無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5596-4139
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2021/12訪問
なかなか良いお店
神谷町駅があるビルのB1Fに飲食店が何軒か残っているが、その中で大陸系なお店が1軒あった。
オフィスで仕事が終わり、かなり久しぶりに昨年名古屋から転勤した営業課長と一緒に行ってみた。
入店するとかなり混んでる。大繁盛だ。
1テーブルあったのでそちらへ。接客は中国風だ。
きちんと対応するが何となく素っ気ない。
まずは飲み物1杯とおつまみのちょい飲みセットみたいなものから。
A、B、Cと選べて、@790円
おつまみはいかげそ揚げとメンマ、ハチノスネギ和えとピータンを選んだ。
それとは別にお通しとしてワンタンの皮を揚げたものとピーナッツも出る。
まずはビールとハイボールで乾杯。
直ぐに次の飲み物と思ったら、結構単品で頼むと高い。どれも400円以上だ。
それならと焼酎のボトルを確認。種類は無いがいいちこボトル 2700円をオーダーした。
このお店の焼酎の飲み方で素晴らしいのは炭酸と氷が無料ということ。
これがあれば高品質のチューハイがかなり飲める。
しかも炭酸がかなり強い。どうやらこのお店で炭酸を作っているようだ。
かなりシュワシュワしたやつが、普通に水を入れる容器に入ってくる。
そして気が抜ける間に飲んでしまうw
さて、料理だが、ちょい飲みセットのおつまみで結構満足していた。
でも何か食べたい。
と言うことで棒餃子550円と特製焼きそばを1000円を注文。
棒餃子は皮が厚めだが、表面がパリッと焼けてて結構旨い。
焼きそばは梅欄焼きそば風だ。
梅欄より何となく出来が良くないが、味は問題無く美味しいし、
梅欄は少し油が多いなと思ったが、この焼きそばはそんなことなく食べやすかった。
他にも料理は見た目だけでも工夫されている感じ。
中国人の人が経営したり、調理しているお店は中国料理と言うより
日本人に合わせて、採算が取れる黄金レシピの中華料理が多いけど、
このお店は中華街を意識したようなメニューが多いので、ちょっと良い感じがした。
まあ香港料理とは何かを知らないので、メニューとの整合性については不明w
ランチはもっとリーズナブルなメニューが多いようなので、また来てみようと思う。
神谷町はコロナ禍にビジネスパーソンが減って多くのお店が閉店したようだが、
やっぱりその中で中国なお店は駅から近くの好物件に生き残っていた。
これからも注目だ。
口コミが参考になったらフォローしよう
calory2
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
calory2(812)さんの他のお店の口コミ
中國家常菜 臨蘭 麻辣火鍋館(42)(池袋、要町 / 中華料理、火鍋)
ちょい呑み処 半兵衛(9)(国分寺 / 居酒屋、焼き鳥、おでん)
そばのスエヒロ(115)(宝町、京橋、八丁堀 / そば、立ち食いそば)
恋ヶ窪のコッペ屋さん クラウン(23)(恋ケ窪 / パン、サンドイッチ)
店名 |
香港料理 千里香(センリコウ)
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5596-4139 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄日比谷線 神谷町駅 3番出口 徒歩1分 神谷町駅から103m |
営業時間 |
営業時間 月~金 定休日 日曜日 祝日 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、AMEX) 電子マネー可 (楽天Edy、WAON、iD) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
85席 (貸切最大 85名様まで可能/立食パーティー95名様までも可能です) |
---|---|
個室 |
有 (8人可、10~20人可、20~30人可) |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 ※お店から1分ぐらいにコインパーキングがあります ∩_∩ |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、スポーツ観戦可、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる、英語メニューあり |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
オープン日 |
2018年9月19日 |
電話番号 |
03-5843-8887 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
客先から神谷町へ貴社。その途中で昼飯となった。
一人だったのでどこでも行ける。ただ、殆どの店は行列になっていた。
このお店を覗いてみると、席数が多いせいか混んでいるものの空席があった。
ランチメニューは非常に多く、炒め物の定食から麺類まで800円から1,000円。
世に言う「大陸系なメニュー」だと街中華のメニューが多いが、
このお店は少しアレンジして中国料理っぽいものもある。
ただ私は一番オーダーしやすいニラレバ炒め定食 880円にした。
待っている間、周囲を見ていると料理を待っている人も多い。
あ、やばい。これは待たされるパターンかなと思ったら、一気に料理が提供されてきた。
そして私のニラレバ炒め定食も5, 6分くらいで提供された。
味は本当にオーソドックスなニラレバ炒めだ。
オイスターソースが味のベース。仕上がりとしては悪くない。
スープはとろみがある卵とわかめのスープ。味が少しぼけてるがとろみがあるだけ良い。
杏仁豆腐も味がぼけてる。ご飯はまあまあの炊き具合。
総じてまあまま。でも神谷町にある大陸系なお店の中では一番美味しいかもしれない。
凄く差があるわけではないけど。
ちなみに隣の女性が食べていた五目そば的なラーメンは美味しそうだった。
アサリが入っていたり魚介の具がたくさん入っていたので、
麺類は結構美味しそうだ。
私が思うにこのお店は辛くない中華。
南国亭は辛い物。
隆盛園は刀削麺という感じで選べば良いかも知れない。