無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-3503-1323
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
金田克繋氏(カネダカツシゲ)──確かな技ともてなしの心
空間
モダンな蟹の絵画が飾られた、静かで落ち着いた空間
料理
蟹料理を最大限に引き立てるワインとのマリアージュを心ゆくまで
ミトミえもんのグルメサイト、はじめました。 Homepage「https://blog.33inc.jp/」 instagram「@mitomi_emon」 都内で蟹なら... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
東京の赤坂見附といえば、ビジネス街として有名な街。ビジネスパーソン御用達の飲食店が多く立ち並び、お店次第で高級グルメや珍しいグルメなど、そのお店ならではのたくさんの...記事を読む»
店名 |
赤坂 きた福
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Silver受賞店
The Tabelog Award 2018 Silver 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店 |
ジャンル | かに |
予約・ お問い合わせ |
050-3503-1323 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
赤坂駅より徒歩3分 赤坂駅から159m |
営業時間 |
営業時間 完全予約制 日曜営業 定休日 無休(年末年始を除く) |
予算 |
¥40,000~¥49,999 ¥40,000~¥49,999 |
予算(口コミ集計) |
¥60,000~¥79,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners、VISA、Master) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10%を頂戴します |
席数 |
18席 (6人用個室が3室) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 ご予約の際にご相談ください |
ホームページ | |
オープン日 |
2012年11月1日 |
備考 |
昼は予約のみ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
92m
214m
216m
219m
233m
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
茹でてそのまま、あるいは焼いて。個室3室だけの贅沢空間で、一杯の蟹を余すところなく味わう。
捌きたての新鮮な蟹料理と、季節の厳選食材でつくる絢爛美麗な京料理をワインとともに堪能できる、活蟹料理店「赤坂 きた福」。茹で、焼き、刺しなど、様々な調理法のみならず、一杯の蟹を“まるごと”調理する様子も目の前で楽しめる。隠れた珍味とも呼ばれる「ふんどし」などの稀少部位が味わえるのも専門店ならではの醍醐味だ。これまでに味わったことのない、蟹の新たな美味しさを発見することができるだろう。
...