無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥20,000~¥29,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
小野寺健一氏(オノデラケンイチ)―四季の情緒を巧みに表現する
料理
縦横無尽に繰り広げられる、主人の感性が散りばめられた一皿
空間
ジャズが流れる粋な空間で、季節の息吹を堪能する
ピックアップ!口コミ
備忘録 移転前の最後の訪問。 義父との会食に利用。 ご馳走さまです。 次回は新店舗に伺わせて頂きます。 備忘録 冬の寒い夜には、御椀が一番楽しみです。 出... 詳細を見る
☆素材を活かす味わいに仕上がって、全体の流れも大満足 ☆和ながらも、牛肉も美味しい ☆日本酒も、有名なものが揃っていて大満足、飲みすぎてしまった・・・ ☆ご亭主、女将さんの雰... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
移転
まる富
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 日本料理、ふぐ |
住所 | |
交通手段 |
都営新宿線曙橋駅 徒歩1分 曙橋駅から92m |
営業時間 |
営業時間 【ご予約に関して】 定休日 日曜定休 |
予算 |
[夜]¥20,000~¥29,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥20,000~¥29,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners、VISA、Master) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
10% |
席数 |
10席 (カウンター6席、テーブル4席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
オープン日 |
2013年3月15日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
286m
378m
410m
497m
営業時間・定休日を教えてください
【ご予約に関して】
電話とネットから同時にご予約を
頂きました場合は、電話予約をご優先させて頂きます。
日曜定休
アクセス方法を教えてください
都営新宿線曙橋駅 徒歩1分
A1番出口を出て、「オールワン(不動産店)」を左、「フレッシュネスバーガー」を右に曲がりますと、すぐ右手にございます。富マークの丸い看板が目印です。
このお店の口コミを教えてください
備忘録
移転前の最後の訪問。
義父との会食に利用。
ご馳走さまです。
次回は新店舗に伺わせて頂きます。
備忘録
冬の寒い夜には、御椀が一番楽しみです。
出汁が私の好みにドンピシャで、旨いなぁ と染み染み感じます。
お造り 鯛 福にこごり
唐寿美もち
もシンプルだけど素直に美味しい。
ご馳走様でした。
またお伺いさせて頂きます。
備忘録
いつも...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
繊細な技から生みだされる芸術的な一皿。伝統を守りつつ、枠にとらわれない会席料理を堪能する
賑やかな靖国通りから一本入った小道にそっと佇む、隠れ家的外観が特徴の「まる富」。趣のある和の空間で饗されるのは、主人の感性が散りばめられたおまかせ会席のみ。淡路の鱧や日本海の香箱蟹、豊後直送の天然とらふくなど旬の食材が、丁寧な包丁捌きによって姿を変えていく。伝統を守りつつ、独創性にも溢れた一皿には、客人たちの驚きと感動が降り注ぐ。美しく盛り付けられた四季の情緒を、ゆっくりと堪能したい。
...