無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5594-9741
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
冬の味覚コースを堪能‼️
テーブルセッティング
ノンアルコール飲料メニュー
アルコール飲料メニュー
窓からの風景
メニュー
シャルドネ種白
シャンパーニュカクテル(苺)
アミューズ:ビーツとブルーベリーのタルト
アミューズ:紫芋のタルト (自家製オリーブ入り)
マッシュルームの泡のムース (竹炭入りクルトン)
ランティーユ ベルーガと オニオンのロワイヤル
パン
帆立貝のクーサン仕立て トピナンブールのバリエーション
オマールブルー 根セロリと 林檎のミルフィーユ 栗のクーリ
色々なチーズ
クリーミーなチーズ
ミモレットチーズ
柑橘のサヴァラン ソルベオランジュと バターミルクのクリーム
透明感のあるりんごのベール マルムラードと ソルベヨーグルトクリーム くるみのキャラメリゼ
カモミール
コーヒー
ティラミスのクリームと チョコレートのアクセント ビスキュイシャンパーニュ
最高のクリスマスディナー‼️
見た目の美しさも味も素晴らしいです❗
どの料理も感動があって幸せな時間をすごせました❗
接客も丁寧で居心地が良かったです
【注文内容】
Spécial Noël 38720円(税サービス込)
グラスシャンパン3200円
ノンアルのシャルドネスパークリング
1600円
追加のチーズ2500円
【アミューズブーシュ】
①タピオカとチーズを混ぜて揚げたもの
②ビーツのタルト
【前菜1】
甘えびのタルタル ランスの大聖堂に
敬意を
甘えびの旨味及びキャビアの
塩味と4種類の
ソースがあいまって旨いです‼️
【前菜2】
黒トリュフのフィユテ ランスの戴冠式
驚いたのは黒トリュフをそのまま
パイ包みにしてあります‼️
食感がホクホクという感じ❓️
【海老料理】
オマールブルーのロティ 青梗菜
シーアスパラガスとレモンコンフィ
オマールブルーの香りが食欲をそそり
食感はぷりっと弾力があり美味しかった
です‼️
また、チンゲン菜はレモンが効いて
さっぱりして旨い❗
【肉料理】
黒毛和牛 メークインとアーティ
チョーク トリュフソース
トリュフソースの香りがたまりません‼️
ロース肉は柔らかく噛むほどに旨味が
あふれます❗
すぐりの実(赤くて丸いもの)が口の中を
さっぱりさせてくれます❗
【追加のチーズ】
シャウルスチーズを裏ごしして泡状に
したものにシャウルスチーズを角切り
にしたものとローストしたクルミと
クレソンのソース、キャビアが
入っており、美味しかった❗
【デザート1】
柑橘のサヴァラン ソルベオランジュと
バターミルクのクリーム
爽やかでさっぱりしていてとても美味
しかった‼️
口直しに最適でした❗
【デザート2】
洋梨と赤ワインのマルムラード
エピスのクリーム 香ばしいサブレ
赤ワインが効いており、これも重く
なくて大変美味しかったです‼️
【小菓子】
・ベリーのタルト
・くりのケーキ
・チョコレートのサブレ
【食後のお茶】
・コーヒー
・ハーブティ
テーブルセッティング
窓からの風景
メニュー
アルコールメニュー
ノンアルコールメニュー
シャルドネ種 スパークリング(ノンアルコール)
グラスシャンパン
左がビーツのタルト 右がタピオカとチーズのコロッケ
甘エビのタルタル
黒トリュフのフィユテ
中身は黒トリュフそのものです
パン
オマールブルー
宮崎牛のロース
追加のシャウルスチーズ
シャウルスチーズ
シャウルスチーズを裏ごしして泡状にしたもの
柑橘のサバラン
洋梨と赤ワインのマルムラード
小菓子
左からベリーのタルト、栗のケーキ、チョコレートのサブレ
ハーブティ
コーヒー
洋梨と赤ワインのマルムラードの中はこんな
メニュー紅葉を堪能‼️
メニュー紅葉は11月1日~12月9日まで。
お店の方のおもてなしを含め素晴らしい内容でした❗
【注文内容】
メニュー紅葉13500円(税込)
シャンパーニュカクテル2800円
シャルドネ種 白1300円(ノンアルコール)
白トリュフ2500円
【アミューズブーシュ】どれも大変美味しかった
①柚子と錦秋瓜のピクルス
②紫芋のタルト
③バターナッツ南瓜の温かいムース
【前菜】
フォアグラのマルブレ
添えてあるグラニースミスのチャツネ(青リンゴを煮たもの)等がサッパリして
フォアグラのマルブレとの相性が抜群です
また、自家製のブリオッシュと合わせて食べても美味い
【魚料理】
イトヨリの炙り蒸し
皮目を炙っているので、最初にとてもよい香りがして食欲をそそります❗
身はしっとり柔らかく大変美味しい
添えてあるビーツのミルフィーユも美味いです
【肉料理】
仔牛のロティ
肉質は柔らかく、旨味がたまりません❗
添えてある菊芋の上には蕎麦の実があり良いアクセントになっています
また、セップ茸とペコリスもいい仕事をしています
【デザート1】
葡萄とソルベ 雲の様な赤紫蘇の泡を添えて
サッパリとした味は口の中をリセットしてくれます
【デザート2】
福岡県産秋王のマルムラードとシャンパーニュのムース 柿のジュレと焼き栗
パイ生地の中には秋王のソルベとマーマレードとムースが入っており
これを一口で食べると最高に美味い❗
また、秋王のソースがたまらなく美味い
【デザート3】
シューキャラメル
【カフェ】
コーヒー、ハーブティー
テーブルセッティング
メニュー
ノンアルコールメニュー
アルコールメニュー
窓からの風景
ノンアルコール シャルドネ種/白
シャンパーニュカクテル
柚子と錦秋瓜のピクルス
紫芋のタルト
バターナッツ南瓜の温かいムース
フォアグラのマルブレ
パン
イトヨリの炙り蒸し
白トリュフ
仔牛のロティ
葡萄とソルベ
秋王のマルムラード等
キャラメルポップコーン
ハーブティ
コーヒー
秋の味覚コースを堪能!!
秋の味覚コースは10月31日(ホームページより)まで。
秋の果物、野菜を満喫しました。
見た目が美しく、味も美味しい!
雰囲気も良く、お店の方のおもてなしも素晴らしいです!
全てのお皿で季節を感じられ楽しかった!
【注文内容】
・秋の味覚コース13500円
・シャンパーニュカクテル2400円
・ノンアルコールカクテル1200円
・追加のチーズ700円
【アミューズブーシュ】
①柑橘の香りと酸味が爽やかで美味しい
②紫芋の優しい甘味と香りが楽しめます
③かぼちゃのムースの上に炭を染み込ませた
クルトンとかぼちゃの種が触感のアクセント
になってとても美味しい
【前菜】
和梨のサフランマリネ ズワイ蟹と人参のレムラード
見た目がとても美しく、和梨、ズワイガニ、人参が見事にマッチしてます
【魚料理】
天然平目 赤ワインのラッケ ビーツのミルフィーユ 赤ワインのジュ・ソース
平目は弾力があり且つふっくらとしており、旨味がたまらない!
ビーツのミルフィーユも美味い!
【メインディッシュ】
野菜のトゥルト 季節野菜とブイヨンのソース
野菜のパイ包み焼きの旨味が凄い!
また、添えてある人参、栗、もっちりとした団子のようなもの?も美味い!
【追加のチーズ】
ハード系と柔らかいチーズそれぞれ選択
どちらも美味しかった
【デザート1】
葡萄とソルベ 雲の様な赤紫蘇の泡を添えて
ソルベを食べた瞬間、葡萄の香りと味が広がします
【デザート2】
洋梨のムースとマルムラード 栗のケーク 爽やかなラム酒のアイス
食べた瞬間、ラム酒の香りが広がり最高に美味しかった!!
【デザート3】
キャラメルポップコーン
【食後の飲み物】
コーヒー
カモミール
テーブルセッティング
メニュー
飲料メニュー
アルコールメニュー
窓からの風景
ノンアルコールカクテル
①のアミューズ
②のアミューズ
③のアミューズ
和梨のサフランマリネ
パン
天然平目赤ワインのラッケ
野菜のトゥルト
追加のチーズ:柔らか系
追加のチーズハード系
葡萄のソルベ
洋梨のムースとマルムラード
カモミール
コーヒー
キャラメルポップコーン
夏の味覚コースを堪能‼
夏の味覚コースは、9月30日までになります
創意工夫が凄く、最高です!
【注文内容】
・夏の味覚コース 13500円(税込)
・シャンパーニュカクテル桃 2400円
・ワイン用ブドウジュース赤 1200円
・アニバーサリーケーキ 1210円(一人)
消費税、サービス料込
【アミューズブーシュ】
・カナッペ1:ラディッシュとレーズンを合
わせたマリネに甘酸っぱい
葡萄のクリームが良く
合っています
・カナッペ2:紫芋を使用したタルト
・泡状のトウモロコシのムース:
枝豆、ピスタチオが入っており、上に
大根のピクルスがのっていいアクセント
旨味が爆発しています
【前菜1】
愛知県産 鰻と茄子のプレッセ
鰻のいい香りがして風味はサッパリ、
夏らしく美味い
【前菜2】
トマトとイカのリゾット
バジル香るウフモレ(半熟卵にバジルの
ソースがかかっている)を割って
リゾットと合わせて食べると
最高に美味しい‼
写真を見てください!
テーブルでトリュフを削り掛けて
くれました。
【メインディッシュ(海老料理)】
花ズッキーニの中に、オマール海老の
ムースとズッキーニが入っています。
それがビスクソースに良く合って
います
また、付け合わせに海老のタルタル
とサバイヨンが別皿になっており
こちらも美味しいです
【デザート1】
シェフからのおすすめデザート
アニバーサリーケーキを頼んだ場合は
1皿目のデザートと差し替えになります。
これがまた美味い!
【デザート2】
プラリネクリーム コーヒーフォーム
グラスバニーユ 折り重なる生地と共に
色々な旨味が混ぜ合わさり最高です!
【デザート3】
キャラメルポップコーン
スプーンで縦に上から下まですくって
食べるとほんとうにキャラメルポップ
コーンの味になります
これも美味い!
コーヒー、紅茶
入口
景色1
景色2
テーブルセッティング
メニュー
ノンアルコールメニュー
ノンアルコールメニュー
アルコールドリンクメニュー
ワイン用ノンアルコール葡萄ジュース赤
シャンパーニュカクテル桃
カナッペ1
カナッペ2
泡状のトウモロコシのムース
鰻と茄子のプレッセ
パン1
トマトとイカのリゾット
トマトとイカのリゾットにトリュフを削ってかける
パン2
花ズッキーニ オマールのファルシー
海老のタルタルとサバイヨン
アニバーサリーケーキ
アニバーサリーケーキを取り分けていただいたもの
プラリネクリーム コーヒーフォーム グラスバニーユ 折り重なる生地と共に
紅茶
アイスコーヒー
キャラメルポップコーン
春の味覚コースを堪能‼
平日の11時30分に予約して訪問。
見た目の美しさ・味ともに最高です!
【注文内容】
春の味覚13,500円(税サ込)
スパークリングカクテル2,200円(税抜き)
ワイン用ブドウジュース カベルネ種/ロゼ1,200円(税抜き)
【アミューズブーシュ】
・紫キャベツとビーツのマリネ
・タピオカのコロッケ:タピオカ?とビックリしましたがいけます。
・人参のムースの中に人参とブラッドオレンジの果肉
ムースの上にある薄切りの人参はピクルスになっていてアクセントになっています。
【前菜】
タラバガニの上にトラウトキャビアがのっており、左側にあるサッパリ味の
トマトのマリネと右側にあるトマト味の白いクリームをいっしょに食べる
ことで何ともいえない旨味にしあがっておりたまりません。
【魚料理】
金目鯛の炙り蒸しは皮目をあぶっていて香りが食欲をそそります。
また、身はふっくらとやわらかく美味い。
筍のロワイヤル、北寄貝のスライスとソースサフランをともに食べると
たまりません。
【肉料理】
ゆっくり火入れした仔牛のロティは柔らかく脂身も少なくしつこくなく食べられます。
アスパラガスは茹でたものと焼いたものがあり、焼いた香りがたまりません。
モリーユ茸は初めて食べましたが美味しかった。また、食べたいです。
【デザート1】
タラゴンのソルベ ヨーグルトのクリーム
ミントとライムのジュレがサッパリさせてくれます。
【デザート2】
<<庭園の様なパヴロバ>>
何といっても見た目が綺麗です❣
メレンゲで作った器にホワイトチョコレートで蓋をしており、その上に
ヨーグルトクリーム等で飾ってあります。
メレンゲの中は空洞になっており、赤紫蘇とグリオットのジュレが入っています。
色々な味がミックスして美味しく仕上がって最高です。
【デザート3】
タルトシトロン
【コーヒー、紅茶】
窓からの風景
テーブルセッティング
メニュー
アルコールメニュー
ノンアルコールメニュー
ノンアルコール:ロゼ
スパークリングカクテル
アミューズ:紫キャベツ
アミューズ:タピオカコロッケ
アミューズ:人参ムース
タラバガニとトラウトキャビア
パン
キンメダイの炙り蒸し
仔牛のロティ
タラゴンのソルベ
庭園の様なパヴロバ
タルトシトロン
紅茶
期待を上回った味とおもてなし!
月曜日の11時30分に予約して訪問。
全ての料理が見た目も味も最高でした❗
【注文内容】
シグネチャーコース16,500円(税サ込)
シャンパーニュ・カクテル2,904円(税込み)
ワイン用ブドウジュース シャルドネ種/白1,452円(税込み)
■メニュー内容
【アミューズブーシュ】
・まだらのムースをひよこ豆のサブレにのせてあり
ムースとサブレがマッチしています
・紫キャベツとビーツのマリネは、口の中をサッパリとさせてくれます
・人参のムースの中に人参とブラッドオレンジの果肉が
入っておりそれがアクセントになって美味しかった。
【前菜】
<フィリップ・ミルのスペシャリテ>
甘えびのタルタル ランスの大聖堂に敬意を
甘エビのタルタルの周りにあるソースは、レモンとレモングラス及び
ビスクソースがあり、キャビアの塩味とそれぞれのソースが混ざり
且つ甘エビの甘味が絶妙に混ざりとっても美味しい❗
【魚料理】
天然平目のヴァプール
スペシャリテのシャンパンのソースがとっても美味しく、平目の身はふっくら
と絶妙な柔らかさです。付け合わせにグリーンピースの甘味とグレープフルーツ
のさっぱり感、プレッセドキャビア(キャビアを濃縮してスライスしたもの)
の塩味が素晴らしい旨味を引き出しています。
【肉料理】
黒毛和牛のロティ
トリュフ香るジュ・ソースの旨味がお肉とあって美味しかった。
付け合わせがメークインのフォンダンとマッシュルームのロワイヤル
【シェフのセレクションチーズ】
塾生チーズ三種類、ドライフルーツ二種類、ローストしたクルミ
スライスしたドライフルーツとナッツのパン
チーズは癖が少なくどれも食べやすく美味しい。
【デザート1】
お口直しのデザート
イチゴのアイスクリームの上に桜の香りのクレームがかかって
苺とミントのマルムラードが周りにあり美味い!
【デザート2】
プラリネのパルフェ ナッツの香る ショコラのクレーム
今まで食べたなかで一番軽やかで美味しいチョコレートデザートでした❕
ナッツとチョコレートの相性が抜群でした。
【デザート3】
タルトシトロン
締めにふさわしいサッパリとした美味しさでした。
【コーヒー、紅茶】
入口
入口から見たエントランス
テーブルセッティング
窓からの風景
店内の一部
メニュー
アルコールメニュー
ノンアルコールメニュー
ジュース
カクテル
アミューズ:タラのムースとひよこ豆のサブレ
アミューズ:紫キャベツとビーツのマリネ
アミューズ:人参のムース
甘エビのタルタル
パン
天然平目のヴァブール
黒毛和牛のロティ
シェフのセレクションチーズ
デザート1:桜の香りのクレームとイチゴとミントのマルムラード
プラリネのパルフェ ナッツの香ショコラのクレーム
タルトシトロン
紅茶
口コミが参考になったらフォローしよう
食べ比べ人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
食べ比べ人さんの他のお店の口コミ
鮨 銀座 おのでら(東銀座、築地市場、銀座 / 寿司、日本料理、海鮮)
HARBS(六本木、乃木坂、六本木一丁目 / カフェ)
ナプレ(乃木坂、六本木、六本木一丁目 / ピザ、イタリアン、パスタ)
メゾン ポール・ボキューズ(代官山、中目黒、神泉 / フレンチ、イノベーティブ)
すし処 漁美(稲荷町、新御徒町、仲御徒町 / 寿司、海鮮、日本料理)
東京會舘 銀座スカイラウンジ(有楽町、銀座一丁目、銀座 / 洋食、フレンチ)
店名 |
フィリップ・ミル 東京
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
フレンチ 百名店 2023 選出店
食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店
フレンチ 百名店 2021 選出店
食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | フレンチ、イノベーティブ |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-9741 |
予約可否 |
予約可 ※ひらまつの提供する各種優待割引サービス、ポイント利用および付与をご利用の際は、公式HPよりご予約ください。(2ヶ月前よりオンライン予約が可能です) |
住所 |
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア ガーデンテラス4F |
交通手段 |
電車利用の場合 乃木坂駅から394m |
営業時間 |
|
予算 |
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥40,000~¥49,999
¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9011001037410 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料 10% |
席数 |
100席 (ダイニング:80席、個室:3室) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 80人、立食時 120人 |
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可) 2~8名:2室 2~6名:1室 パーティスペース有:~30人(要問合せ) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 ミッドタウン駐車場利用可 400円/30分(24時間年中無休) 割引サービス 5,000円以上のお買い物 2時間無料 10,000円以上のお買い物 4時間無料 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、オープンテラスあり |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
10歳以上のご利用とさせていただます。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2017年3月17日 |
電話番号 |
03-5413-3282 |
備考 |
株式会社ひらまつが実施する衛生管理と安全対策「Hiramatsuスタンダード」についてはこちらからhttps://www.hiramatsu.co.jp/standard/ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
見た目の美しさ、味、サービス
全てが素晴らしいです‼️
幸せな時間をすごせました❗
メニューにはありませんが
アミューズブーシュには安定した美味しさ
があります
とても美味しいです❗
【注文内容】
冬の味覚コース13500円(税サービス込)
シャンパンカクテル 2800円
ノンアルのシャルドネ白 1300円
追加のチーズ800円
【アミューズブーシュ】
①ビーツとブルーベリーのタルト
②紫芋のタルト
自家製オリーブ入り
③マッシュルームの泡のムース
竹炭入りクルトン
【前菜】
ランティーユ ベルーガと
オニオンのロワイヤル
黒いレンズ豆の上にはキァビア
下には玉葱の洋風茶碗蒸しになっており
レンズ豆の旨味とキャビアの塩味
洋風茶碗蒸の優しい味がミックスされて
美味しい❗
【魚介料理】
帆立貝のクーサン仕立て
トピナンブールのバリエーション
ホタテのムースの中にホタテが入っており
下には菊芋の泡状のソース、角切りがあります
ホタテの優しい旨味と菊芋の
バリエーションがマッチして
とても美味しいです‼️
【メイン料理】
オマールブルー 根セロリと
林檎のミルフィーユ 栗のクーリ
サーブされた瞬間からオマールブルー
の香りがして食欲をそそられ
ビスクソースをつけて食べると旨い❗
林檎の甘味とセロリの旨味で
ミルフィーユも旨いです❗
添えられたピクルスがいいアクセント
【デザート1】
柑橘のサヴァラン ソルベオランジュと
バターミルクのクリーム
中にオレンジのシャーベットが
入っており、さっぱりと頂け最高
【デザート2】
透明感のあるりんごのベール
マルムラードと
ソルベヨーグルトクリーム
くるみのキャラメリゼ
爽やかな林檎の香りとミントで
素晴らしいデザートです❗
【デザート3】
ティラミスのクリームと
チョコレートのアクセント
ビスキュイシャンパーニュ
旨いの一言です❗