無料会員登録/ログイン
閉じる
公式情報
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ~¥999
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3288-0031
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
すっちゃら(1052)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | とり焼一 |
---|---|
ジャンル | 焼鳥、親子丼、居酒屋・ダイニングバー(その他) |
予約・ お問い合わせ |
03-3288-0031 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR中央線【水道橋駅】西口 徒歩2分 水道橋駅から324m |
営業時間 |
[月~金] |
定休日 | 日曜日、祝日 |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼] ~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[昼] ~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) |
席数 |
23席 (カウンター11席/テーブル12席) |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全面喫煙可
ランチタイムは全席禁煙です。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
コース | 3000円~4000円のコース、4000円~5000円のコース |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
オープン日 |
2011年2月22日 |
お店のPR |
選び抜いた「地鶏」をつかった極上の『串焼き』を、美味しいワインと共に味わえる
【とり焼 一】は、「上質な串焼きとお酒を存分に楽しんでいただきたい」という思いをコンセプトにしたお店。「地養鶏」、「丹羽黒鶏」、「京紅地鶏」などの厳選した地鶏をつかい、その魅力を丁寧に引き出した『串焼き』を提供しています。鮮度抜群なレバーをつかった『あぶりレバー』は、その豊かな味わいからレバーが苦手な人でも食べられると人気。ランチタイムは、雑誌でも取り上げられた『親子丼』を注文してはいかがでしょう。部位ごとに違う風味を楽しむのなら『串焼きコース』もおすすめです。黒を基調としたシックな空間は、まさに大人の隠れ家。接待やデートなど、落ち着いた雰囲気の中で食事をする、大切な場面につかいたい名店です。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
一度食べたらヤミツキ!
話題沸騰・美味しさ無限大のブラックパンダラーメン!
機内限定、新サービス始まる
せっかくの遠出。普段は行けない名店を機内で見つけて訪れよう!
アサヒビールの飲めるお店特集
スタンプを集めると必ずもらえるキャンペーン対象店舗ご紹介中!
歓送迎会特集2018!
全国の話題のお店をご紹介!歓送迎会のお店はココから検索!
四季折々の美食に出会う
食べログ人気店を含む全国600店舗で受けられる限定プラン
私たちの居場所、ここにも
プルーム・テックを利用できるお店特集
大人が集う、普段使いの店
20代とは違う、30・40代で知っておきたい味と店をご紹介
記憶に残る、歓送迎会特集
出会いと別れの、この季節。記憶に残る、とっておきのお店
ANAのマイルが貯まる
旬の味わいをおトクに楽しむ、ANAカードマイルプラス・グルメ
全国ご当地グルメ・観光特集
人気の観光スポットや特産品など、地域ならではの情報をご紹介
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
水道橋の駅付近をプラプラ歩いて、ちょっとつまめるお店を探していました。
でも、気分はチェーン店ではなく、できれば、渋いオヤジがこだわりを持って営んでいる小料理屋とか、割烹着を来たおばちゃんが、笑顔で迎えてくれるようなお店。。。。
な~~んて、贅沢なことを土曜日の夜の水道橋で考える方がおかしい!www
神楽坂に行けばよかったなぁ。。。と思っておりまして、後悔していたところ、、、道路っぱたにこのお店の看板を見つけました。
「焼鳥 一」すぐそこ。
と、焼鳥の写真はなんとも美味しそうで、店を除くと嫌いではない店構え。
店内少し混んでいましたが、二人だったのでどうにかなるか?と思って、ドアをOPEN。
快く「今片付けますので、少々お待ちください。」と笑顔でおそらく若いけれども店主だろうという焼き場にいるお兄さんに対応していただきました。
入口付近で少々待ちながら、近くに置いてあったメニューを見て、何を飲むか決めておりました。
ビール、サワー、数は多くないけれど、焼酎、日本酒などがあり、その他スパークリング、ワインなど。。。一通りの種類はそろっております。ドリンクのお値段はまぁ、少々居酒屋よりは高めといった雰囲気でしょうか。
お待たせしました!と席に通され、カウンターの奥に座らせていただきました。
椅子の下に荷物が入れられ、カウンターの高さなども座り心地良かったです。
メニューをみてみると。。。。焼き鳥10種類ほどと焼き野菜が数種類。それに数種類の1品料理。
あとは、おまかせ5本、おかませ7本、おまかせ10本。
その他簡易コースで5本コース、7本コース、10本コース(前菜、串、そぼろごはん、鳥スープ)。などがありました。
率直なイメージは、1本300円~なる串は、高いなぁと。
とにかく7本位は食べるけど二人してそぼろごはんも食べないだろうし。。。とおまかせ7本を焼いてもらうことに。
その他、サラダなどを頼み、好きな飲み物を飲んで待っていました。
お通しは生湯葉。
焼鳥屋さんらしからぬ。。。と思ったけど、これは美味しかったですね。
個人的には「大根おろしとキャベツ」とかでOKだったのですがwwwww。
レバーから出てきましたが、納得。確かに美味しいです。新鮮な鳥をつかっているのはわかります。
その後のささみなんかも、炙り具合とその上のワサビとのコラボは最高ですね。
と、わかるのですが。。。お値段からするとどうしても「普通」の域に入ってしまうので、なんとも褒めたいポイントが見つからない。。。
普通に美味しいんですよ。
各自2杯ずつ飲んで、7本にサラダをでシェア、お通しで一人3,500円位だったと思います。
トマトサラダをいただいたのですが、ドレッシングも市販のお味ですし、もう一工夫あっても良いかなぁ?というのが私の意見。
また、飲める雰囲気もあるので、もう少し一品料理やツマミ、アテ系が多くてもうれしいと思いました。
カウンターの雰囲気はとても良いので、「お食事利用」というよりも、アテにお酒をゆったり。。。という雰囲気にしたら客単価も上がって良いイメージになりそうな。。。そんな雰囲気のお店でした。(*^^)v
ご参考に。。。ブログ
http://ameblo.jp/maemina/entry-11849755413.html