ぼたん - 淡路町(すき焼き)

明治30年創業の鳥すき焼き専門店です。昭和初期の建物で皆様でお食事いかがでしょうか。

明治より“鳥すきやき”一筋、未だガスを使わず備長炭と鉄鍋で昔ながらの味を落とさぬよう心がけて参りました。
戦災をまぬがれた昭和初期の建物で、鳥一羽それぞれの肉の旨味を生かした“鳥すきやき”をどうぞご賞味ください。

お店のこだわり

料理

明治より受け継がれてきた絶品“鳥すきやき”をご賞味ください

明治より受け継がれてきた絶品“鳥すきやき”をご賞味ください

空間

都選定歴史的建造物で贅沢なひとときをお過ごしください

都選定歴史的建造物で贅沢なひとときをお過ごしください

空間

最大50名様でのご宴会に利用できる大広間をご用意しております

最大50名様でのご宴会に利用できる大広間をご用意しております

サービス

“鳥すきやき”は備長炭でじっくり焼きあげます

“鳥すきやき”は備長炭でじっくり焼きあげます

コース

人気No.1
9,000(税込)

鳥すきやき・お土産付きコース5品

通常の鳥すき焼きコースにお土産で販売中人気で売り切れることもある、当店の割り下、国産どんこ、すき焼きと同じ鳥肉を使用し甘辛く煮詰めたご飯との相性抜群の鳥そぼろの人数前個数のお取り置きを致します。 ※鳥そぼろはテイクアウト商品のため店内飲食用での販売はしておりません。 ※賞味期限は作成日より15日ほどです。 ※内容量は120gです。 ※在庫あれば追加でのご注文も承ります。1個1,000円となります。

予約するコース詳細
10,000(税込)

投稿写真

投稿する

  • ぼたん - 一人前鶏

  • ぼたん - 鶏たたき→煮ます

  • ぼたん - すべてしてくれます

  • ぼたん - 粋です

  • ぼたん - 店内:風情がありますね

  • ぼたん -

  • ぼたん - 最後は親子丼にしてもらいました

  • ぼたん - 大きいメロン

  • ぼたん -

  • ぼたん -

口コミ

投稿する

  • amazakeくん
    口コミ 701件 フォロワー 138人

    お店が選ぶピックアップ!口コミ

    何もかも良い!

    この日は打ち合わせがてらこちらへ。 予約していてくださった。 この大広間の雰囲気が良いとのことでそちらのお席へ。 たしかに風情が良いです。 それに西郷隆盛自筆の書があるなんてところも 歴史を感じられて気分があがりますね! 鳥すきと、酢の物、玉子焼きをいただきました。 鳥すきは最初だけお店の方がやってくださって、あとは食べる人のペースでそれぞれで。 炭ですので火力調節はできな... 詳細を見る

    ぼたん - 外観写真:

    2021/11 訪問

    1回

  • kiyoとLeo
    口コミ 272件 フォロワー 312人

    ピックアップ!口コミ

    ぐつぐつと

    現在のお店は 明治30年ぐらいから コロナ禍で一端休業しておりましたが、(これはショック)現在再開しております 以前は4名以上で無いと予約不可でしたが、コロナ禍で営業形態もかわったのでしょう 4名未満でも事前予約可能です 物価上昇で 昨年値上げされましたが 質は全く変わっておりません 席に... 詳細を見る

    ぼたん - 料理写真:

    2022/11 訪問

    1回

  • naok1978
    口コミ 127件 フォロワー 204人

    明治30年から続く鳥すき焼きの名店とのことで、、11月を乗り切る力をいた...

    研修を終え、明日は祝日という高まりもあり、良いところでご飯を食べたいなーと思いでぼたんを訪れた。 東京ガーデンパレス前の国道17号(中山道)を万世橋方面に向かい、橋を越えた先の神... 詳細を見る

    ぼたん - メニューに書かれていた鳥さん

    2023/11 訪問

    1回

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ぼたん
ジャンル すき焼き、日本料理、居酒屋
予約・
お問い合わせ

03-3251-0577

予約可否

予約可

・ご予約は1名様より承ります
・16名様以上のご予約は、お電話にてお問い合わせください
その他、詳細はお店までお問い合わせください。

住所

東京都千代田区神田須田町1-15

交通手段

東京メトロ丸ノ内線  淡路町駅 A3番出口 徒歩2分
都営新宿線 小川町駅 A3番出口 徒歩2分
東京メトロ銀座線 神田駅 6番出口 徒歩5分
JR 神田駅 東口 徒歩7分
JR 秋葉原駅 電気街口 徒歩7分
JR 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩7分

淡路町駅から197m

営業時間

営業時間

[月~土]
11:30~21:00(最終入店20:00)

ラストオーダー
フード20時20分
ドリンク20時30分

■年末年始営業のお知らせ■
12/31~1/4まで年末年始お休みいただきます。
営業開始は1/5 17時~です。

定休日

日曜・祝日

予算

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Master、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

サービス料・チャージ料等はいただいておりません。

席・設備

席数

100席

最大予約可能人数

着席時 45人

個室

(6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

座敷個室ございます。 5名様~40名様でのご利用の方に限ります。 ※個室の詳細はお店まで直接お問い合わせください

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

店外での喫煙も路上喫煙となり千代田区の条例違反となるのでご注意ください。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、ドリンク持込可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ご予約の際に個室のご要望お願いいたします。予約完了後でも個室に空きがない場合はご連絡させていただく場合があります。お子様のメニューのご用意はありませんので、大人のお客様と一緒に1人前お召し上がるような形になります。お替わりのお肉のご用意はありますのでご利用ください。

ドレスコード

なし
※靴を脱いでお席にご案内になります。テーブル席が少しございますが予約制なので他は座敷になります。

ホームページ

https://www.sukiyaki-botan.co.jp/

公式アカウント
オープン日

1897年9月1日

備考

◆電子マネー利用時のご注意◆
1度の決済で利用上限がお客様で設定されている場合がありますので、ご利用の前にご確認お願いいたします。

アメックスが使えます (情報提供元:アメックス)

初投稿者

徹っちゃん徹っちゃん(182)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

求人情報 by 食べログ求人
ホールスタッフ・サービススタッフ
アルバイト・パート
時給1,200円~1,300円
勤務時間17:30~21:30(シフト制、週2日~OK)
【ホールスタッフ】 ご案内、オーダー受付、ドリンク作成、配膳、接客、会計、テーブルの片付けなどのホール業務全般をお任せします。詳細を見る

お店のキーワード

  • 会食
  • 歓迎会
  • 送別会
  • 鳥すきやき

ぼたんが紹介されているグルメ情報まとめ

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (秋葉原・神田・水道橋)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【営業時間】

    [月~土]
    11:30~21:00(最終入店20:00)

    ラストオーダー
    フード20時20分
    ドリンク20時30分

    ■年末年始営業のお知らせ■
    12/31~1/4まで年末年始お休みいただきます。
    営業開始は1/5 17時~です。

    【定休日】

    日曜・祝日

  • アクセス方法を教えてください

    東京メトロ丸ノ内線  淡路町駅 A3番出口 徒歩2分
    都営新宿線 小川町駅 A3番出口 徒歩2分
    東京メトロ銀座線 神田駅 6番出口 徒歩5分
    JR 神田駅 東口 徒歩7分
    JR 秋葉原駅 電気街口 徒歩7分
    JR 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩7分

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    研修を終え、明日は祝日という高まりもあり、良いところでご飯を食べたいなーと思いでぼたんを訪れた。
    東京ガーデンパレス前の国道17号(中山道)を万世橋方面に向かい、橋を越えた先の神田須田町にそのお店はある。
    佇まいがとても良い。暖簾の雰囲気を外から撮っていたら、中居さんたちがさっと店内の玄関に集まってきていて、やばっと思ってしまった。この感じ、、気軽に写真撮ってたけど、やはり明治からの名店な感じ...