無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
2022年4月25日夜、5月23日夜、6月16日昼、6月17日昼、6月21日昼、7月14日昼、7月28日夜の7回訪問。その直前の訪問が2020年12月26日なので、1年4か月ぶり。通算8回訪問。尚、昼と夜の価格、メニューのラインナップは基本的に同一。夜のレビュー1本で更新 ■2022年夏期休暇... 詳細を見る
神保町の某カレー店に行ったら臨時休業中でしたので、金華通り沿いのヒンドゥー教のガネーシャが描かれている看板が目印の「パンチマハル」さんに11:05にランチ入店 数年ぶりの訪店です... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
神保町にある本当に美味しいおすすめのカレーだけを厳選してまとめました。古書店が立ち並ぶことで知られているこの街は、カレーの激戦区でもあるんです。今回は、神保町エリア...記事を読む»
水道橋のおすすめグルメ21選!野球観戦やイベントの前後に寄りたいお店
水道橋駅の近くには「東京ドーム」があり、野球ファンが多く押し寄せます。さらに「東京ドームシティアトラクションズ」や、「LaQua」などのレジャースポットもある事から...記事を読む»
食べログランキングで上位の神保町のカレー店をまとめました。「カレーの聖地」といわれる神保町には、カレーの老舗や名店が軒を連ねています。並んででも食べたい極上カレーの...記事を読む»
店名 |
パンチマハル
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カレー 百名店 2023 選出店
食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店
カレー 百名店 2020 選出店
食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店
カレー 百名店 2019 選出店
食べログ カレー TOKYO 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | カレー、スープカレー |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
・神保町駅から徒歩5分 神保町駅から364m |
営業時間 |
営業時間 [月~金] 定休日 日・祝 、年末年始、その他臨時休業有り |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
15席 (カウンター3席、テーブル12席 混雑時テーブル席は相席でのご利用) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 店頭での喫煙も不可とさせていただきます。 |
駐車場 |
無 公共交通機関をご利用下さい |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
混雑が予想される時間帯(開店から13:30頃)お子様連れでのご利用は不可とさせていただいております。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2006年8月16日 |
備考 |
グループでご来店のお客様 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
235m
237m
239m
283m
305m
営業時間・定休日を教えてください
[月~金]
11:00~15:00
17:30~20:00
[土]
11:30~15:00
ラストオーダーはだいたい閉店時間30分前
ランチ、ディナー共売り切れ次第閉店とさせていただきます
日・祝 、年末年始、その他臨時休業有り
アクセス方法を教えてください
・神保町駅から徒歩5分
・水道橋駅から徒歩6分
このお店の口コミを教えてください
野菜カレー、2辛。
今年の神田カレースタンプラリーにはなかったが、人と話す中でやはり出てくるこのお店。行かずにはいられず、食べログで口コミを少々予習して把握した上で、早速訪問。
土曜の13時頃だが、自分でちょうどラスト。野菜カレーのみあるとのことで注文。おそらく閉店の看板が出ていたと思うが、二人ほどドアを開けて入ってこられる。今日は売り切れと言う店主の対応はごく普通のもので、別に怖いとかは全く...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
アジア各国を旅して回ったマスターが作るオリジナルカレーとヌードルのお店
◇平日の開店〜13時頃までは地元のサラリーマンさん等で混み合う日もあります。食べ歩きの方等、時間に融通の利く方は13時以降のご来店をお願いしてます(夜の部は空いている日が多いです)◇ひとりでお店を切り盛りしている為、お店をスムーズに回せる様ローカルルールが有ります。そういった事情へのご理解をお願いします◇臨時休業、カレーの残り/売り切れ状況はFacebookや公式ブログで毎日更新しております。
...