無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3844-6988
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2020/02訪問
3月のお休みと14種類の柑橘を使用!「12種類の柑橘系のパフェ」
*2020年3月のお休みものせてます。
大好きな柑橘が14種類も味わえる♪
昨日は大好きな
浅草のフルーツパーラーゴトーさんに行ってきました。
季節はいちごパフェとそして大人気の柑橘系パフェのメニューがずらり。いちごメニューは
佐賀の白いちご(雪うさぎ)
千葉県産紅つやか
福岡県産のあまおうDX
栃木県産とちおとめ
栃木県産のスカイベリーまで
その日の入荷によってメニューが異なるようです。
柑橘系のパフェでは
今年も大人気の
12種類の柑橘系のパフェが♪いちごも気になりますが
この日は柑橘系のパフェに。
果肉がツヤツヤ輝いていてとってもおいしそうです。
やはりゴトーさんのパフェは上から♪
トップには濃厚なクリームと紅まどんなの自家製ピールがアクセント。
このビタミンカラーはみているだけで元気がでます♪
使用している柑橘系のフルーツは
宮崎産 金柑「たまたまエクセレント」
和歌山産 俊菓みかん
宮崎産 日向夏
和歌山産 はるみ
鹿児島産 ポンカン
愛媛産 せとか
熊本産 デコポン
熊本産 晩白柚
和歌山産 はっさく
愛媛産 甘平
カルフォルニア産 メロゴールド
佐賀産 はまさき
これだけを1度に味わえるのはまさに贅沢。
またなかなか普段食べることのない
晩白柚等もこうして味わえるのがうれしいですよね。
柑橘といっても品種によってコクのある甘さがあるもの、
ジューシーで酸味と甘みがしっかり味わえるものなど
その品種によっても色々。
また、白い部分も一緒に味わうのがいい品種等も
丁寧に専用の「柑橘系のパフェ」専用レシピで伝えてくれるところがうれしいです。
フルーツだけではなく自家製のアイスクリームも他では味わえない美味しさ。
バレンシアオレンジの自家製アイスとヴァニラアイス
そして底にはいろんな柑橘のシュガーマリネと
フレッシュな柑橘と合わせていろんな楽しみ方ができちゃいます。
アイスクリームやパフェのソースも合わせると
14種類の柑橘を使用しているそうですよ。日本の冬と言えばやっぱり柑橘!
これだけ種類が味わえるパフェは他にはないので
ぜひぜひ味わってみてほしいです。
柑橘には風邪やお肌にいいビタミンがたっぷりなのも
この時期には最高ですね。
ゴトーさんの3月のお休みはこちらです♪
行かれる前にはチェックしてくださいね。
ゴトーさん家族の温かい空気がとても居心地よく
本当に大好きなお店。
ゴトーさんはもともとは、果物屋さん。
昨日改めて伺ってみると
果実店は昭和21年創業。
そしてフルーツパーラーとしてスタートしたのは昭和40年と伺ってビックリ。
これからも大切に通いたい大好きなお店です。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2020/01訪問
新年初パフェは4種のいちごパフェ ゴトーさんの1月の定休日
何年ぶりかの東京で過ごすお正月。ならばもちろん!
そうです!
年末年始休まず営業の
浅草フルーツパーラーゴトーさんへ新年のご挨拶&初パフェをいただきに行ってきました。
1月の定休日はブログにアップしています。
https://ameblo.jp/karin0321/entry-12564028106.html
**********
何年か前も同じように彼と2人で。
遠出NGな彼ですが、こちらのお店は別。
お母さんもゴトーさんご夫婦のことも大好きなので2人で一緒にご挨拶に。
タイミングよくは入れてラッキーでした^^
この日のメニューはこちら。
新年でも変わらずこうして毎日メニューを作られているところ。
本当に素晴らしいです。
またフルーツパフェのメニューも1月2日の印字が。
フルーツの美味しさをしっかり伝えてくれているところ。
こういうところが本当に素敵。
この時期だからこその旬のフルーツを盛り合わせした
「10種類の果実の冬色のパフェ」には
洋梨2種類のりんごふじと中野のきらめき
ざくろ
いちご
日向夏
はっさく
俊果みか
ん紅まどんな
デコポン
洋梨の自家製アイス という構成。
こちらも旬のフルーツを一緒にいただけるというのもあってとても気になりますが
やはりかりんは「4種のいちごパフェ。
とっても美しい♪
トップは紅ほっぺ
静岡県産 そしてあまおう
福岡県産とちおとめ
栃木県産一番下が紅つやか
千葉県産 とちおとめの自家製アイスとあまおうのコンフィチュールのアクセントもとても贅沢な美味しさ。
こうして食べ比べするとやっぱりいちご1種1種の味のちがいを感じることができてとても楽しめるゴトーさんだからこそのパフェ。
いつものカウンターでお話もできてとっても楽しい時間でした。
一緒にフルーツサンドもいただきましたがまたブログにアップします。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
ー 訪問(2018/07 更新)
通ってまる10年になりました☆8月のお休みは・・・
初めて訪問したのは2008年6月でした。
https://ameblo.jp/karin0321/entry-10108230393.html
その時はお母さんが1人で営業されていて。
とても丁寧でやさしくて。
その1回目の初訪問からすっかりファンに。
そして今でもその居心地のよさは変わらず。
パフェの美しさ&こだわりはどんどん進化していますが
温かい雰囲気はずっと変わらず。
また、10年前よりフルーツパフェにのるフルーツの品数は増えているにも関わらず
10年前からフルーツパフェは30円しか値上がりしていません。
すごいなぁ。
大好きな浅草フルーツパーラーゴトーさんへ
行ってきました。
昨日のメニューをアップしましたが、
https://ameblo.jp/karin0321/entry-12392089100.html
この日はマンゴー、メロン、スイカのパフェにに大人気の桃、そして大好きなプラムも!
ネクタリンも好きなので桃とネクタリンのパフェも気になりましたがやっぱりプラム。 こんなに大きくて立派な貴陽が。
とても美味しそう!
しっかりしたフォルムもステキ。
中には自家製貴陽のアイスが。
皮も使われているのでしっかりした香り、
また甘酸っぱさがしっかり。
バニラアイスにソースは自家製のソルダム。
そちらもとても美味しかったです。
自家製のアイスクリームやソースで
最後まで楽しめるゴトーさんのパフェ。
とても美味しかったです。
7月8月のお休みは
7月は定休日のみ
8月は定休日、市場がお休みの関係で
8月17日木曜日がお休みです。
また伺います。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2018/05訪問
アメリカンチェリーのパフェがスタート
とっても楽しみにしていましたー♪
ということで大好きなお店
浅草のフルーツパーラーゴトーさんで
大好きなアメリカンチェリーのパフェがスタート。
*************
お休みをされていたフルーツパーラーゴトーさんは
今日から通常営業。
ということで今日は浅草のフルーツパーラーゴトーさんへ♪
平日というのもあって並ばずに^^
やっぱりタイミング。
訪問は平日の方がオススメですね^^
メニューをみるとなんと!
アメリカンチェリーが♪
嬉しい~!
大粒のアメリカンチェリーは
果肉がしっかりしていてとっても好み。
そしてコクのある生クリームに
その下には自家製のアメリカンチェリーのアイスクリームには
果肉がたっぷり。
とてもおいしい☆
そしてアイスの下にはアメリカンチェリーの自家製のコンフィチュールも
とっても大好きなパフェ。
今年もいただけてシアワセでした。
オイシイフルーツに
そしてパフェに
元気をもらえるお店。
またメニューにはもちろん!
今が旬のマンゴーもありましたよ^^
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2018/01訪問
豪華!4種類の苺のパフェ!お正月も休まず営業♪
お正月のご挨拶に
大好きな浅草のフルーツパーラーゴトーさんでへ
紅白のかわいいパフェを食べに行ってきました。
行ってみるとなんとお友達にバッタリ!と新年早々に嬉しい偶然も。
3人でパフェを^^
***************
今年も変わらず浅草のフルーツパーラーゴトーさんは
三が日もお休みはなく営業でした^^
折角東京にいるので
彼と2人でご挨拶に♪
この日のメニューはこちら^^
さすがこの時期はいちごが沢山です^^
大好きなとちおとめをしっかり味わえる
とちおとめのパフェと
4種類のいちごをつかった4種のいちごパフェに。
千葉産のいちごの
とちおとめのパフェ。この美しさ♪
ゴトーさんのパフェらしい姿にうれしくなります。
千葉産ステビア栽培のとちおとめをつかったとちおとめのパフェ。
そして豪華♪やよいひめの入った4種のいちごパフェ
もうどこからみてもいちごが沢山♪
トップには大粒のやよいひめそして福岡産あまおうDXと千葉産とちおとめ、
千葉産紅つやかの4種類。
どちらにもとちおとめの自家製アイスとあまおうのコンフィチュール。
このとちおとめの自家製アイスが彼は大好き。
お友達と3人で久しぶりにゆっくりとした時間を。
また、久しぶりに彼と2人で行くことができてよかったです^^
4種類のいちごを味わえるパフェはなかなかないのでぜひオススメ★
フルーツパーラーゴトーさんは来週10日水曜日の定休日までお休みなしで営業です。
またメニューはその日によって違うのでご注意くださいね。また伺います☆
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2017/07訪問
「貴陽」プラムのパフェ
愛するプラムパフェ2本目は
山梨産「貴陽」プラムパフェ。
しっかりした固さ&酸味のある大好きな状態でいただきました。
大好きな浅草のフルーツパーラーゴトーさんに行ってきました☆
***********
おはようございます!
昨日も暑かったですね~。
もうこのまま梅雨明けしちゃうの?と
夏好きでも水不足になったら大変。
湿度ばかり高くて雨は降らない・・・・
さすがにもう少し梅雨らしさが欲しいとおもってしまいます。
そんな異常気象な天候に自然は正直で
やっぱり今年はいろんなフルーツが遅れているような気がします。
そんな中楽しみにしていたプラムパフェが例年通りに
7月のこの時期にスタートした
浅草のフルーツパーラーゴトーさんに行ってきました。
行ってみるとお友達が!
この偶然は嬉しい☆
この日のメニューは
(フルーツパーラーゴトーさんは食べごろがいただけるので
入荷によってその日のメニューは違います)
本日のフルーツパフェ
静岡産マスクメロンのパフェ
フィリピン産のバナナチョコレートのパフェ
フィリピン産ゴールドパインのパフェ
宮崎産の完熟マンゴーパフェ
山梨産プラム(貴陽)のパフェ
山梨産の桃(日川白鳳)のパフェ
鳥取産のすいかのパフェ
ニュージーランド産2種のキウイパフェ
山形苺屋佐藤さんの夏いちご(サマーティアラ)のパフェ
山形苺屋佐藤さんの夏いちご(サマーティアラ)とバナナのチョコパフェ
また人気の千葉片岡ファームさんのステビア栽培の大きなすいかも入荷していました。
もちろんオーダーは貴陽プラムのパフェ。
昔から変らない太陽の様に美しいアレンジ。
何度みてもテンションが上がります♪
しっかりした果肉とそしてこの大きさ!
貴陽はプラムの中でも糖度が高いプラム。
ですが固め&酸味がある状態でいただけて嬉しい☆
中には貴陽をつかたアイスクリーム、そしてソースも
フルーツパーラーゴトーさんのこだわりのパフェ。
1本で貴陽、
フルーツそのものをしっかりいただけるパフェ。
とっても美味しかったです。
人気のゴトーさん、
夕方にはメニューによっては売り切れの場合があるのでご注意くださいね。
1本目のプラムパフェのお店のレポはまたアップします☆
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2017/05訪問
旬のフルーツとアイスクリームとコンフィチュール
GWもお休みなく営業されていた浅草のフルーツパーラーゴトーさんへ。
(今月末は浅草三社祭。その後の24日水曜日の定休日と翌日25日木曜日はお休みになるのでご注意くださいね)
ゴトーさんは食べごろのフルーツがその日のメニューに並ぶので
メニューはその日によって違います。
この日のメニューは
定番のフルーツパフェなどのメニューのほかに
旬のパフェで
宮崎産の完熟マンゴーパフェ
熊本植木町のすいかのパフェ
ニュージーランド産のキウイのパフェ
そしてそしてアメリカンチェリーのパフェが
キラキラなアメリカンチェリーのパフェがきました☆
かわいい♪
大粒のアメリカンチェリーはこの日はカルフォルニア産コーラル種。
ギュッとしまったプリプリな果実はとってもジューシー。そ
して酸味ある美味しさがアメリカンチェリーならではの美味しさ☆
この鮮やかな色。ツヤツヤでうれしくなります。
クリームの下には自家製のアメリカンチェリーのアイスと自家製のアメリカンチェリーのコンフィチュールが。
アメリカンチェリーの自家製アイスもゴトーさんだからこそ。
とっても美味しかったです。
また食べに伺いたいです☆
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
2016/12訪問
2016年年末年始の営業は♪やっぱりパフェが好き
12月は通常定休日の水曜日の他
13日(火)と15日(木)がお休み(13日~15日まではお休み)なのでご注意くださいね。
そしてそして年末年始の営業は
浅草という場所柄、毎年年末年始もお休みはなく通常営業のゴトーさん。
毎年のことがら本当にすごいなぁと思いますが、今年も年内は31日まで、
元旦から営業で1月4日の定休日も営業、
2週目の定休日11日(水)の前10日(火)までは通常営業とのことです。
http://ameblo.jp/karin0321/entry-12227288671.html
*******************
毎日作られているメニューが毎回楽しみ!
(入荷&食べごろかどうか・・によってメニューが毎日違います。
その日その日の旬(食べごろ)を大切にしているからこそのこだわりが大好きです。)
*****************
かりんの大好きなプラムの季節がやってきました!
この日も
すいか、
完熟カトリーナマンゴー
山形の夏いちごサマーティアラ
山梨の桃、日川白鳳と
スペシャルなパフェばかりですが、
かりんは、やっぱりプラム。
山梨県産のプラムのパフェをいただいてきました。
またブログでアップします。
☆☆
久しぶりの更新です。
2016年も
大人気の宮崎産マンゴーに
私の大好きなアメリカンチェリーのパフェがスタート。
GWに行ってきました。
チェリーのパフェおいしかったー!
http://s.ameblo.jp/karin0321/entry-12157075898.html
GWは4月28日~今年も定休日返上で5月10日まで連続営業中です。
次のお休みは5月11日、また5月17日~19日は連休になるのでご注意くださいね。
それ以降は基本的に水曜日が定休日です。
2016年は三が日に伺うことができました。
もちろんいただくのはいちごのパフェ。
3種類のいちごの食べ比べパフェをいただいてきました。
http://ameblo.jp/karin0321/entry-12113387537.html
****************
9月のシルバーウィークの営業についてお知らせしたいと思って
久しぶりにこちらへはアップします。
先日秋なパフェをいただきに行ってきました。
シルバーウィーク初日の19日(土)は臨時休業日。
そのかわり定休日の23日(水)は営業日なのでご注意くださいね。
詳しくはブログに。
http://ameblo.jp/karin0321/entry-12072850893.html
**************
GW、三社祭が終わった浅草。
ゴトーさんのメニューには
初夏のフルーツを使ったパフェがたくさん並んでいました。
静岡産メロン、熊本産すいか、
そして大人気の宮崎マンゴーのパフェも
スタート。
私はカルフォルニア産の
アメリカンチェリーのパフェを。
旬のフルーツに自家製アイスクリームにコンフィチュールをつかったパフェはゴトーさんだから
こその美味しさ。
また毎日手作りされるメニューからも
旬やこだわりを感じることができて大好きです、
☆*:.。. .。.:*☆
柑橘の季節♪
日本の冬を代表するフルーツ、
柑橘系のフルーツを10種類も使ったパフェ。
そして3種類のいちごの食べ比べパフェも。
http://ameblo.jp/karin0321/entry-11987995623.html
とっても美味しかったです。
************:
今年もいちごの季節が♪
あまおうDXととちおとめのパフェをいただいてきました。
自家製のアイスクリームも絶品美味しかったです~。
http://ameblo.jp/karin0321/entry-11960961177.html
************
ゴトーさんのお母様が丁寧に渋抜きされた百目柿を使ったパフェ。
この時期だけの美味しさを味わってきました。
http://ameblo.jp/karin0321/entry-11949346507.html
***************
大好きなアメリカンチェリーのパフェを早速いただいてきました♪
http://ameblo.jp/karin0321/entry-11850658429.html
********************
浅草のゴトーさん。
浅草なので毎年年末年始はお休みなしで営業されるそうです。
(1月1日定休日は営業・1月8日の定休日はお休み)
****************:
パフェ部2回目はこちらのゴトーさんで。
7人で
福岡産のあまおういちごに、
新潟産のル・レクチェ
希少な東京産の柿
愛媛産紅まどんなのパフェをみんなでいただいてきました。
http://ameblo.jp/karin0321/entry-11719351021.html
*****************
大好きなフルーツパーラー。
その日の食べごろのフルーツで
メニューが替わります。
旬のくだものをおいしい状態でいただけるのは本当に幸せ。
****************::
前回いただいた際にメニューにあった和梨のパフェ。
今年もいただいてきました。
お友達と2人で
3種のぶどうパフェ。
山梨産のシャインマスカット
長野産ピオーネ
石川産ルビーロマン
石川産!
石川産地のぶどうは初めて。
伺ってみるとこのルビーロマンはとっても希少で高価な葡萄だそう。
初めて食べるくだものは本当にワクワクしてうれしい♪
1粒を半分でしたが、葡萄!?と思えるほどの甘さとやわらかさのある味にびっくり。
こういう機会をいただけるのもうれしい。
時期も短いものだそうなので、気になった方は早めに行って見てほしいです。
そして食べたかった和梨のパフェ。
かりんは洋梨より断然和梨好き。
二種の梨 茨城産豊水と新潟産二十世紀
そして幸水の自家製アイスとアイスも合わせたら3種類の味を楽しませていただきました♪
*****************
お盆明けにはこちらでも
川中島白桃のパフェがスタート。
いただくことができて幸せでした。
***************
ブログにアップしました。
http://ameblo.jp/karin0321/entry-11577150644.html
なんと!この日のメニューにはかりんが絶賛している大好きなマンゴー
宮古島のマンゴーのパフェが。
宮古島のマンゴーのパフェなんて今まで他でやっているのをみたことはないので
すごく貴重かも。
とはいえ(宮古島のマンゴーは今家で毎日の様に食べているので^^)
いただいてきたのは貴陽と白鳳のパフェ
とってもおいしかったです!
*************
いちごの季節が終わって、
スイカのパフェがスタート。
去年食べておいしかったので今年もいただいてきました。
宮崎マンゴーのパフェもはじまっていましたよ。
**************
今年最後の食べ納めに行ってきました。
年末年始のお休みも合わせてこちらにアップ♪
http://ameblo.jp/karin0321/entry-11433124764.html
浅草ゴトーさんは例年通り
12月26日(水)の定休日お休み後は
年末年始お休みなしで営業
お休みは1月9日(水)の定休日のみだそうです。
毎年のことながら約2週間お休みなしでの営業だそうです。
確実にはお店に確認してくださいね。
***************
かき氷がスタート!
宮崎マンゴーのパフェもスタート。
http://ameblo.jp/karin0321/entry-11263948961.html
今年スタートのレモンのかき氷
そしてなんと!今年からすいかのパフェも。
http://ameblo.jp/karin0321/entry-11249991186.html
***************
いちごパフェがスタートしていますよ♪
初日はいちご人気に火がついてすぐに売り切れちゃったみたいです。
確実に・・という方は確認してからの訪問をお勧めします^^
http://ameblo.jp/karin0321/entry-11099750273.html
******************
百目柿という柿を初めていただきました。
もうそろそろ終わってしまっているかも??
気になった方は問い合わせの上是非食べてみてほしいです!
詳しい記事はこちらに。
http://ameblo.jp/karin0321/entry-11076972284.html
**********************
フルーツを身近に感じさせてくれるお店が好き。
こちらもそんなお店の1つでとっておお気に入りです。
その日の食べごろのフルーツでメニューは決まっているそう。
それってすごく贅沢。
なので確実に○○が食べたい!という場合は事前に確認した方がいいと思います。
フレッシュなフルーツに自家製アイスが絶品!
濃厚なクリーム、バニラアイスにフルーツソースのアレンジのパフェ。
アイスの量がしっかりなのでアイス好きな人にも是非オススメしたいパフェ。
フルーツもおいしいしこれで1000円~1200円位がメイン価格というのも素敵すぎです。
黄金桃のパフェ、葡萄のパフェ、白桃のパフェ等を^^
http://ameblo.jp/karin0321/entry-10992490306.html
*********************
*********************
2011年初夏~夏に2度ほど訪問
山梨産貴陽のパフェ&山梨産桃(ちよひめ)のパフェ
http://ameblo.jp/karin0321/theme-10030539519.html
山梨産の白鳳桃&フルーツパフェ山梨産の白鳳桃&フルーツパフェ
http://ameblo.jp/karin0321/entry-10966428551.html
***************
行けばいくほど好きになってます。
この日はなんとペルー産のマンゴーが!
詳しくはこちらに♪
http://ameblo.jp/karin0321/entry-10816043509.html
*****************************
フレッシュなフルーツに
濃厚なクリーム、自家製アイス、バニラアイスにフルーツソースのアレンジのパフェ。
アイスの量がしっかりなのでアイス好きな人にも是非オススメしたいパフェ。
フルーツもおいしいしこれで1000円は素敵です。
いちごの季節がスタート。
あまおうのパフェをいただいてきました。
いちごのアイスクリームがすごく私の好みでうれしくなりました!
詳しくはこちら
http://ameblo.jp/karin0321/entry-10733309117.html
*************************
黄金桃のパフェも美味しかったです。
詳しくはこちらに
http://ameblo.jp/karin0321/entry-10648855409.html
********************
マンゴーパフェ
濃厚なクリーム&濃厚なマンゴーアイスクリーム、
そしてマンゴー!
食べ応えのあるマンゴーパフェでした♪
桃よりもマンゴーのアイスクリームに感激。美味しかったです!
http://ameblo.jp/karin0321/entry-10588489409.html
**************************:
フルーツパーラーゴトー 浅草で旬のフルーツパフェ 山梨産の白凰桃のパフェ テーマ
フルーツが美味しかったという印象のパーラー。
2年前とは違い
旬の美味しいフルーツをつかったパフェメニューに並ぶように!
これから通わなくては(笑)
昨日の秋葉原のお店に続き久しぶりの訪問。
浅草にパフェが食べれるお店がと知って訪問して
フルーツパフェを食べたのがもう2年前!(記事がこちら)
場所は浅草駅からみると花やしきの裏側にある商店街。甘味屋さん初音さんの近くです。
店内はとってもすっきりした印象のお店。
店頭にフレッシュなフルーツが並ぶのも嬉しくなりますね。
前回はフルーツパフェ、チョコ、バナナ、パインパフェと4種類だったのですが
今回訪問してみるとなんとこんなに!
旬のパフェメニューがずらり。それも嬉しいのは本日のメニューとなっているんです。
おお〜アセロラのパフェも。
それに今はかき氷のメニューもあります。
マンゴーと迷いましたが
季節限定の
山梨産の白凰桃のパフェに。
トップに並ぶ桃が美しすぎる!
色が違うのはフレッシュな桃と桃のコンポートが並んでいるんです。
コンポートは自家製オレンジ煮だそうで爽やかな甘さが広がります。
またクリームは一番脂肪分が高い濃厚なクリーム。
好き嫌いが分かれると思いますが私はこのこってりクリームも好きなので嬉しい♪
そして桃&クリームの下には
桃の自家製のアイスとバニラアイス。
桃のコンポートのインパクトが強かったからか。
自家製アイスはほんのり桃の味。
下にも桃がはいっているのでまぜまぜして〜
美味しかったです♪
クリーム&アイスというシンプルな組み合わせの中に
フルーツの美味しさ&自家製のアイスやコンポートのアレンジが光るパフェ。
リッチなクリームにアイスの組み合わせは甘いもの好きにはたまりませんね〜。
フルーツが美味しくて1000円というのは嬉しいパフェ!
それに旬のメニューができていたのには感激でした。
ということは・・・通わなくては(笑)
ご馳走さまでした♪
2015年5月 カルフォルニア産アメリカンチェリーのパフェ
柑橘系のパフェの内容が♪
10種類の柑橘系のパフェ
10種類の柑橘系のパフェ
3種の苺食べ比べパフェ
3種のいちご食べ比べパフェ
メニューはその日のオススメフルーツで決まります。
あまおうのパフェ 1,000円
あまおうのパフェ 1,000円
あまおうのパフェ 1,000円
ペルーマンゴーのパフェ 1,000円 この日のパフェ
ペルーマンゴーのパフェ 1,000円 この日のパフェ
ペルーマンゴーのパフェ 1,000円 この日のパフェ
ペルーマンゴーのパフェ 1,000円 この日のパフェ
黄金桃のパフェ
濃厚なマンゴーパフェ
濃厚なマンゴーパフェ
濃厚なマンゴーパフェ
濃厚なマンゴーパフェ
大好き黄金桃♪
大好き黄金桃♪
葡萄のパフェ
白桃のパフェ♪
フルーツパフェ♪
清美オレンジジュース
スイカのパフェ
2013年白鳳のパフェ
2013年貴陽のパフェ
貴陽のパフェ
白鳳のパフェ
川中島白桃のパフェ
川中島白桃のパフェ
川中島白桃のパフェ
2013年3種の葡萄パフェ
2種の和梨のパフェ
2013年3種の葡萄パフェ
2013年3種の葡萄パフェ
2種の和梨のパフェ
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
karin☆
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
karin☆(2008)さんの他のお店の口コミ
MONICA(51)(表参道、渋谷、明治神宮前 / パン、洋菓子、ケーキ)
ザ シティ ベーカリー(155)(広尾、恵比寿 / パン、カフェ、洋菓子)
Rue Favart(533)(恵比寿 / ビストロ、ワインバー、カフェ)
パン・オ・スリール(486)(渋谷、表参道、明治神宮前 / パン、ベーグル、カフェ)
ブーランジェリーブルディガラ(477)(広尾 / パン、ケーキ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
フルーツパーラーゴトー
|
---|---|
受賞・選出歴 |
スイーツ 百名店 2022 選出店
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店
スイーツ 百名店 2020 選出店
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店
スイーツ 百名店 2019 選出店
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店
スイーツ 百名店 2018 選出店
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | フルーツパーラー、カフェ、かき氷 |
お問い合わせ |
03-3844-6988 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
つくばエクスプレス「浅草」駅(A1出口)から徒歩4分 浅草駅(つくばEXP)から225m |
営業時間 |
営業時間 11:00~19:00(L.O.18:30) 日曜営業 定休日 水曜(※不定休あり) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
24席 (カウンター4席、テーブル20席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 完全禁煙に変更 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
ドリンク | カクテルあり、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 お子様歓迎です、とおっしゃっていました |
公式アカウント | |
オープン日 |
1946年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
大好きな「3種のいちごの食べ比べパフェ」が先週末よりスタート。
大好きな後藤さんご家族に会いに行ってきました。
12月のお休みはブログにカレンダーをアップしています。
(変更などあるかもしれないので訪問前にインスタグラムなどで確認くださいね)
************
週末は大好きな浅草のフルーツパーラーゴトーさんに。
年内に会いに行きたいと思っていたタイミングでいちごのパフェがスタートと
インスタグラムで知って朝から行ってきました。
安全対策をとられて席数を減らして営業。
週末、オープン時間に到着するように行きましたが
この日は待たずにスムーズには入れました。
インスタグラムで
その日のメニューを発信してくださっているのでありがたい♪
https://www.instagram.com/gotofruit/
この日のメニューは
本日のフルーツパフェゴールドパインのパフェバナナチョコレートのパフェ愛媛産紅まどんなのパフェ8す種の果実の冬色パフェいちごとバナナのチョコパフェ山形産洋梨らフランスのパフェマスクメロンのパフェ
そしてオーダーしたのは
スタートしたばかりの
「3種のいちごの食べ比べパフェ」1600円
やっぱりゴトーさんのいちごのパフェと言えばな欠かせないパフェ。この日はあまおうとちおとめ紅つやかの3種類です。
久しぶりのゴトーさんのパフェ。いちごが3種類とも大粒でテンションがあがります。 やっぱりゴトーさんのいちごのパフェはとってもかわいい♪
上からの姿もゴトーさんのパフェならではな美しさ。
トップに3種類のいちごがアレンジ。
一番上のいちごは「千葉県産紅つやか」
「紅つやか」は「さちのか」をステビア農法によって栽培したいちご。
甘さがしっかり♪
真ん中には「福岡県産あまおう」
いちごの女王様的大人気の品種ですよね。
あまおうはやはり大粒♪
ジューシーな甘さが広がります。
そして一番下には一番大好きな品種
「茨城産とちおとめ」
一番花のこの時期のとちおとめが大好き。
甘さと酸味のバランスがよくとってもおいしかった~。
その下にはとちおとめの自家製アイス
最後は
「あまおうのコンフィチュール」
1つでいちごをしっかり味わえるゴトーさんのパフェ。最高でした。 またなんと!「かまわぬ浅草店」が2020年12月9日で7周年を記念してコラボした記念のてぬぐいを発売。なんと新作は「いちごパフェ」もちろん買ってきました。 またそれはブログにアップします。
久しぶりに後藤さんご夫婦、お母さんにも会えてとってもいい時間。
今度は彼と一緒に。