無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6721-1371
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【店】 麻布十番駅7番出口から歩いて4分ほどに位置。 カウンター6席とテーブル3つで計15席ほど。 BGMは無く、支度音が聞こえる。 和風な作りで落ち着いた雰囲気だけど、か... 詳細を見る
●にょろ助 六本木店 ども、二日酔い飯です。今回は、六本木テレ朝の近くにあるうなぎ店”にょろ助 六本木店”!一回ここでお弁当買ったことがあるんですよねぇ。お店の中で食べるのは... 詳細を見る
関東人なんですが、関西の調理方法の鰻が好きです! 関東のふわっとろっも最高なんですが、こちらのお店の鰻は関西風の調理なので、蒸さないで炭火で焼いていて、噛みごたえのある弾力が残っ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
にょろ助 六本木店
|
---|---|
ジャンル | うなぎ、鍋、丼 |
予約・ お問い合わせ |
03-6721-1371 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
大江戸線「麻布十番駅」 麻布十番駅から387m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
52席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
お店のPR | |
関連店舗情報 | にょろ助の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
121m
140m
172m
172m
172m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
定休日
[火]
11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 22:30(L.O. 21:30)
[水]
11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 22:30(L.O. 21:30)
[木]
11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 22:30(L.O. 21:30)
[金]
11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 22:30(L.O. 21:30)
[土]
11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 22:00(L.O. 21:00)
[日]
11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 22:00(L.O. 21:00)
[祝日]
17:00 - 22:00(L.O. 21:00)
アクセス方法を教えてください
大江戸線「麻布十番駅」
日比谷線「六本木駅」
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
●にょろ助 六本木店
ども、二日酔い飯です。今回は、六本木テレ朝の近くにあるうなぎ店”にょろ助 六本木店”!一回ここでお弁当買ったことがあるんですよねぇ。お店の中で食べるのは初めてかもしれない。うなぎは関西系の調理ですね!お店は結構横に幅広なお店。ちっちゃいんですがお昼時ちょっと外せばランチでも十分にこれます!
●注目メニュー
うな重特上 7500円
うな重上 5600円
うな重...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
閉じる
鰻本来の香ばしさと歯応えのある食感、蒸さずに炭火で直に焼く「地焼き」にこだわり
蒲焼、白焼(塩焼)を始め、鰻串は短尺、肝、くりから、しっぽ、えり、かぶと、レバー他種類豊富。活鰻を捌く当店だからこそできる肉厚の鰻の旨味を存分に感じられる品。鰻本来の香ばしさと歯応えのある食感、蒸さずに炭火で直に焼く「地焼き」にこだわり。仕入の自信を価格に還元、都内でこのボリュームでこの価格。是非、一度。
...