無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3221-7252
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
総料理長・中島眞介氏の力作「スーパーモンブラン」
口コミが参考になったらフォローしよう
うどんが主食
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
うどんが主食さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
パティスリー SATSUKI(パティスリーサツキ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
スイーツ 百名店 2023 選出店
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店
スイーツ 百名店 2022 選出店
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店
スイーツ 百名店 2020 選出店
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店
スイーツ 百名店 2019 選出店
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店
スイーツ 百名店 2018 選出店
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | ケーキ、パン |
予約・ お問い合わせ |
03-3221-7252 |
予約可否 |
予約可 電話予約・取り置きOK。 |
住所 |
東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ東京 ロビィ階 |
交通手段 |
赤坂見附駅(地下鉄 銀座線・丸ノ内線) D紀尾井町口 3分 麹町駅から525m |
営業時間 |
営業時間 11:00~20:00 日曜営業 定休日 無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
なし |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 「ホテル・ニューオータニ」付属 駐車場 (760台を完備) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、バリアフリー |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | ホテルのレストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 OK |
ドレスコード | 特になし |
ホームページ | |
備考 |
パティスリーSATSUKIはテイクアウトのみですが、隣接するコーヒーショップSATSUKIでイートインできます。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
うどんが主食instagram
腹一杯になった後、いつもの甘いものが食べたくなる。
つい1週間ほど前に清泉亭でステーキを食べて、最後のデザートにケーキが出た。
その名は「スーパーモンブラン」。
ニューオータニ総料理長の中島眞介氏が作り上げた渾身の作。
どうも小さいなぁ、思ったら清泉亭向けに小振りにしたそうで
大きいものはパティスリーSATSUKIで食べられると聞いて狙っておりました。
たまたま、赤坂で商談の予定があったので先方(おじいちゃん)に
「甘いもの好きでしたよね?」と聞くと「いやぁ、大好きなんだよねぇ~」と仰るので
足を伸ばして頂いて、こちらで商談を致しました。
二人だとスーパーメロンショートも食べられます(笑)
パティスリーSATSUKIは正面玄関から入ってすぐ右手にあります。
スーパーシリーズは数量限定なので予め予約をして訪問。
名前を告げるとおっさんとジィさんが恭しく席に案内され
恥ずかしながら注文が「スーパーメロンショートとスーパーモンブランで」
このスーパーシリーズは凄い(と思う)!
シェフパティシエ中島眞介氏は栗のエキスパートと呼ばれており、特にスーパーモンブランに関してはかなり凝った氏が理になっている。土台の部分は、世界で最も古い“トルテ”といわれているオーストリアの「リンツァートルテ」にヒントを得てバニラビーンズやこだわりの「玄米卵」、雑穀ブレンド(稗・粟・赤米など)とローストアーモンドミルクを加え、しっかりとした味に調えたオリジナル生地“リンツァーシリアルトルテ”を。 その上には海から生まれた塩「藻塩」、「葛ローストアーモンドミルク」生地の中に「黒蜜あんこ」、国産「栗の甘露煮」、48%の濃厚な「ローストアーモンドミルククリーム」が積み重なり、最後にそれらを、兵庫県三田地方の「和栗」(丹沢種、銀寄種、人丸種)のペーストで優しく包み込みました。
スーパーメロンショートは中島眞介が、主素材であるメロンを3年かけて探しぬいたこだわりの逸品。 最上級のマスクメロンの産地は、静岡県。 スポンジの材料である卵は、長崎県でカステラ用に使われている鶏卵を。そしてクリームは、九州 大牟田の生クリームで、リッチな風合いを育みます。もちろん砂糖にもこだわり、和三盆ときび砂糖をブレンドします。(HPからの抜粋)
まぁ、私はおっさんだし