無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5592-6014
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
食が趣味じゃない王子さんの他のお店の口コミ
店名 |
炭火割烹 樹樹
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、創作料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-6014 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
各線『六本木』駅徒歩10分 乃木坂駅から609m |
営業時間 |
|
予算 |
¥15,000~¥19,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、iD、QUICPay) QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T3010601044755 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
15席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 15人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
分煙(加熱式たばこ限定)
完全個室のみ喫煙可能(加熱式たばこ限定) 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2024年1月6日 |
電話番号 |
03-5843-0156 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
西麻布の交差点から少しはいると急に閑静なエリアになる。
夜の街、六本木・麻布地区とは思えないほどの静寂だ。
今宵、友人がこの店、樹樹のカウンター席を貸し切りにしてくれたので久しぶりに行ってきた。
西麻布のこのエリアはおそらくかつては王子、2万往復くらいウロウロしていた懐かしの場所。
喧騒の六本木通りの西麻布交差点近くには昔大箱のクラブがあった。
その脇の路地から入って2つ目の交差点まで50mほど北上。
少し奥まった場所にこの店はある。
扉を引いて入ったすぐ左には使い勝手の良さそうな8名個室。
そして奥には7席ほどのカウンター席。
焼き場も拝見できる半ばオープンな厨房。
このカウンターで今日は特別なコースをいただくことになる。
内容は画像の通りなのでまず見てほしい。
1万円のコースなのだが、ほんとうに盛りだくさん。
お造りが出て、焼き鳥が出て、天ぷらが出て
魚の焼き物から、A5和牛の炭火焼。
まさに山海の美食を集めたコース。
そしてどれもが手抜きなくちゃんと素材が生きていて、美味。
なので、このエリアで
あれも食べたい、これも食べたいと好みが分かれるグループの嗜好を満たすにはとてもいい店だと思う。
王子が気に入ったメニュー。
まずは焼き鳥。
カウンターから眼の前の焼き場の様子を拝見できる。
薩摩純然鶏を使用。
表面はカリッと焼かれている。
身は締まっていて、肉汁があふれる。
やはり和鶏はうまい。
ふきのとうの天ぷら。
ほのかな苦みが爽やかで、サクッとした食感。
天ぷらでありながら、あと15個は食べれる。
金目鯛の炭火焼
白菜ペーストのソースをまとわせながら食べるのだが、
ふっくらと焼き上げられた金目鯛は至高。
和牛の焼き物は、絶妙に火入れが行われたランプにウニが軽く載せられている。
和牛とウニはとても合うのだ。
ぜひこのマリアージュ、味わってほしい。
西麻布という一等地にあって
1万円でここまで楽しめるのは、とても努力と工夫をされているのだなという印象。
入って左の個室は他のお客さんと顔を合わせないでいいので、芸能人さんのお忍びも多いとのこと。
王子もお忍びでまた来てみよう。
(前も言ったが、王子ごとき誰も注目してない)
ちなみに王子が座ったカウンターの一番奥の席、
以前は志村けんさんが座られていた席とのこと。
さすが西麻布。