無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5872-8625
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
★毎日手包み・ふっくらお揚げをぜひ
料理
★参拝の帰りにぜひ、お立ちよりください
サービス
★予約専用の25個入りもご用意しています
お店が選ぶピックアップ!口コミ
またまた、秋葉原観光にて…神田明神参拝の帰りに立ち寄りました。いなり寿司が、美味しいのは勿論ですが商売の神様“神田明神”にお参りしたら商売繁盛のお稲荷さん好物の“いなり寿司”を食べないといけませんね(笑)。 ヲタクの街、秋葉原の名物です。自分もアニメ好きで、神田明神には良く行くので…神田明神参拝で、必ず立ち寄る縁起担ぎのお店です。御稲荷様(お狐様)の大好物“いなり寿司”は金運アップに最適です。お... 詳細を見る
神田明神の参道、乙コーヒーのお隣に、 2022年6月にオープンした いなり寿司 神田明神下 みやびです。 明神男坂の下にある高級弁当の 神田明神下 みやびが繰り出すお稲荷さ... 詳細を見る
和食弁当の「神田明神下 みやび」が いなり寿司専門店を6月にオープンしたと最近になって知りました。みやびの弁当は利用したことはありませんが、いなり寿司好きとしては放っておけません... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
いなり寿司 神田明神下 みやび
|
---|---|
ジャンル | いなり寿司、弁当 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-8625 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
お店は神田明神参道にございます。 御茶ノ水駅から257m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
2席 (簡易的な椅子をご用意しています。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
オープン日 |
2021年4月1日 |
電話番号 |
03-4363-3898 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
79m
171m
214m
223m
232m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:30 - 17:00
[火]
11:30 - 17:00
[水]
11:30 - 17:00
[木]
11:30 - 17:00
[金]
11:30 - 17:00
[土]
11:30 - 17:00
[日]
11:30 - 17:00
■ 営業時間
2023年
1月5日(金)~1月14日(日)まで
10時~16時まで
■ 定休日
★年中無休です 年末年始はお問い合わせください 12月31日(日)~1月4日(木)までお休み
アクセス方法を教えてください
お店は神田明神参道にございます。
★JR:
中央線・総武線、御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
京浜東北線・山手線、秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分
★メトロ:
東京メトロ丸ノ内線、御茶ノ水駅(1番口)より徒歩5分
東京メトロ千代田線、新御茶ノ水駅(B1出入口)より徒歩5分
東京メトロ銀座線、末広町駅 より徒歩5分
東京メトロ日比谷線、秋葉原駅 より徒歩7分
★都バス:
茶51駒込駅南口~御茶ノ水線、神田明神徒歩1分
★お車の場合:
首都高速都心環状線神田橋出入口
...
このお店の口コミを教えてください
神田明神の参道、乙コーヒーのお隣に、
2022年6月にオープンした いなり寿司 神田明神下 みやびです。
明神男坂の下にある高級弁当の 神田明神下 みやびが繰り出すお稲荷さんのお店です。
テレビ朝日の『じゅん散歩』(2023年1月4日放送)で、
高田純次さんが「いなり寿司」と「餅いなり」を食べてたのを見て
お散歩がてら、やって参りました~♪
食べ歩き餅いなり2個: 4...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
《 神田明神参道 》お参りのあとは、みやびのお稲荷さんでホッと一息 お土産にぜひ!
「江戸の味、粋なお弁当」を掲げ
長年、高級弁当の製造販売をして参りましたが
この度、明治二年創業、以来百五十年以上の歴史を持つ
油揚げ卸売「相模屋」さんのお揚げを使わせて
いただけることになりました。
ふっくら揚がったお揚げに
たっぷりお出汁で煮含めた自慢のおいなりさん、
ぜひ、お試しください。
横井醸造工業株式会社
ヨコ井の「醸造酢」を使用。
...