無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5276-3133
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
kasuganomichi(978)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 高田屋 麹町得水ビル店 (たかだや) |
---|---|
ジャンル | そば、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
03-5276-3133 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
麹町駅から244m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [月~金] 定休日 日曜日 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]~¥999
|
席数 |
60席 |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
お店のPR |
落着いた雰囲気のそば居酒屋。 忘年会・新年会が圧倒的にお得!
忘年会・新年会用のお得なプラン揃ってます。特別なお時間をぜひ当店で・・・。 |
関連店舗情報 | 北前そば高田屋の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
3.9[ 料理・味3.8 | サービス4.0 | 雰囲気3.8 | CP3.8 | 酒・ドリンク3.9 ]が私の評価です。
富山、新潟ときてその足でさらに東京へ。連れも東京でお仕事なんで宿で合流の予定です。それがたまたまオランウータン閣下の訪日と重なってしまいました。はたしてどうなりますことやら。
彼女には仕事上のお付き合いがあるので、私ひとりで週末の麹町エリアに繰り出します。
いろいろ考えましたが宿近くで気安く一人飯と軽く一杯、ってのは無難にそば居酒屋さんですかね。高田屋さんって、関西にはほとんどないんですよね。心斎橋と姫路だけ。
地下1階にありました。まだ早い時間ですがけっこう埋まっています。一人なのは私だけで、自然にお店中央の、自在鉤と鉄瓶がある囲炉裏のような四角いテーブルに座ります。
とりあえず芋焼酎、黒伊佐錦280円をソーダ割りで。
注文は鰹タタキ500円、だし巻き玉子789円、うどと若布の酢味噌和え350円。
つきだしはひじきと野菜の煮物。324円。
鰹はまあ、予想通りかなり表面が乾いてしまっています。おろししょうがと醤油にたっぷりつけるしかありません。値段相応といったところでしょうか。
うどはまずまず。辛子酢味噌がけっこううまい。
そして予想以上にでっかい出し巻き玉子、卵4個は使っているでしょうか。わるくないけどさすがに全部食べると重たい。
でもまあせっかくのお蕎麦屋さんということで、〆にはせいろ648円。これがまた、最初はこんなものだと思っていたら、なんと2段です。うわーこれ全部いただけるかな。何とかいただきましたがほんとにお腹一杯です。胡麻の風味の少し変わったお蕎麦でした。そば湯は最初からの提供。
サービス、例によって店長の男性以外全員中国の女性。でもさすがにチェーン店らしくしっかりした教育。私を担当してくれたリンちゃんは大柄だけど機敏な動き、そしてちゃんと店内全体に目を配っていて感心しました。
気になったのは、メニューや本日お勧めメニュー、外税と内税が混在していること。ちょっとややこしいです。支払いはトータル2891円でした。思ったよりかかりましたね。
あとランチなんかだと違うのでしょうが、どうも大勢でわいわいがやがやするお店だという位置づけらしいです。私が座った相席用のテーブルは最後まで私だけ。一人呑みには理想的環境とはいいがたく、正直ちょっとうるさい。
ごちそうさまでした。さあ宿に戻って一風呂、そしてテレビで広島巨人戦とまいりますか。