無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5592-7951
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ドラゴンズベース(1124)さんの他のお店の口コミ
大衆ワイン酒場バルバル(44)(錦糸町、住吉、菊川 / イタリアン、バル・バール、居酒屋)
食事処 ながもり(111)(バスセンター前、豊水すすきの、狸小路 / 魚介料理・海鮮料理、定食・食堂、海鮮丼)
炭火焼肉ホルモン まるは(21)(五反田、大崎広小路、高輪台 / 焼肉、ホルモン、居酒屋)
産直グルメ回転寿司 函太郎Tokyo(95)(東京、京橋、大手町 / 回転寿司)
俺の魚を食ってみろ!! (191)(新宿西口、西武新宿、西新宿 / 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、寿司)
店名 |
堀 堀~hori hori~
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、焼鳥 |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-7951 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR 神田駅 東口 徒歩0分 神田駅から76m |
営業時間 |
営業時間 〔月~木・土・日・祝日〕 日曜営業 定休日 無休 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
100席 (2名様~最大50名様まで全席個室♪) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 120人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 全席個室になります♪ |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
分煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 お近くのコインパーキングをご利用下さい。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可 お子様連れのお客様にも安心してご利用いただけるようなお席を多数ご用意しております♪ |
ドレスコード | ございません♪ |
電話番号 |
03-3526-4023 |
備考 |
18時~19時はお電話が繋がりにくくなっております。ご了承ください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
今日はビジネス関係で夕食。職場から近く、個室で話が出来るお店を探して、ここにすることにした。
場所は神田駅東口のすぐそば。アクセスは抜群と言って良いだろう。
お通しは牛すじのデミグラスソース煮。まさにビーフシチューという味で、お通しで出てきたのは驚いたが、今日みたいな寒い日のスタートには温かく優しい味わいのこの料理は大変ありがたく、面白いアイディアだなと感じた。
取り急ぎはジャックダニエルのハイボールを頼み、海鮮とアボカドのサラダとローストビーフを注文することにする。
まず海鮮とアボカドのサラダは、アボカドを中心にいくら、サーモン、タイ、タコが乗っており、非常に具沢山で美味しい。味は全体的に優しくまとめられており、酸味が少ないのがサラダ全体のバランスを非常に良くしていると感じた。
ローストビーフはお店の人曰く名物とのこと。三種類のソースと来たが、一番小さいサイズでもしっかりと量がある。確かに臭みなく牛の旨味がしっかりと出ており、非常に美味しかった。ビーフシチューも美味しかったのである程度共通していると思うが、ソースはグレービーソースが非常に美味しかった。
続いてアンチョビポテト、梅水晶、せせりポン酢、うずらのニンニク漬けを一気に注文する。これらはここまでの優しい味というよりは塩気が効いて酒によく合ってくる味だ。
特にアンチョビポテトはホクホクなものとカリカリな物がバランスよく入っており、食感という意味でも非常に楽しめた。
またうずらのニンニク漬けに関しても卵のまろやかさにニンニクのパンチがアクセントで非常に面白い食べ物だった。
最後に季節のオススメの秋鮭のアヒージョと白ワインを注文する。アヒージョは何も言わなくてもバケットが4枚ついているところにホスピタリティを感じた。このアヒージョ、鮭の切り身が何枚も入っており非常に贅沢な一皿だった。丁寧な作りなので、魚介すぎずしっかりアヒージョになっていることもあり、バケットとの相性も抜群で白ワインを合わせたのは正解だった。
個室も非常に落ち着きがあり、コロナ禍の中安心してビジネスの話もできた。店員さんの感じも非常に良く、総じて楽しい時間を過ごすことができた。
このようなビジネスドリンクはそれなりにあるので、今後も利用する機会は間違いなくあるだろう。非常にオススメ。