無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3454-5234
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
you620(776)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
「茶路」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。 詳しくはこちら
店名 | 茶路 |
---|---|
ジャンル | 喫茶店 |
予約・ お問い合わせ |
03-3454-5234 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
都営地下鉄大江戸線麻布十番駅4番出入口徒歩2分 麻布十番駅から113m |
営業時間 |
9:00~19:00 |
定休日 | |
予算(口コミ集計) |
[夜] ~¥999
[昼] ~¥999
|
席数 |
38席 (4人がけ×8、6人がけ×1) |
---|---|
携帯電話 | docomo |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「茶路」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
機内限定、新サービス始まる
せっかくの遠出。普段は行けない名店を機内で見つけて訪れよう!
四季折々の美食に出会う
食べログ人気店を含む全国600店舗で受けられる限定プラン
アサヒビールの飲めるお店特集
スタンプを集めると必ずもらえるキャンペーン対象店舗ご紹介中!
大人が集う、普段使いの店
20代とは違う、30・40代で知っておきたい味と店をご紹介
私たちの居場所、ここにも
プルーム・テックを利用できるお店特集
抽選で毎日1杯が当たる?!
アプリを見せるだけで抽選で1ドリンクが当たるお店はコチラ
ANAのマイルが貯まる
旬の味わいをおトクに楽しむ、ANAカードマイルプラス・グルメ
一度食べたらヤミツキ!
話題沸騰・美味しさ無限大のブラックパンダラーメン!
記憶に残る、歓送迎会特集
出会いと別れの、この季節。記憶に残る、とっておきのお店
歓送迎会特集2018!
全国の話題のお店をご紹介!歓送迎会のお店はココから検索!
全国ご当地グルメ・観光特集
人気の観光スポットや特産品など、地域ならではの情報をご紹介
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
麻布十番商店街のメインストリートから路地に入ったところにあるお店です。
マイレビュアーさんのレビューでこちらのお店を知ってから早4年。
レビューを拝見してからすぐにお店まで行ったものの、
その日はお休みで残念ながら入ることはできませんでした。
その後何度かお店まで行ったものの、日によって朝の営業開始時間が異なるようで
お店のある建物の前の路地に看板は出ていても、
2階にあるお店まで行くと、入口は閉まっていました。
そんなことでタイミングが合わず、入れない日が続きましたが
この日、休憩どころを探すもののチェーンのお店はどこも混雑していました。
ふとこちらのお店を思い出して、お店の前まで行ってみると、
夜と言っていい時間でしたが、表にはランチの看板が出ています。
営業されているようだったので階段を上がっていくとドアは閉まっています。
覗き込むと中の店員さんがどうぞとのこと。
初めて入る店内は思ったより明るい雰囲気でした。
白い壁にオレンジ色のカーテンが鮮やかですが落ち着く雰囲気も感じます。
オレンジのカーテンは窓枠の端にまとめてあって、窓にはレースのカーテンがかかっています。
このため外は見えない状態になっていました。
入ってすぐ右手にカウンターがありましたが、奥の白い椅子のテーブル席へどうぞとのこと。
帰り際に気づきましたが、カウンターに席はなく、店内はこのテーブル席しか客席はないようです。
しかし、テーブル席はたくさんありました。
席に着き、年配のこちらのお店のオーナーさんのような女性が注文を取りに来られました。
小腹が空いていたのでスイーツなどの甘いものはありますかと聞くと、
食事物はランチで提供している定食しかお出しすることができませんと残念そうに言われました。
ドリンクメニューを見てみると、その中にコーヒーフロート\550があったのでそちらをお願いしました。
料理・味 3.5
待つことしばしでコーヒーフロートが運ばれてきましたが、
その前にテーブルにはチョコを2つ、お皿に載せて置いて行ってくれました。
そして登場したコーヒーフロートは、それほど大きなグラスではなくて
昔ながらの喫茶店のコーヒーフロートといった印象でした。
まん丸いバニラアイスが半分アイスコーヒーの上に載っています。
スプーンはなくて、ストローを付けてくれました。
そのストローでまずはつんつんしながらバニラアイスをいただきました。
バニラの風味が濃厚な甘いアイスです。
少し残してコーヒーに溶かし込みました。
バニラの風味が感じられます。
コーヒーの味わいはほんのりとした酸味も感じられる味わいだったと思います。
甘いものとコーヒーがいただけて満足できました。
おいしかったです。
サービス 3.5
女将さんのようなオーナーさんのような
風格のある女性の対応はとても丁寧で精算時などの会話も機知に富んでいて
古き良き麻布十番の雰囲気が感じられました。
雰囲気 3.5
オレンジのカーテンが少し落とした照明の色合いとあっていました。
椅子が真っ白なところやレースのカーテンの白さも落ち着く雰囲気です。
静かな雰囲気でエアコンでひんやり涼しく居心地がよかったです。
CP 3.3
近頃のチェーン店のカフェのような凝ったものではなく
シンプルなコーヒーフロートをいただきましたが、
雰囲気も合わせればむしろお得感があるかもしれません。
総合評価は、3.5くらいです。
昭和な喫茶店とのタイトルを付けましたが、
決して古めかしい雰囲気という意味ではないです。
内装的な雰囲気でいえば椅子やテーブルの形は昭和な雰囲気でしたが、
その色合いは、今どきのおしゃれなカフェのような雰囲気です。
でも全体としてバランスはよく、お店の方のセンスの良さを感じました。
センスといえば、お店の名前も茶路という印象的なものです。
茶道ではなく、同じ道でも路の字です。
そして読み仮名は茶路と書いてさろとサロンに通じていると思われます。
いつの頃から営業されているのかわかりませんが、
屋敷町の下町商店街である麻布十番らしいお店だと思いました。