無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ そば 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3625-1550
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
蕎麦百名店のドラスティックな入れ替えの動揺はだいぶ落ち着いたし、後回しにしてきた店に行く好いきっかけだと思いなおしたのだが、今のままでは「フェア」な評価ができない気もして、仕事に織り交ぜ、少し無理をしてここを訪れた。 ここ〈吾妻橋やぶそば〉は、蕎麦屋を回り始めた初めのほうに訪れて、食い終わるや否や... 詳細を見る
こちらは店名は吾妻橋ですが駒形橋の麓にある 吾妻橋やぶそばさんで 12/28の12時半頃の到着で外待ち10名ほどでした。 外観は和の様相ですが古い感じはなく 30分ほど... 詳細を見る
氷雨降る冬至の日、時間を作って足を運んだのは安定した仕事ぶりが約束されたこちら。 頻繁に訪れているつもりが、3年以上間が空いてしまった。 最近は常に混んでいると聞いて... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
【浅草】そばの名店20選!雷門周辺・奥浅草(裏浅草)エリアなど
浅草といえば、浅草寺、仲見世通りなど、東京屈指の観光地です。周辺には、老舗や名店といわれる飲食店が多く、そばも、江戸三大そば・やぶそばの御三家と呼ばれる店など、名店...記事を読む»
東京を代表する下町、浅草。独特の和文化が感じられると、国内・海外問わず多くの観光客で賑わいをみせています。そんな浅草の街で、江戸っ子も納得の和食老舗店から、外国人に...記事を読む»
先日、そば百名店2018が発表されました。百名店のうち、東京にはジツに44店が集中しており、江戸から続く蕎麦文化の伝統は健在です。その44店のうち、ワタクシが伺った...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
吾妻橋 やぶそば(あづまばしやぶそば)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
そば 百名店 2022 選出店
食べログ そば 百名店 2022 選出店
そば 百名店 2021 選出店
食べログ そば 百名店 2021 選出店
そば 百名店 2019 選出店
食べログ そば 百名店 2019 選出店
そば 百名店 2018 選出店
食べログ そば 百名店 2018 選出店
そば 百名店 2017 選出店
食べログ そば 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | そば、日本酒バー、焼酎バー |
お問い合わせ |
03-3625-1550 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
都営浅草線・浅草駅下車、駒形橋方面出口から橋を渡ってすぐ目の前。約5分。 浅草駅(東武・都営・メトロ)から302m |
営業時間 |
営業時間 [水~日] 日曜営業 定休日 月曜・火曜 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
18席 (テーブル 2×5席、4×2席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
備考 |
【墨田区吾妻橋1-19-11 より移転】 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
81m
238m
272m
345m
390m
営業時間・定休日を教えてください
[水~日] 11:30~15:00
月曜・火曜
アクセス方法を教えてください
都営浅草線・浅草駅下車、駒形橋方面出口から橋を渡ってすぐ目の前。約5分。
このお店の口コミを教えてください
こちらは店名は吾妻橋ですが駒形橋の麓にある 吾妻橋やぶそばさんで 12/28の12時半頃の到着で外待ち10名ほどでした。 外観は和の様相ですが古い感じはなく 30分ほど待って入店、中待ちを経て席へ 内装は石床、白壁に木のテーブル席が並んでいます。 メニューは 派手さや独自性はなく品数も少ないですが いかにも町の老舗蕎麦屋って感じの内容で 蕎麦前も一揃え用意されています。 ...
閉じる