無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店
夜の予算 ¥20,000~¥29,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5869-5900
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 107 件
お店が選ぶピックアップ!口コミ
Tabelog Reviewer Award 百名店 コンプリート賞 受賞者口コミ
オールバックGOGOGO(3050)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]50代前半・男性・東京都
6回
2,772ログ行ったお店2,468件
フォロー555人フォロワー3,050人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2017/08訪問
蔵六雄山
平日19時頃伺いました。
カウンター席のみで予約で満席。
客層は家族連れや、仕事帰りの方、クラブ同伴の方など様々でした。
始めに鮪の握りが出てきたのは初めてで驚きました。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
蔵六雄山
|
---|---|
受賞・選出歴 |
寿司 百名店 2021 選出店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 寿司、魚介料理・海鮮料理、日本酒バー |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-5900 |
予約可否 |
完全予約制 ※予約時刻に間に合わない場合はご連絡ください。ご連絡ないまま10分経過した場合は自動的にキャンセル扱いとなる場合がございますことをご了承ください。 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ 日比谷線「六本木駅」出口2番より 徒歩3分。 六本木駅から275m |
営業時間 |
営業時間 【月~金・祝前日】 定休日 日曜日 祝日 不定休(お問合せください) |
予算 |
[夜]¥20,000~¥29,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
14席 (カウンターのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 喫煙者さまへ灰皿のご用意がございます。 |
駐車場 |
無 近くにコインパーキング有り |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
お電話にてお問い合わせください。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2012年3月8日 |
電話番号 |
03-3479-0533 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
53m
135m
230m
235m
235m
営業時間・定休日を教えてください
【月~金・祝前日】 18:00〜23:00 最終入店21:00 【土】 18:00~22:00 最終入店19:30 ※少ない席数で営業しておりますため、当日のキャンセルは一席につき、お任せ代金¥25000をお支払いいただきます。 ご注意くださいませ。
日曜日 祝日 不定休(お問合せください)
アクセス方法を教えてください
東京メトロ 日比谷線「六本木駅」出口2番より 徒歩3分。
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
六本木 蔵六雄山 食べログ3.8 価格30000-35000 「六本木の有名なお鮨屋はいかに、、、」 六本木駅から徒歩3分、多くの飲食街が立ち並ぶエリアの一角に佇むこちらのお店☺️ 大将の小高さんは“伝説の鮨店”と言われる六本木の『蔵六鮨』で修業をし、こちらのお店をオープンされています☺️ 最近はテレビでもお馴染みの方にもなってきましたね!! 今回は食友の先輩とお邪魔してきました...
閉じる
食べログ★3.82
・2019年 Top 5000
【蔵六雄山】
さんにお伺いさせて頂きました。
本日も定期訪問させて頂きました。
季節毎には必ず、お伺いさせて頂いております。
そ...