無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店
夜の予算 ¥40,000~¥49,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6453-7256
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Lady hana(1316)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]女性・東京都
1回
3,964ログ行ったお店3,767件
フォロー41人フォロワー1,316人
口コミが参考になったらフォローしよう
Lady hana
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Lady hana(1316)さんの他のお店の口コミ
yakigashi KANJIRUSHI(25)(松山市、松山市、市役所前 / 洋菓子、カフェ)
ベーカリー カフェ コペ(106)(青葉台 / パン、カフェ)
モナリザ(578)(二重橋前、東京、大手町 / フレンチ、ワインバー)
GREEN HOUSE by MERCER BRUNCH(146)(二子玉川、二子新地 / イタリアン、ピザ、カフェ)
SHUTTERS(139)(二子玉川、二子新地 / イタリアン、カフェ、スイーツ)
CAFE&MORE MIYANO-YU(26)(根津、東大前、千駄木 / カフェ、バー)
店名 |
麻布十番 ふくだ
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Silver受賞店
The Tabelog Award 2019 Silver 受賞店
2018年Silver受賞店
The Tabelog Award 2018 Silver 受賞店
2017年Silver受賞店
The Tabelog Award 2017 Silver 受賞店
日本料理 百名店 2023 選出店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-6453-7256 |
予約可否 |
完全予約制 【お料理代金事前決済】 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番駅」1番出口より徒歩5分 麻布十番駅から332m |
営業時間 |
営業時間 18:00〜最終入店21:00 日曜営業 定休日 不定休) 直近のお休み→ [5月]24.25.28 [6月]4.5.7~15.20.21.25.28 [7月]2.3.13.14.16.17.23.26.30 [8月]3.4.7~16.20.23.27.30 |
予算 |
[夜]¥40,000~¥49,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥30,000~¥39,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
10% |
席数 |
14席 (カウンター6席/個室8席) |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可) 原則4~6名様 ※7~8名様ご相談くださいませ 個室料5500円(税込) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングが多数ございます。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
不可 |
ドレスコード | 香水NG |
ホームページ | |
オープン日 |
2014年10月8日 |
備考 |
☆コース1本のみ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
階段を上がって店内に。カウンター割烹の落ち着いた雰囲気。
メニューはお任せコース一本のみ。大体30000円前後。
頂いたのは
⚪︎クエのカブラ蒸し
(細かくしたバチコの炙りがのってます。クエカブラはじめて食べました。バチコの香りが良くたっぷりのカブラおろしは胃のウォーミングアップにピッタリ。)
⚪︎松葉蟹の腕
(1番出汁の中には繋ぎなしの松葉蟹が。立派な松葉蟹の身はふわっととろっとして甘味と旨味が素晴らしい。箸でほぐすと蟹味噌が1番出汁に溶け出してまた違った味わいに。)
⚪︎フグ刺し
(トラフグの身と皮がミルフィーユ状に重なって盛られてます。ポン酢とあん肝ポン酢で。トラフグの身はさっぱりとして皮のコリっとした独特の弾力がたまりません。)
⚪︎トロサワラの造り
(トロサワラの皮目に塩を振って藁焼きに。すだちを絞って山葵を付けて頂きます。醤油はお好みでと言われましたが付けなくて十分な旨さ。脂がのっててトロのよう。皮目だけ香ばしくパリッと焼かれたトロサワラの美味しさには脱帽です。)
⚪︎焼き白子
(白味噌を合わせて。香ばしく焼かれた弾けそうな皮を破くと中から熱々のクリーミーな白子がトロ〜ととめどなく溢れ出てきます。濃厚なクリームのような白子に優しい甘さの白味噌が好相性。)
⚪︎トラフグの唐揚げ
(ぷりっとした身は唐揚げにすることによってジューシーで香ばしく油との相性良し。)
⚪︎白甘鯛
(松笠焼きで。衣は一枚一枚が立っていてパリパリカリカリ。身は厚みがありふっくらフワフワ。木の芽の香りが心地よいです。酸味のある餡もたまりません。)
⚪︎海老芋唐揚げ
(海老芋の唐揚げと原木しいたけに湯葉が。その上に鼈甲餡がかかってます。しいたけは油通ししてあってみずみずしさアップ。海老芋の唐揚げはホクホク。)
⚪︎氷魚の炊き込みご飯
(琵琶湖で取れた氷魚は鮎の赤ちゃんだそうです。白魚みたいでふわふわとやわらかくまろやかな旨味があります。ナメコの味噌汁。漬物は鰹節が混ざった白菜と山椒昆布。)
⚪︎三宝柑
(三宝柑をくり抜いて器にした丸ごとゼリー。三宝柑をゼリーに絞って頂きます。ゼリーは寒天感はなくフルフルで果汁も加わり柑橘の香りもしてさっぱり。)
素材の味を存分に活かしていてシンプルですが手間暇かけてるのが伝わる洗練されたお料理です。実直なご主人の人柄が料理に現れていて美味しかったです。
サービスも良く季節ごとにお伺いしたいと思えるお店です。