無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3351-3921
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
su_ta(668)さんの他のお店の口コミ
店名 | カフェ ミクニズ (CAFE MIKUNI'S) |
---|---|
ジャンル | カフェ、ケーキ、モダンフレンチ |
お問い合わせ |
03-3351-3921 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線・南北線「四ツ谷」駅より徒歩7分 四ツ谷駅から438m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [火~日] 11:30~15:00(L.O) 定休日 月曜日 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) |
サービス料・ チャージ |
サービス料なし |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
未就学児NG |
オープン日 |
2015年5月15日 |
備考 |
カード:AX・DC・DIN・JCB・NICOS・UC・VISA・MC・オリコ |
お店のPR |
Plat du jour (パン+スープ+アミューズ+メイン) \1,380
3月2日(火) 骨付き若鶏もも肉のソテー マスタードソース |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
突然ですが、スイーツ100名店に選ばれているエーグルドゥース、ユウササゲ、アヴランシュ・ゲネー
これらの共通点をご存じでしょうか?
実は皆さんミクニの出身なんですよね~
今を煌めくパティシエのお三方が働いていたスゴイお店「ミクニ」
そんなミクニのケーキを味わうべく「カフェ ミクニズ」に伺ってきました。
入り口はレストランミクニの入口をぐるっと回った裏側。
古民家風の引き戸をガラガラと引いて入店します。
そして、こちらはカフェですが、そこはミクニ。
パリッとスーツで決めた店員さんが接客してくれます。
テイクアウトについて聞いたところ、ミクニではケーキの取り置き、予約ができないとのこと。
うーむ。取り置きをお願いしようと思っていたので、これは辛いところ。
予定を変更してイートインで食べることにしました。
満席で3組ほどの待ちでしたが、15分ほどで案内されました。
中は外観の古民家の趣とは変わって、クラシックな椅子やテーブルを配置した重厚な雰囲気。
身が引き締まります。
ケーキのショーケースはこじんまりでしたが10種類ほど。
ショートケーキ、モンブランなどの定番から、パリブレスト、サントノーレなどのクラシックなものまで定番商品をそろえています。
そして、TVで紹介されたとかでテイクアウトは売り切れだったガトークラシックショコラは、イートインであれば食べることができるとのこと。
本当はこの後にカレーを食べる予定でしたが、せっかくのミクニなので、ええい食べてしまえ!ってことで、3個のケーキをオーダーしました。
■ミルフィーユ(550円)★4.0
カスタード、キャラメルを交互に並べてサンドしたミルフィーユ。
横に倒した状態で提供されるのは、切るときに便利なので良いですね。
焼きのしっかり入ったパリパリの生地は薄く繊細。
そして、キャラメルとクリームが美味しい
キャラメルの苦味、香ばしさの後に、クリームの風味がふわっと上がります。
繊細ながらも力強いミルフィーユ。さすがミクニ。美味しかったです。
■ガトーショコラ(650円)★4.0
続いてはスペシャリテのガトーショコラ。
美しいグラサージュに下にはミルクショコラ。ショコラは滑らかに口の中で溶けていきます。
カカオはとても濃厚でどっしり。ミルクショコラとグラサージュを交互に味わいながら、ショコラをタップリと堪能。
これ1個でおなか一杯になる食べ応えのあるケーキでしたね。
思ったよりずっしりだったので、この後のカレーの予定はキャンセルしました(^^;
■パリブレスト(550円)★3.9
プラリネクリームにキャラメリゼされたナッツが並んだパリブレスト
シュー生地はパリッと固め。プラリネと香ばしいナッツのキャラメリゼ。
ナッツとキャラメルのバランスが良く美味しいです。
クラシックで重厚なケーキ達。私好みの味わいで美味しかったです。
そして、ここからどんな才能が旅立つのか今から楽しみでもあります。
ごちそうさまでした。
Camera:
Sony α7 III ILCE-7M3
Lens:
Voigtländer COLOR SKOPAR 25mm F4P
Voigtländer NOKTON classic 35mm F1.4
Carl Zeiss C Sonnar T* 1.5/50 ZM