無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5570-1984
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
厳選素材を使ったベーシックなコース。 様々なご宴会でお楽しみ頂けます。
当店『百万石』のおすすめ逸品を揃えた、 全8品の大将おすすめコースです。
お店が選ぶピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ お店が選ぶピックアップ!口コミ
2012-07-13 14:33:34 上野の百万石でお鮨を戴いてきました。 大きな地図で見るちょっと分かりにくいのですが、上野のコリアンタウンの辺りから更にすこし入った辺りです。 お通し お通しは左から、烏賊の塩辛、鱧の湯引き、鯛の肝の煮こごり どれも丁寧な造りで、三品の味のバランスも良し。 おつまみその1 おつまみ一皿目は、真子鰈、雌鯒、鳥貝、北寄... 続きを読む»
今日は、アメ横へ行く途中でランチ。 外観からは敷居が高い雰囲気をかもし出すが、 店内へ入ると、一見しただけでわかる、 本物の寿司屋で、丁寧に向かい入れてくれます。 カウンタ... 続きを読む»
2019年7月5日 御徒町に来ています。 この日は、3ヶ月に一度の検診日でした。 検査の結果は、全て正常値✨ 日々の摂生の賜物ですね(v^ー°)(笑) ただ、また... 続きを読む»
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 | 百万石 (スシヒャクマンゴク) |
---|---|
ジャンル | 寿司、居酒屋、魚介料理・海鮮料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5570-1984 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR 上野駅 広小路出口 徒歩5分 仲御徒町駅から347m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 月~金 定休日 日曜・祝日 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥15,000~¥19,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥15,000~¥19,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
34席 |
---|---|
個室 |
有 (6人可、8人可、10~20人可) 5名様~12名様個室有り ※個室の詳細はお店にお問い合わせください |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
家族・子供と | 接待 | 一人で入りやすい | 知人・友人と こんな時によく使われます。 |
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
1970年7月15日 |
電話番号 |
03-3835-0487 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
台東区にある上野は、観光スポットも多く、国内外から人気の街。アメ横商店街など、グルメやショッピングが楽しめるお店も豊富です。上野駅周辺は、リーズナブルに楽しめるお店...記事を読む»
115m
145m
223m
261m
261m
閉じる
【創業45年上野の老舗鮨店】
昭和通りより小路を少し入った知る人ぞ知る老舗の鮨屋。 毎朝築地で買い付ける旬な新鮮魚介を熟練した技術と丁寧な仕事で 足繁く通う常連が多いのもうなずける。 カウンター奥の存在感ある檜の冷蔵庫 大きな氷で冷やすのでネタが乾かず冷えすぎず鮮度を保ったまま最良の状態で保存できる。 管理や維持は大変だが、お客様へ旨いもの食べてもらいたいという大将の心意気が伝わってくる。 信州味噌で約3週間漬込んだ自家製カラ...スミは、しっとりして濃厚な味わい 北海道産のすじ子とたらこを酒粕で最低2週間漬込む事で甘みと風味豊かな逸品 お酒の好きな人にはたまらない珍味をご用意伝統的な江戸前の仕事をした鮪の漬け、キス、のどぐろ、金目などの昆布じめ、さらに東京湾の穴子、国産蛤でつくる煮蛤のつけ込みなどのお寿司と自家製のからすみの味噌漬け、くちこ、キスの一夜干しなどの各種焼物、蒸物もお楽しみいただけます。