無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
疋田豊樹氏(ヒキタトヨキ)─鶏肉をこよなく愛する焼き鳥職人
料理
コースのスタートを飾るシグネチャー的逸品、秋田比内地鶏の腿肉
空間
隠れ家的なシチュエーションに心踊らされる
2023 年
Gold/
Best New Entry 受賞
末富 信 様 /
疋田 豊樹 様
ピックアップ!口コミ
※※※GOLD2023※※※ 焼鳥百名店2022 オープン1年半でGOLDを獲った『薪鳥 新神戸』に初訪店しました。 麻布十番駅出口から徒歩3分、隙間みたいな細路地の中にこちらのお店はあります。 カウンター7席オープンキッチンの小さなお店です。 厨房ではお店の顔の薪が焚かれて... 詳細を見る
本当に美味しいものを求めて全国の店を巡ってます。 高級料理から大衆料理まで美味しいものならなんでも好きです。 美味しいものを頂けることに日々感謝。ごちそうさまでした。 【... 詳細を見る
Instagram @tokyorocks69 https://www.instagram.com/tokyorocks69/ こちらに3度目の訪問をしたのが2月下旬。 ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
移転
薪鳥新神戸
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2023年Gold受賞店
The Tabelog Award 2023 Gold 受賞店
焼鳥 百名店 2022 選出店
食べログ 焼鳥 百名店 2022 選出店 |
ジャンル | 焼き鳥、鳥料理 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ 南北線、都営 大江戸線 麻布十番駅から316m |
営業時間 | |
予算 |
¥20,000~¥29,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
7席 (カウンター7席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 近隣にコインパーキング有 |
空間・設備 | カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
オープン日 |
2021年7月23日 |
備考 |
現金払い不可。カード払いのみ。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
187m
247m
270m
300m
318m
アクセス方法を教えてください
東京メトロ 南北線、都営 大江戸線
麻布十番駅[2番出口]より徒歩3分
(実測大江戸線の電車を降りて店舗へ到着まで10分)
ちぃバス田町ルート(六本木ヒルズ方面行き)
田町駅東口 ⇒ 三田一丁目バス停徒歩3分
このお店の口コミを教えてください
本当に美味しいものを求めて全国の店を巡ってます。
高級料理から大衆料理まで美味しいものならなんでも好きです。
美味しいものを頂けることに日々感謝。ごちそうさまでした。
【エリア】
東京都 麻布エリア
【ジャンル】
焼鳥
【受賞】
食べログ ゴールドアワード 2023
食べログ 焼鳥 百名店 2022
【来店回数】
初回
【混雑度】
予約必須
【駐...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
薪火を駆使して焼き上げる焼き鳥の新境地。選び抜いた鶏と薪との相性に唸る。
遠火の強火でじっくりと炙り、薪の薫香を纏わせた秋田比内地鶏の腿肉は狐色に焼けた皮も香ばしく、表面だけをさっと炙った高坂地鶏のたたきには唐墨風に仕上げた卵黄がフレーク状となって旨みを添える等々。今までの焼き鳥の常識を覆すような仕立て方で食通らを魅了したのは店主の疋田豊樹氏。曰く「薪にベストな鶏を見つけるため20羽以上は試した」とか。内臓は長州鶏を使うなど、部位毎に選別する細やかさもおいしさの秘訣。
...