無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6261-3365
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
東京グルメ探訪!千代田区、飯田橋編 名物、サテビーフ!香港乾麺牛肉餡掛け 香港パイナップルパン!ポーローパオ 香港レストラン、カフェ! 人気店「香港チャンキチャチャンテン」初訪問! 初春晴天温かな日こんな日はちょっと足伸ばして 諸用もあり散歩がてらぶらぶら、飯田橋ランチ! ふと思い出し... 詳細を見る
. 咖吔西多士 ¥650- 飯田橋のお気に入りカフェ、香港贊記茶餐廳でteatime♪ ランチタイムを逃してしまった日は、こちらでお茶をするのが私の定番です。 ラン... 詳細を見る
前々から飲茶をしたいと言っていて、紹介された店。カジュアルな感じでよく有る広東料理店かと思いきや、まるで香港に来たかのように思える、香港の街角に有るような店を忠実に再現したすごい店... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
店名 |
香港 贊記茶餐廳 飯田橋店(ホンコンチャンキチャチャンテン)
|
---|---|
ジャンル | 飲茶・点心、中華料理、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
03-6261-3365 |
予約可否 |
予約可 ランチタイムのご予約は受け付けておりません。ご了承くださいませ。 |
住所 | |
交通手段 |
最寄り:東西線飯田橋駅A5出口から徒歩1分 飯田橋駅から326m |
営業時間 |
営業時間 11:30-22:30 (LO 21:30) 日曜営業 定休日 無 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
無し |
席数 |
32席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 無料Wi-Fiあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
オープン日 |
2015年3月 |
備考 |
※クレジットカードは5,000円以上でのご利用とさせていただきます。 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
92m
103m
129m
301m
305m
営業時間・定休日を教えてください
11:30-22:30 (LO 21:30)
無
アクセス方法を教えてください
最寄り:東西線飯田橋駅A5出口から徒歩1分 JR、有楽町線、南北線飯田橋駅から徒歩3分
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
前々から飲茶をしたいと言っていて、紹介された店。カジュアルな感じでよく有る広東料理店かと思いきや、まるで香港に来たかのように思える、香港の街角に有るような店を忠実に再現したすごい店だった。 麺はインスタントラーメンで現地で人気の出前一丁だとか。スイスチキンなんて名前の鶏の甘煮がなぜ香港料理なのかとググってみたら、列強進出時の中華と西洋の歴史を垣間見たり。紅茶はリプトンを濃く入れてレモンと砂糖を大...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
東京初の香港大衆カフェ【茶餐廳】香港にいる雰囲気の中で香港料理が楽しめます♬
香港迷も納得! 本場香港大衆料理の定番メニューが味わえます!
香港贊記茶餐廳はまるで香港にいるかの様な本場の雰囲気♪
東京初の茶餐廳は中華圏や日本の多くのメディアでも紹介されてきました。
一番のおすすめは定番の蛋撻エッグタルトや今話題の香港発祥のパイナップルパン菠蘿包(ポーローパオ)!! 香港式ミルクティーと共にどうぞ!
テレビでも何度も紹介された香港で人気のインスタント麺、出前一丁を使ったメニューもお...薦め!