無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥5,000~¥5,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5592-6225
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
空間
文豪が愛した神田の名店4店舗に入れて頂きました
料理
国産「こしひかり米」にこだわっております
料理
高級とうもろこし油高級ごま油を秘伝の調合で使用
料理人
江戸前穴子確保の為小柴漁港他市場廻りは欠かさず行っております
一番人気の「はちまき」コース◆上穴子天や選べるシメ(小天丼or天茶漬け)など全15品15品
すずらんコースの内容をグレードアップさせました。穴子を上穴子(1本丸々お出しします)に、ご飯をかき揚げ天茶漬けor小天丼にしたコースです。気の合ったお仲間とのご歓談に。5,000円ででこのボリュームは幹事様に大人気です。
リーズナブルな「すずらん」コース◆天ぷら10点を含む全14品14品
気の合ったお仲間とのご歓談に。3,500円とリーズナブル!
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
16時丁度に3年半ぶりの訪問です。 直ぐにカウンター席を案内されました。 天丼800円をご飯大盛り(無料)でお願いしました。 先ずはみそ汁から運ばれてきます。 麩とワカメのみそ汁は出汁が効いてます。 天丼が着丼です。 以前食べた時と盛り付けが違います。 海老タワーが迫力あります。 ... 詳細を見る
『はちまき』さんに行って来ました。 こちら老舗の天麩羅屋さん。 入口や店内には『東京作家クラブ』の会合の写真がパネルで飾られていて、江戸川乱歩のゆかりのお店でもあるようです。 ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
店名 |
はちまき
|
---|---|
ジャンル | 天ぷら、天丼・天重、懐石・会席料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-6225 |
予約可否 |
予約可 コース料理は無料 |
住所 | |
交通手段 |
都営地下鉄三田線・新宿線東京メトロ半蔵門線【神保町駅】徒歩2分 神保町駅から196m |
営業時間 |
営業時間 年内は12/30で終了しました 日曜営業 定休日 12/30 1/1 |
予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
コース料理は無料。席のみの予約は三種前菜料500円 |
席数 |
27席 (カウンター5席・テーブル4名席×5卓と2名席×2卓) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 16人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 禁煙 |
駐車場 |
無 近くの有料駐車場にお願いします |
空間・設備 | カウンター席あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり、デザート食べ放題あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ドレスコード | 特になし |
公式アカウント | |
オープン日 |
1931年4月1日 |
電話番号 |
03-3291-6222 |
備考 |
〔月~日〕 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
午後のエネルギーをチャージ!神保町駅周辺のおすすめランチ11選
神保町は古本街として有名であり、周辺には多くの大学や専門学校があります。ランチタイムには多くの人が街へと繰り出すため、長い行列ができる飲食店も少なくありません。神保...記事を読む»
有名出版社もあり本屋の町として知られる神保町。また、多くの大学が近隣にあり、大学生も大勢集まってくる街でもあります。神保町には多くの飲食店があり、ランチや夜ご飯にど...記事を読む»
神保町は学生街や書店街、湯島聖堂などがある人気エリアです。そんな神保町には飲食店が多く、安いランチのお店が揃っています。そこで今回はカフェ・洋食店、イタリアン、ビス...記事を読む»
8m
157m
186m
262m
289m
営業時間・定休日を教えてください
年内は12/30で終了しました 新年は1/2 11時から19時営業 〔月~金〕 11:00~15:30 17:00~21:00 (20:30Lo) 〔土日祝〕 11:00~20:00
12/30 1/1
アクセス方法を教えてください
都営地下鉄三田線・新宿線東京メトロ半蔵門線【神保町駅】徒歩2分 JR中央線・総武線【御茶ノ水駅】御茶ノ水橋口 徒歩5分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
『はちまき』さんに行って来ました。 こちら老舗の天麩羅屋さん。 入口や店内には『東京作家クラブ』の会合の写真がパネルで飾られていて、江戸川乱歩のゆかりのお店でもあるようです。 『たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人 』 違うかっ! さて、待ち列が出来ていたので、気合いを入れて並んでみた。5分で入店。早っ。 回転速いですね。 初回なので、メニュー筆頭...
閉じる
閉じる
年内は12/30で終了致しました 新年は1/2日11時から19時迄営業致します
神保町は文化の薫る街。毎日辻々のどこかで映画・テレビ・ネット配信の撮影が行われています。昭和6年、先々代青木寅吉氏により創業。戦中戦後を駆け抜け、神保町駅近くの近代的な建物に囲まれながらひっそり佇む一軒家。人気メニューは、天丼と穴子海老天丼。毎日、市場より新鮮な食材をを仕入れ手作業で仕込みをしております。季節の野菜6種を天婦羅にした野菜天丼もおすすめの一品。米も国産コシヒカリ米にこだわっています
...