無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5577-6074
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
秋晴れが続くようになってきましたが、朝晩はかなり冷え込んできたので、早くも冬の気配を感じるようにもなりました。 それでも、今年は長雨でうんざりしていましたので、束の間になるかもし... 詳細を見る
駿河台下交差点、ゼビオの脇の小路を入って次の角手前右側のお店。ひさしに「麺匠大宮」看板は「はなび」暖簾は「令和」、令和は店名じゃないとしても、はなび、麺匠大宮のどちらが店名なのかわ... 詳細を見る
本日のランチはこちらにお邪魔しました。 うどんは直白で月2回は頂いておりますが、たまには違うところでという事で訪問です。昨日お邪魔した「みこころ」からほど近く、道を一本奥に入った... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
大宮
|
---|---|
ジャンル | うどん、天ぷら |
お問い合わせ |
03-5577-6074 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
半蔵門線/都営新宿線/三田線 神保町駅 徒歩4分 新御茶ノ水駅から350m |
営業時間 |
営業時間 ランチ」 定休日 日曜日・祝日・年末年始(2011年12月29日木曜日~2012年1月2日月曜日までお休みさせて頂きます) |
予算 |
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
サービス料・ チャージ |
無し |
席数 |
68席 (テーブル60席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 11:00~14:00までは完全禁煙、17:00~23:00「はなび」は喫煙可 |
駐車場 |
無 隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、オープンテラスあり、スポーツ観戦可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | ペット可 |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2011年11月1日 |
備考 |
【ご意見・ご感想】 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
57m
138m
138m
189m
251m
営業時間・定休日を教えてください
ランチ」
{月~金}
11:00~14:00
{土}
11:45~14:00
日曜日・祝日・年末年始(2011年12月29日木曜日~2012年1月2日月曜日までお休みさせて頂きます)
アクセス方法を教えてください
半蔵門線/都営新宿線/三田線 神保町駅 徒歩4分
都営新宿線 小川町駅 徒歩4分
丸の内線 淡路町駅 徒歩6分
丸の内線 御茶ノ水駅駅 徒歩8分
千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩6分
中央・総武線 御茶ノ水駅 徒歩7分
このお店の口コミを教えてください
秋晴れが続くようになってきましたが、朝晩はかなり冷え込んできたので、早くも冬の気配を感じるようにもなりました。
それでも、今年は長雨でうんざりしていましたので、束の間になるかもしれませんが、秋の好天を満喫したいと思います。
この日は、4代目ランチ友とのランチの日でしたが、そんな好天も後押ししくれたのでちょっとだけ遠出して、靖国通り越えのエリアまで行ってみることにしました。
この日、目指し...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
2月13日月曜日の「週刊大衆」に掲載されました!!
フードジャーナリストはんつ遠藤氏が当店自慢の「20時間かけて造る本物のうどん」をご試食頂き「お墨付き」を頂けました!特に「もちもちしながらも腰がある麺」に感動したそうです。これからも精進して参ります。
...