鮨 海界(Sushi Kaikai) - 六本木(寿司)

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

鮨 海界

(Sushi Kaikai)

六本木の結界の如き隠れた鮨店で海の世界を新たに味わう

北海道洞爺湖ウィンザーホテルを始め、ミシュラン三つ星を獲得したこともある鮨屋で修行を積んだ西崎祐樹氏が六本木の地に独立。白木の香りが清々しい空間には、神聖ささえ感じる木曽檜の一枚板。万葉集にも登場する古語『海界』の店名の通り、「海の国」と「人の国」を隔てる六本木の結界の如き鮨店だ。研ぎ澄まされた感性と丁寧な職人技巧で再構築された新たな海の世界がここにある。

お店のこだわり

料理人

店主西崎祐樹氏は、無口ながら謙虚で優しい人柄の鮨職人

店主西崎祐樹氏は、無口ながら謙虚で優しい人柄の鮨職人

料理

魚の真髄を引き出しネタへと昇華させ握る鮨

魚の真髄を引き出しネタへと昇華させ握る鮨

空間

木曽檜がふんだんに使われた美食空間。白木の香りが清々しい

木曽檜がふんだんに使われた美食空間。白木の香りが清々しい

投稿写真

投稿する

  • 鮨 海界 - 毛蟹うにご飯

  • 鮨 海界 - マハタ

  • 鮨 海界 - 穴子

  • 鮨 海界 - うに

  • 鮨 海界 - 金目鯛

  • 鮨 海界 - かずのこ

  • 鮨 海界 - かつおたたき黄身醤油

  • 鮨 海界 - たこ

  • 鮨 海界 - 大洲ぎんぽ西京焼き

  • 鮨 海界 - 茶碗蒸し

口コミ

投稿する

  • Chocotto
    口コミ 2,955件 フォロワー 2,941人

    お店が選ぶピックアップ!口コミ

    北海道のミシュラン三つ星店で長年修行された店主の絶品握り、つまみに圧倒さ...

    今日の夜はマイレビュアー様のお誘いで 六本木にあります鮨海界さんに。 海界とは古代「海の神の国」と「人の国」を隔てると信じられた境界線 まずはつまみから。 ◎新潟のブリと 北海道の積丹シャコタンヒラメのお造り。 ゆずと大根の薬味 わさび 塩をつけて ◎メジマグロの炙り。 ネギをのせて。 脂のってて香りもよく美味しいです。 ◎煮ダコと数の子をお味噌につけた... 詳細を見る

    鮨 海界 - 外観写真:

    2018/03 訪問

    1回

  • ZDM1000R
    口コミ 3,074件 フォロワー 1,796人

    北海道三ツ星店から六本木へ;鮨 海界

    【2022年百名店90/98】 有る時、omakaseに登場したこちら。店名が妙な響きなので暫く気になっていたのですが WEB予約は2名が最小単位だったのでSNSで問い合わ... 詳細を見る

    鮨 海界 -

    2024/08 訪問

    1回

  • おすしくん@営業マン
    口コミ 126件 フォロワー 208人

    鮨海界 @sushi.kaikai_nishizaki.yuki 《おすすめポイント》 ☑︎海の神の国と人の国を隔てる境界線=海界 ☑︎裏路地にひっそり構える隠れ家鮨 ... 詳細を見る

    鮨 海界 -

    2023/08 訪問

    1回

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
鮨 海界(Sushi Kaikai)
受賞・選出歴
寿司 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

050-5596-2343

予約可否

予約可

住所

東京都港区六本木7-9-6 1F

交通手段

六本木駅徒歩2分
乃木坂駅徒歩5分

六本木駅から228m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 18:00 - 23:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    1部は18:00開始の御予約を承ります。
    2部は20:30開始の御予約を承ります。


予算

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥30,000~¥39,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

8席

(カウンター8席、テーブル4席(1回転8名様までの御用意となります))

個室

(2人可、4人可、6人可)

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

ミッドタウンの駐車場が近いです

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可(小学生可)

お子様のメニューの御用意はありませんのでご了承ください。

ホームページ

http://www.sushikaikai.com

公式アカウント
オープン日

2017年9月1日

電話番号

03-5413-4075

初投稿者

歌手ではありません歌手ではありません(138)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

関連リンク