無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5571-1576
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
好きなものは好き。ただそれだけのお話です。
入り口の看板
店内(入口から見たところ)
活車海老
活車海老
上州 舞茸
帆立貝柱
北海道 南瓜
穴子
コースの天茶
お昼の天丼メニュー
お昼のコース
夜のコース
ドリンクメニュー1/2
ドリンクメニュー2/2
移転前 天ばら
移転前 車海老のかき揚げラーメン
移転前 厚岸牡蠣
口コミが参考になったらフォローしよう
7 Seas
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
7 Seasさんの他のお店の口コミ
MOMO Stand Tokyo(広尾、恵比寿 / ネパール料理、ワインバー、創作料理)
キッチン ユタカ(白山、東大前、本駒込 / 食堂)
日日の料理 びおら(広尾、白金高輪 / 日本料理)
ars(人形町、茅場町、水天宮前 / フレンチ、ビストロ、ワインバー)
オブデュモンド(四谷三丁目、曙橋、四ツ谷 / バー)
テッパンキッチン ヒロオ(広尾 / 焼きそば、お好み焼き、鉄板焼き)
店名 |
西麻布 天ぷら魚新
|
---|---|
ジャンル | 天ぷら、天丼、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5571-1576 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「港区西麻布1-12-10」から移転しています。 |
交通手段 |
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」徒歩13分、日比谷線「広尾駅」徒歩10分 広尾駅から697m |
営業時間 |
|
予算 |
¥15,000~¥19,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T7010401110423 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
ディナーのみ10% お通し600円(税込) |
席数 |
8席 (カウンターのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ | |
電話番号 |
03-6419-2525 |
備考 |
2021年11月5日移転オープン |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
「パンを持ってきてくれるかね、アダムズさん?」バグズがたずねる。ニックはパンを持っていった。
「あんた、ハムの脂にパンを浸すのは好きかね?」黒人は訊いた。
「大好きだよ!」
「それは後にしたほうがいいな。食事が終わる頃にしたほうがよさそうだ。さあ、できたぞ」
黒人はハムを一切れつまみあげ、それをスライスしたパンにのせてから、最後に卵をいちばん上にすべらせた。
―――アーネスト・ヘミングウェイ『ファイター The Battler』より
誤解される前にお伝えいたしますが、皆さまに比べてそこまで古株の大常連客ではありません。
初めてお邪魔したのは一昨年のお話ですし、当然六本木にあった頃のお店は知りません。
尊敬するレビュアー皆々様から「まだ行ってなかったの?」と冷たい視線を受ける寸前での、やっとこさ訪問でしたので、お店のルーツと長い歴史から見れば、わたしは正真正銘の新参者になります。
しかし、この店をどう思うかと訊かれれば間違いなく「大好きな一軒」と間髪入れずに答えられるほど嘘偽りなく贔屓にしております。
料理長の宮崎さんの人柄のおかげでしょうか、或いは、安心できる素材の品質と調理技術のおかげでしょうか、はたまた、気負わずに食べられる値段設定のおかげでしょうか、いずれにせよここ数年で最も通っている天ぷら屋であると断言いたします。
お店に来た当初の印象は、この立地で昼3000円のコースが食べられることにとても驚きました。
本当に破格だと思いましたね。
天ぷらの追加注文も簡単にできましたし、気軽に頼める野菜天の価格設定も嬉しかったですね。
それに穴子と白身の仕入れ水準の高さ、天然の山菜などあまりの美味しさで気絶しそうになるほど素晴らしかったです。
特に、車海老がゴロゴロ入った車海老のかき揚げラーメンはかなりの秀逸メニューでした。
スープは鯛出汁、麺はボリュームのある細麺(固めにするといいですね。伸びやすいですから)、味変用に小エビの入った自家製ネギ辣油(これが絶品!台湾のそれと同レベル!)と、あまりの感動に一時期そればっかりでした。
しかし、今回のお店では残念ながらその車海老のかき揚げラーメンはありません。(写真だけ挙げておきます)
バックヤードが狭く、そのためのコンロが用意できないとのこと。
本当に残念ですね。
また値段も全体的に上がりました。
例として、特製天丼は1700円→2000円、昼コース3000円→4000円に。
まあでもこれは致し方ないと思います。
牛坂と地中海通り(地中海裏通りという人も)の交差点にある1階ですから、明らかに不動産コストがメチャ高な一等地です。
近隣には「鳥よし西麻布店」「マルゴット エ バッチャーレ」「霞町音楽堂」があります。
テーブルがなくなっただけでなく、カウンターは9席が限界なので、席数はかなり減りました。
回転は業態上あまり見込めませんから、常識的に考えて客単価を上げない限り、営業を続けることは本当に難しいと思います。
ただここで思うに、そもそも今までが破格の安さだったと思いますので、少し適正価格に近づいたのかなと思っています。
それほど料理長の宮崎さんの職人としての腕は確かであり、お客もついています。
他の高級天ぷら店に比べれば、まだまだ良心的な価格だとわたしは考えていますので、混み過ぎない程度に繁盛していただければファンとして嬉しいですね。
何はともあれ、移転オープン初日に伺えて本当に良かったです。
これからも引き続き末永く宜しくお願いいたします。
ごちそうさまでした。
追記1:今更書く必要もありませんが、念のため。魚新は創業1890年の老舗で、赤坂で料亭への仕出し屋として始まり、今は「日本橋天ぷら魚新」とこちらの2軒だけです。
追記2:「ダンシングクラブ」の株式会社ミールワークスの傘下(大きく言えば「かつや」のアークランドサービスホールディングス株式会社の傘下)に入っております。
追記3:天ばら発祥のお店です。
追記4:今回の海老は活車海老(水槽があります)でした。値段により海老が違うのかも。
追記5:土日営業で水曜日休み(祝日の場合は翌休)になります。クレジットカード可です。予約もできます。要相談ですが8名(最大9名)で貸切りできるそうです。