無料会員登録/ログイン
閉じる
公式情報
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ~¥999
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3501-6636
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ハツ(5461)さんの他のお店の口コミ
かがやき(115)(三ノ輪、三ノ輪橋、入谷 / しゃぶしゃぶ、焼肉、豚しゃぶ)
ノッククッチーナボナイタリアーナ(9)(田町、三田、芝浦ふ頭 / イタリアン)
焼鶏 輪(23)(六本木、六本木一丁目、乃木坂 / 焼鳥、ワインバー、親子丼)
日本酒原価酒蔵(17)(川崎、京急川崎、八丁畷 / 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、日本酒バー)
マンマルイーザステーブル(24)(恵比寿、代官山、渋谷 / イタリアン)
店名 | まいづる |
---|---|
ジャンル | 魚介料理・海鮮料理、創作料理、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
03-3501-6636 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
銀座線・虎ノ門駅、または日比谷線・神谷町駅を下車して徒歩5分、 虎ノ門駅から443m |
営業時間 |
[11:30~14:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 |
席数 |
34席 |
---|---|
個室 |
無 個室風にアレンジすることは可能です。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全面喫煙可
ランチタイム 11:30~12:45まで全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
飲み放題コース | 飲み放題 |
---|---|
コース | 3000円~4000円のコース、4000円~5000円のコース |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
ホームページ | |
備考 |
・カードのご利用は夜の時間のみとさせて頂いておりますので、予めごご了承下さい。 |
お店のPR |
当店では、四季折々の美味しいお料理をリーズナブルにご提供致しております。
普段使いのランチ、ディナー、ご宴会はもちろんの事、土日の貸し切りパーティーなども承っております。季節感のある旬の食材を心を込めて調理して、皆様の御来店お待ちいたしております。 虎ノ門界隈の方!ぜひ、お気軽に当店の暖簾をくぐって下さいね。お問い合わせも大歓迎です (^∇^) |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
269/250
虎ノ門では遅めのランチが多いので、たまにランチ難民になるんです。
この日もお目当てのお店が既に終わっていて、うろうろしていたら、
たまたま見つけたお店へ。
「四季の旬菜魚料理 まいづる」。
「おきらく食堂虎ノ門店」の近く、ビルの地下にあるお店です。
外観は上品な落ち着いた和食屋さん風。
店内に入ってみるとテーブル席が34席程。ちゃんと分煙されていました。
ランチのメニューはこんな感じ。
ほぼ1,000円でしっかりと定食が食べれます。これは嬉しいかも。
ハツがチョイスしたのはこちらの定食。
豚肉とニンニク芽のスタミナ炒めと五目野菜のカニ玉風。
ニンニクの芽って、昔から大好物で。豚肉との相性はばっちりですね。
甘辛のタレもごはんが進む。
五目野菜のカニ玉風。野菜の入った玉子焼きに、あんかけって感じ。そのままかw
小鉢は切り干し大根、お味噌汁は赤出汁。
閉店間際だったからか、お客さんもあんまりいなかったので静かにごはんタイムできました。
意外と穴場かもしれません!
定食が食べたくなった時は、ぜひ。
ごちそうさまでした。