無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2016/06訪問
1人で静かにカレーと向き合う店
口コミが参考になったらフォローしよう
ちどりこ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ちどりこ(164)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
移転
カレーノトリコ
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カレー 百名店 2017 選出店
食べログ カレー 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | カレー、インド料理 |
住所 | |
交通手段 |
都営地下鉄新宿線【岩本町駅】徒歩2分 岩本町駅から136m |
営業時間 |
営業時間 [月~金] 日曜営業 定休日 祝日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料なし |
席数 |
10席 (カウンター10席) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣に、パーキングメーター&コインパーキングあり。 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
公式アカウント | |
オープン日 |
2014年6月1日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
再訪記録です。評価無しに変更しました。
昨年こちらのファンになり3度訪問していましたが、最近はこのエリアに行く機会がなくなり、今年初訪問でした。
この日は久しぶりに友人との待ち合わせが秋葉原になり、友人からは「カレーが食べたい」というリクエストだったので、それならばカレーノトリコを紹介したいなと。
平日の19時頃でしたが、お店の前には行列が。
並んでいる間に店員さんがオーダーを聞きに来てくれて、入店の際には女性店員さんから「カウンターのみの小さいお店なので、大きな声での会話はご遠慮ください」とアナウンス。
店内では相変わらず店主さんが1人でカレーを1杯1杯調理されています。
調理が終わった小鍋は流し台へ投げ捨てるようにしていたのでガシャンガシャンと大きな音が店内に響きます。
この時点で店主さんのイライラを察すれば良かったのかもしれませんが、久しぶりに会った友人と一緒ということもあって、
カレーを待っている間、近況報告の会話をしていました。
そうすると、店主さんから「うるさいよ!もうしゃべんな!」と叱りの声が。。。
うーん、そんなにうるさかったでしょうか?
「大声はご遠慮ください」のアナウンスがありましたので声を張ったり大笑い等はせず、普通のトーンで会話をしていましたが、それもだめだったようです。
久々で楽しみにしていたので、この日はあいがけカレーを頂いていました。
香草とマスターシードたっぷりのインドカレーと、マイルドながらもコクを感じる牛すじとろとろのドライカレー。
味は変わらず美味しかったと思いますが、怒鳴られてしょんぼりしながら食べるカレーは正直味気なく感じました。
味はもちろん大事だと思っていますが、同行者と会話を楽しみながら、というのも食事の楽しみのひとつだと思っています。
いっそ事前のアナウンスを「大声での会話は~」ではなく会話厳禁にしてしまったらよろしいのに。
以前訪問した際には、常連さんらしき方々とにこやかに会話している店主さんを見ていただけに、びっくりしました。
純粋に味だけの評価というわけではないので点数を下げるのもなと思い、
とはいえ以前の良い評価のまま残しておくのも気持ち的に嫌だったので評価なしに変更しました。
【過去クチコミ(2015,11月訪問時 ★4.0をつけていました)】
秋葉原と岩本町の中間地点くらいにある小さなカレーのお店です。
好きなお店はどこも近くまで行くとスパイスの香りが主張しているけれど、こちらのお店も。
カウンターのみのお店で、有名店出身の店主さんがお1人で切り盛りされています。
メニューはインド風カレーと牛すじドライカレー、そしてその両方の相がけカレーの3種類です。
以前来た時は(レビュー書き忘れてました)インド風カレーにしたので、今回は牛すじカレーに!
注文の際にポイントカレーの有無を聞かれ、ポイントを貯めるとインドカレーの辛さをアップすることができます。
■牛すじドライカレー
牛すじ、野菜、こんにゃくがとろっとろになるまで煮込まれたドライカレー。
コクがあってどっしりとオイリーなんですがこれが美味しい!
辛みはないですがとっても深みがあって癖になる味です。
上に乗っているカリカリのフライオニオンもまたいいです。
季節によって期間限定のカレーもあるようで。
少ないメニューですが、何度も通いたくなるお店です。