無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3255-0707
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
This?(624)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
トプカ 神田本店
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カレー 百名店 2020 選出店
食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店
カレー 百名店 2019 選出店
食べログ カレー TOKYO 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | カレーライス、インドカレー、居酒屋 |
お問い合わせ |
03-3255-0707 |
予約可否 |
予約不可 FAX:03-3255-0707 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ丸ノ内線【淡路町駅】徒歩2分 淡路町駅から197m |
営業時間 |
営業時間 [月~金] 日曜営業 定休日 無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD) |
席数 |
25席 (カウンター7席、テーブル18席) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり |
携帯電話 | SoftBank、au、docomo、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1994年4月 |
備考 |
夜は居酒屋メニューあり |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
カレーな気分でトプカに。
ほぼ1年ぶりの訪問になりました。
この日のオススメはポークカリー(950円)
玉子のスープは相変わらずややしょっぱい。
この日のオススメだったので、
ポークカレーにはゆで玉子が付きました。
カレーもやっぱり少し塩分が濃いものの、
夏場にはもってこい。
食欲はあまりなかったのに、バクバクとイケちゃいます。
トロけるようなポークがゴロゴロと入っており、
私的にはムルギ(チキン)よりも好みでした。
野菜はムルギと同じかな。
いや人参は入っていなかったですが、
甘みのあるじゃがいもと、トロっとした茄子が特に良かったです。
次回は欧風カレーのどれかを試してみたいです。
-------------------------------------------------------------
(以下'12/08/23のレビュー)
title: どこかしら懐かしさを感じるカレー/トプカ②
カレーな気分で、
10年いやそれ以上かもなご無沙汰のトプカに。
ムルギカリー(900円)にしました。
サラッとしたシャバシャバ感のあるカレー。
しっかりとしたスパイス感があるのですが、
どことなく懐かしさを感じます。
神保町のカーマに近い気もします。
チキンにジャガイモ、タマネギ、人参、茄子、ピーマン。
野菜のゴロっとした感じも懐かしい雰囲気を漂わせているのかもしれません。
私的にはかなり好みの味。
実は以前に行ったときはそれほどでもないな、
と思っていただけに、忘れた頃の再訪となりましたが、
大正解でした。。。
この日のサービスカレーだったので、
ゆで玉子が付いてきたのも嬉しかったです。
玉子スープは少しだけしょっぱいかな。
悪くはないけれど、あっさりめの方がいいな。
ランチは15時半までなので、使い勝手もよく、
またいろいろと食べてみたいです。。。