無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ~¥999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5869-5165
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
空間
平日限定貸切宴会を!
料理
特選明太スペシャルもんじゃ
料理
宴会に+1,500(税別)で
料理
浅草開化楼
祝日の14時半過ぎ、浅草雷門から徒歩4〜5分。 雷門通りの一本北側、食通街の一画。 古い戸建てのもんじゃ屋さん。 1Fは5卓くらい、2階もあるっぽいけど詳細は不明。 満... 詳細を見る
ハシゴして三軒目では浅草もんじゃ焼きと焼きそばを頂きます。 ホルモン屋から再びハシゴして此方の鉄板焼き屋さんを訪問です。 入店しテーブル席に着座。入店の時間が遅くお客は私達... 詳細を見る
浅草には天麩羅、蕎麦、鰻、中華、焼肉、喫茶店等飲食店が軒を連ねていますが 浅草に来たらやはり浅草発祥(江戸後期『文字焼き』と呼ばれたのがルーツ)と言われるもんじゃが食べたくな... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
てっぱん大吉 浅草店
|
---|---|
ジャンル | もんじゃ焼き、お好み焼き、焼きそば |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-5165 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
最寄駅は浅草、田原町 浅草駅(つくばEXP)から269m |
営業時間 |
営業時間 木曜日~月曜日 日曜営業 定休日 火曜定休、祝祭日の場合は翌日、大晦日元旦は休業、ゴールデンウイークは営業します |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
お通し無し |
席数 |
41席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
家族や仲間とてっぱん囲んで仲良くもんじゃをどうぞ。 |
電話番号 |
03-5826-7021 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
今回は、浅草の下町情緒あふれる街並みにぴったりな「もんじゃ焼き」をランチタイムに食べられるお店をまとめました。初めてもんじゃ焼きを食べる人でも、店員さんが手早く焼い...記事を読む»
34m
44m
49m
61m
80m
営業時間・定休日を教えてください
木曜日~月曜日 11:30~23:00 平日は15:00~17:00の休憩あります 土日祭日は通し営業です
火曜定休、祝祭日の場合は翌日、大晦日元旦は休業、ゴールデンウイークは営業します
アクセス方法を教えてください
最寄駅は浅草、田原町
このお店の口コミを教えてください
祝日の14時半過ぎ、浅草雷門から徒歩4〜5分。 雷門通りの一本北側、食通街の一画。 古い戸建てのもんじゃ屋さん。 1Fは5卓くらい、2階もあるっぽいけど詳細は不明。 満席ながらちょうど入れ替わりで待たずに入店。 店員さんが皆さん笑顔で優しくて、しかも美味しいもんだから気に入っちゃって2度目の訪問です。 今回は旦那と2人で奥の席から、注文は以下。 瓶ビール 中瓶 赤星 55...
閉じる
○下町ふわっと銀あん天○初めました和の技法銀あんでお好み焼きどうぞ。
○下町ふわっと銀あん天○あさり生のり桜えび、山芋をふんだんに使ったお好み焼です素材のの味を生かすため和の技法の銀あんをお好み焼きに合うようように調整しました、コブとカツオの出汁がきいてます。お好み生地の大葉とねぎの風味もお楽しみください。もんじゃは駄菓子屋での小麦粉とウスターソースだけの素朴な食べ物でした。大吉では長年の研究によりカツオだしをベースにウスターソースで味付けしました。
...