無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6722-6588
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
すし家 祥太 Instagram pateknautilus40 https://www.instagram.com/pateknautilus40/ ご覧いただき有難うございます。 皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。 ミシュラン一つ星で食べログTO... 詳細を見る
定期的に通わせていただいている鮨屋の一つ。 親方がお酒好きなので好みのお酒を出してくれるのも嬉しい。 そうするとカウンターで初めましてでお会いした方とも「そのお酒どう?」 と... 詳細を見る
土曜日の夜です。 麻布十番です。 今夜はベリーP女史と二人でこちら、【すし家 祥太】さんにお伺いしました。 彼女のお席なので、還暦爺さんは大人しくついていくだけ、グフ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
すし家 祥太
|
---|---|
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
03-6722-6588 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
麻布十番駅1番出口(東京メトロ南北線方面)から徒歩3分 麻布十番駅から325m |
営業時間 |
|
予算 |
¥20,000~¥29,999 ¥20,000~¥29,999 |
予算(口コミ集計) |
¥30,000~¥39,999
¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9010001199649 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料:お一人様につき1,100円(税込) |
席数 |
7席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
オープン日 |
2019年11月23日 |
備考 |
【ご予約方法】 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
152m
264m
268m
300m
314m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
定休日
[火]
12:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[水]
12:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[木]
12:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[金]
12:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[土]
12:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[日]
12:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
■ 定休日
第1・3日曜日
アクセス方法を教えてください
麻布十番駅1番出口(東京メトロ南北線方面)から徒歩3分
このお店の口コミを教えてください
定期的に通わせていただいている鮨屋の一つ。
親方がお酒好きなので好みのお酒を出してくれるのも嬉しい。
そうするとカウンターで初めましてでお会いした方とも「そのお酒どう?」
と会話し始め、親方も楽しそうに会話に参加し、楽しい食事会になる。
そして、英語、韓国語、日本語が飛び交う。
この日はやはりおつまみは「あん肝」、この時期の鮪三種は頗る程美味しかった。
さて、この後は親方おすす...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します