして、お料理も手が込んでます。
いわしのなめろうなんて、少しだけ口に。。。
そして日本酒をきゅ~っと!
いや~~自然と笑顔が出ちゃう~~
鴨の脂も日本酒で!
いやいや、何ですかこれ?
それが、いい感じで酔いますが
酔っ払いにはならないんですよ~(笑)
これが、自然なたしなみ方かしら~~(笑)ウフフッ
お酒にお料理、もう本当にうれしくて楽しい気分。
一軒家、窓や天井そして急な階段、昔の作りを残しながらも新しい雰囲気。
おお~落ち着きます!!
実は、横浜のあるお店で働いていた男性がこちらに勤めると。
”是非、お越しください”の言葉に誘われておじゃましました。
そうしたら、店主ともう1人の板さんも私たちとの共通の板長との関りがあったと!!
えええ~
これも本当に”縁”ですね。
色々なシーンでおじゃまできるお店です。
ぜひ、色々な顔!を見にまたおじゃましたいと思います。
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Ma511(682)さんの他のお店の口コミ
店名 | 盃屋かづち |
---|---|
ジャンル | 和食(その他)、居酒屋、日本酒バー |
予約・ お問い合わせ |
03-5246-4996 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
つくばエクスプレス 浅草駅 A2番出口 徒歩1分 浅草駅(つくばEXP)から138m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [全日] 日曜営業 定休日 不定休 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥8,000~¥9,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 |
席数 |
40席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 28人 |
個室 |
有 (4人可、6人可、10~20人可) 半個室あり |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、電源あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
Go To Eat | プレミアム付食事券(紙・電子)使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年5月15日 |
備考 |
~姉妹店~ |
お店のPR |
【西浅草の古民家居酒屋】江戸料理、郷土料理、日本酒のお店
温故知新 “故きを温めて新しきを知る” |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
3月頃1度おじゃましてから~また久しぶりです。
もう、とにかく美味しい日本酒と刺身や焼き物。
たまりません!!
ひやおろしも揃っていて、とにかく笑顔でおちょこを持つ私(笑)
お酒って、本当にそれぞれ個性があっておいしいわぁ~!
またエネルギーチャージできました!!