無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3843-1254
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
HUB@浅草in台東区
口コミが参考になったらフォローしよう
ショクジスキー
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ショクジスキーさんの他のお店の口コミ
RUYSDAEL(日本橋、茅場町、京橋 / 洋菓子)
スパイスバザール アチャカナ(新宿西口、西新宿、西武新宿 / インド料理、バー、インドカレー)
横浜ラーメン 武蔵家(北千住、牛田、京成関屋 / ラーメン、つけ麺)
麺屋 結(草加 / ラーメン、油そば・まぜそば)
もつ焼たつや(町屋二丁目、町屋駅前、町屋 / 居酒屋、もつ焼き)
桔梗と空(西新井、梅島、大師前 / ラーメン)
店名 |
HUB 浅草店(ハブ)
|
---|---|
ジャンル | ダイニングバー、居酒屋、パブ |
予約・ お問い合わせ |
03-3843-1254 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
銀座線田原町駅 徒歩3分/つくばエクスプレス浅草駅 徒歩3分 浅草駅(つくばEXP)から239m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
90席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙ブースあり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、ソファー席あり、ライブ・生演奏あり |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、カクテルにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
ホームページ | |
備考 |
チャージ料:あり |
お店のPR |
英国スタイルのブリティッシュパブ。お酒とフィッシュ&チップスと会話を楽しむ街の憩いの場。
「HUB」はご注文とお会計をカウンターにて承るキャッシュオンデリバリー(COD)システムの飲食店です。遅れて合流も、一足先に退店も、パブならではの使い勝手の良さ!自分が「飲みたい分だけ」「食べたい分だけ」注文して事前にお会計するので、お財布にも優しく、割り勘の心配もありません。グループでの利用はもちろんのこと、「ドリンク1杯だけ」というようなサクッと利用や、お一人でのご来店も大歓迎です! |
関連店舗情報 | HUBの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
英国風のスポーツバーとして有名なHUBだが、浅草店では他の店舗とはひと味違った大人な雰囲気を楽しめる。
場所はTX浅草駅か東京メトロ銀座線田原町駅が最寄りで、国際通りから路地に入ったところにある。
お店に近づくと、店内からはジャズの演奏が聞こえてくる。
浅草のHUBはジャズの生演奏が楽しめるジャズバーなのであある。
そのため、他の店舗と異なる点がいくつかある。
まず、ミュージックチャージがあり、2000円から3000円ほど。
次に、他店舗は注文と会計を都度レジにて行うキャッシュオンシステムなのに対し、浅草店は店員さんに注文して持ってきてもらうフルサービスとなっている。
店内のレイアウトも中央のステージを中心に取り囲むようなテーブル配置になっており、どの席からも演奏を楽しむことができる。
毎日様々なミュージシャンによる生演奏が楽しめるとあってジャズ好きが集まっており、90席ほどある店内は常に満席。
訪問した日も9割方埋まっていたが、なんとか入店できた。
食事は済ませていたがまだ食べれそうだったので、ジントニックに加えてマルゲリータピザを注文。
皆でつまみながら、演奏を聴く。
客層は50代以上と思われる方が大部分を占めており、大人の社交場といった感じ。
演奏は1stセットが19時頃、2ndセットが20時頃、3rdセットが21時頃から始まり、それぞれ40〜50分程度演奏とトークが楽しめる。
時間制限はないので、オープンと同時に入店し、最後の演奏まで楽しむことが可能。
浅草の路地裏で非日常を味わうことのできる貴重なお店である。
ごちそうさまでした。