無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3351-1777
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
丸ノ内線四ッ谷駅から徒歩2minの路地裏 にあるスタンディングルーム鈴傳さんへ 何回目かの単独訪問。 ほぼマン立ちながらも何とかアピールし、 J字型カウンターの真ん中に居場所を確保 したらキャッシュオンで女性店員さんに SD 東北泉 マカサラ お刺身盛り合わせ を順次オー... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
ブームになりつつある、角打ち。酒屋さんがやっている居酒屋さんです。 おつまみがあるお店もあれば、缶つまでいっぱいできるお店もあります。 もちろん、お酒の種類が豊富!記事を読む»
四ツ谷の飲み屋街といえばしんみち通り。でも意外と一人呑みできるお店が少ないんです。 しんみち通りではないエリアの方が一人呑みできるお店が点在しています。 というこ...記事を読む»
四ツ谷で気軽に飲める人気居酒屋10選!美味しくて安い立ち飲み店も紹介
四ツ谷は、迎賓館や上智大学があることで知られているエリア。四ツ谷駅周辺には、さまざまなジャンルの飲食店が立ち並んでおり、会社帰りに気軽に立ち寄れる居酒屋さんも多いで...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
鈴傳 四ツ谷(すずでん)
|
---|---|
ジャンル | 日本酒バー、居酒屋、立ち飲み |
予約・ お問い合わせ |
03-3351-1777 |
予約可否 |
予約可 予約は取れますが、大人数でない限り必要なさそうです。ただし、18時以降の混みあう時間で6人以上だと、予約を入れた方が無難です。 |
住所 | |
交通手段 |
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線【四ツ谷駅】徒歩3分 四ツ谷駅から190m |
営業時間 |
営業時間 [月〜金] 定休日 土曜・日曜・祝日・お盆・年末年始 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
40席 (立ち飲み40席(※2021.11.2.現在、入店制限中。スタンディングルーム側の入口に『満席』の札が出ていたら入店不可。)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
ホームページ | |
オープン日 |
1851年 |
備考 |
酒屋に隣接した立ち呑み屋。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
[月〜金]
17:00~20:45(L.O.20:30)
土曜・日曜・祝日・お盆・年末年始
アクセス方法を教えてください
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線【四ツ谷駅】徒歩3分
このお店の口コミを教えてください
四ツ谷というとここしか頭に浮かばない短絡思考化を老化と呼ぶのかもしれないがピンで行くも連れと行くもよし。
界隈でお仕事フィニッシュと同時に「呑助さん、ここいらでどこか手軽に?」と聞かれて「ここ!」
とほぼ延髄反射で答えてしまう。
幸い早めの時間で奥のテーブルを3人で陣取る。
関西からの客人はこのスタイルが珍しいらしく甚(いた)く喜んでもらえたが。
先ずは瓶ビールで喉を潤し、花浴陽、五...
閉じる