無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5574-8861
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
言わずと知れたアイアンシェフ(旧 料理の鉄人)脇屋友詞さんの1号店です。高級店が建ち並ぶ赤坂エリアにあり、外観から非日常を感じます。ですが店内に足を踏み入れると、更なる非日常空間に圧倒されました。 場違いな空気に目眩しつつ、2階の高級感ある個室にて『ディナーコース(25,000円税サ込)』がス... 詳細を見る
【2023年9月 訪問】 メディアでも有名な脇屋友詞シェフのお店です。 私が東京に住むずーーーっと前、脇屋シェフがまだトゥーランドット游仙境でご活躍だった頃に雑誌で知り... 詳細を見る
**ここへ行け!** 伝統と革新がここに!日本の中国料理界を牽引する脇屋シェフ率いる名門レストランの旗艦店。 ベースは上海料理で真骨頂は日本食材との融合。四季折々の料理はすべて... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ワキヤ 一笑美茶樓(Wakiya イチエミチャロウ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
中国料理 百名店 2023 選出店
食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店
中国料理 百名店 2021 選出店
食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 中華料理、四川料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-5574-8861 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ千代田線【赤坂駅】徒歩4分 赤坂駅から309m |
営業時間 |
営業時間 11:30~14:00 日曜営業 定休日 無休 |
予算 |
¥30,000~¥39,999 ¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥30,000~¥39,999
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、VISA、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
60席 |
---|---|
個室 |
有 (6人可、8人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近くの有料駐車場:赤坂6-17-6に39台収容、ほか |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、掘りごたつあり |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2001年 |
備考 | |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
126m
165m
165m
170m
231m
営業時間・定休日を教えてください
11:30~14:00
17:30~21:00
無休
アクセス方法を教えてください
東京メトロ千代田線【赤坂駅】徒歩4分
東京メトロ銀座線・南北線【溜池山王駅】徒歩12分
このお店の口コミを教えてください
**ここへ行け!**
伝統と革新がここに!日本の中国料理界を牽引する脇屋シェフ率いる名門レストランの旗艦店。
ベースは上海料理で真骨頂は日本食材との融合。四季折々の料理はすべて価値ある一皿に。
ランチコースはコスパも抜群!美しい小皿料理に逸品点心、フカヒレ姿煮と魅力的な料理構成。
名店の風格漂う空間で落ち着いて食事を愉しめる。大事な取引先との会食や祝いの席に最適だ。
<ピックアップメ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
日本の四季が育んだ旬の素材から体に優しい中国料理を生むモダンチャイニーズの旗手
テレビ、雑誌など、多くのメディアで活躍し、日本の中国料理界を牽引する脇屋友詞氏。【Wakiya一笑美茶樓】は氏がオーナーシェフを務める、旗艦店。その皿は上海料理の伝統をベースに、旬を迎えた日本の食材も積極的に用いる体に優しい美味しさが特徴です。大皿でなく、銘々皿に美しく盛り付ける手法も、氏が始め、今では一般的になった中華のスタイルで、こうした変革があったからこそ、モダンチャイニーズの旗手と讃...
...