無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5868-9575
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
上質のおでんを楽しめる大人の店
口コミが参考になったらフォローしよう
アビー1998
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
アビー1998さんの他のお店の口コミ
週間食堂(町田 / 食堂、居酒屋)
足踏みうどん 開都(町田 / うどん)
麻布Lasen(麻布十番、六本木、六本木一丁目 / イタリアン、フレンチ、イノベーティブ)
The Tipplers Arms(麻布十番、赤羽橋、六本木 / パブ、ビアバー)
なんつッ亭(町田 / ラーメン)
タリーズコーヒー with U(町田 / カフェ)
店名 |
麻布 秀(あざぶ しゅう)
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、おでん |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-9575 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
大江戸線、南北線麻布十番駅徒歩2分 麻布十番駅から298m |
営業時間 |
営業時間 18:00〜23:00 ※営業時間外(12:00~18:00)のご予約もお気軽にご相談ください。 定休日 日・祝日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始 第一土曜日と第四土曜日 |
予算 |
¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
別途サービス料10%(お席のみご予約の場合はお通し代1100円を頂戴いたします) |
席数 |
16席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可) 掘りごたつになっております。 お部屋の中から坪庭をご覧いただけます。 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 ご予約の際にご相談ください。 |
ドレスコード | カジュアル |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2009年3月24日 |
電話番号 |
03-5444-6585 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
麻布十番の駅から歩いて数分。
周囲にはあまり店もない街並みの中に、隠れ家のようにひっそりとある『麻布 秀』
大人の佇まいの店内では、おでんや季節の野菜、魚料理を楽しめます。
この日は、六本木の新国立美術館の後、3人で訪問。
初めての訪問ですが、変わりおでんに興味があったので、アラカルトで頼んでみました。
▫️お通し
アラカルトの場合はお通しが付いてくるようです。
小松菜の煮びたしとツブ貝。まあ、これは普通です。
乾杯のビールで頂きました。
▫️お造り
氷見の寒ブリ、ヒラメ、車海老。
どれも新鮮で寒ブリは弾力ある口当たり。
車海老の自然な甘みが素晴らしく美味い。
当然ここからは日本酒(楯野川)を。
▫️おでん盛り合せ
とりあえず、盛り合わせで、大根、しらたき、山椒つくね。
山椒の効いたつくねはオリジナルでしょうか、インパクトあります。
▫️牡蠣のおでん
ちょっと気になっていた牡蠣のおでん。
出汁の旨みが牡蠣に染みて、その味を引き立てます。
それだけでなく、牡蠣の旨味が出汁と合わさって、つゆ自体もも絶品の美味しさです。
ここからは熱燗で。
▫️トマトのおでん
出汁の旨み、甘みとトマトの酸味が予想外に合う。
▫️野菜焼き
ここでシンプルに野菜焼き。
ししとう、トマト、しいたけ。野菜の旨味と塩だけで食べさせます。
▫️銀ダラ焼き物
少し熟成された魚の旨味が強火で焼かれて閉じ込められた印象。
素材も良ければ、焼きの腕も良いのでしょう、想定以上の美味しさです。
▫️エイヒレの煮付け
身はぷるっと、軟骨はコリコリして旨い一品。
この日は日本酒(冷酒→熱燗→冷酒)と日本酒で攻めましたが、ここのおでんなら種類によってはワインでも合いそうです。
料理は旨いし、雰囲気は良いし、近所の人が羨ましいです。