無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥20,000~¥29,999
昼の予算 ¥10,000~¥14,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6434-8711
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
1回
2019/11訪問
うっとりするほど素敵なモダンフレンチ✨✨日本でもTOPクラスの眺望と内装、そしてサービス。もちろん味もソース使い、素材の組み合わせ方が絶妙❗美味しいフレンチ、あきとん(・・)オススメ~
仔牛 ムール貝 焦がし味噌 ポワロー
本日の鮮魚 龍の瞳 白ゴマ ディル
キクイモ 有機卵 シャンピニオン
函館雲丹 毛蟹 コンソメ
鰻 米チップ 西洋山葵のソース
フォアグラのテリーヌ 栗 飴の器
モッツァレラ トマトのビスキュイ
サーモンマリネ 鱒の卵
自家製パンは3種類。全粒粉、ライ麦、酵母のパン
ボルディエバター
紅葉のスープ
仔牛 ムール貝 焦がし味噌 ポワロー
みかん ソルベ アイス
マンゴーフロマージュブラン モヒートのグラニテ
コーヒー
小菓子
45階からの眺望が素晴らしい
こんな雰囲気
ミシュラン☆獲得『アジュール45』(^-^)/
お店の入口
リッツカールトン
リッツカールトン入口
東京ミッドタウンにお店はあります
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
あきとん(・・)(5822)さんの他のお店の口コミ
店名 | アジュール フォーティーファイブ (Azure 45) |
---|---|
ジャンル | フレンチ |
予約・ お問い合わせ |
03-6434-8711 |
予約可否 |
予約可 レストラン予約受付時間 |
住所 |
東京都港区赤坂9-7-1 ザ・リッツ・カールトン東京 45F |
交通手段 |
【六本木駅】 六本木駅から388m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 ■ウィークデイランチ(平日) 日曜営業 定休日 毎週火曜日は定休日となります。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥20,000~¥29,999
[昼]¥10,000~¥14,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB、AMEX、Master、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料を別途申し受けます |
席数 |
26席 |
---|---|
個室 |
有 最大17名の個室がございます。 東京タワーを望む素晴らしい眺めをお楽しみいただける最大17名の着席が可能な個室をご用意しております。小さなお集まりからビジネスまで、様々なシーンにふさわしい場所としてご利用いただけます。 室料:2万円(朝食・ランチタイム)、3万円(ディナータイム) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 (3,000円以上のご利用で1時間までのご優待、5,000円以上のご利用で2時間までのご優待、10,000円以上のご利用で最大4時間までのご優待がございます。) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、有料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
携帯電話 | SoftBank、docomo、au |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり |
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、海が見える、ホテルのレストラン |
サービス | ソムリエがいる |
お子様連れ |
9歳以上のお客様のご利用となります |
ドレスコード | カジュアルエレガンス |
ホームページ | |
備考 |
■全席禁煙 |
お店のPR |
ザ・リッツ・カールトン東京の45階に位置し、東京タワーをはじめとする東京の素晴らしい景観
2016年からミシュランの一つ星を5年連続獲得しているモダンフレンチのレストランです。国内の港から産地直送された魚介、滋味溢れる野菜、ジビエなど、こだわりの食材を用いた料理をお楽しみいただけます。料理長 宮崎慎太郎の繊細かつバランスの優れた料理を、45階の窓から広がる美しいスカイラインと東京湾を望む景色と共にお楽しみください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ミシュラン☆獲得フランス料理店
2019/11
フレンチ『アジュールフォーティーファイブ』✨✨
TBS「グランメゾン東京」の料理を見て、フレンチが食べたくなり、早速日本のグランメゾンに電話。以前より関心が高かったこちらのお店に訪問することに。
お店は2007年4月オープン。東京ミッドタウン・リッツカールトン45階にあります。さすがリッツ、素晴らしい空間。いろいろ食べ歩いているが、“空間”は最高クラス。では、休日フレンチを楽しもうか
◼こだわり
港から産地直送さの魚介、滋味溢れる野菜、ジビエなど、こだわりの食材を用いる。元パティシエという経験もあり、果実のソースも巧妙に取り入れ、プレゼンテーションもエレガント。自らが手がけるデザートも至高の味わい。
◼ランチコース
ランチコースは2種類。8500円と12500円。品数は一緒だが、素材の好みがあったの12500円。こちらにしよう。
◼12500円コース(税10%・サービス16%別途)
○カナッペ
①「サーモンマリネ 鱒の卵」○
質の良いサーモン。上品な脂の甘み。柚子の香りがいい仕事。
②「モッツァレラ トマトのビスキュイ」△
一瞬イタリアンを感じるが、やはりフレンチ。モッツァレラに上質なクリームが加わりコクを出す。
③「フォアグラのテリーヌ 栗 飴の器」○
フォアグラに甘みを加えることは多いが、こちらは飴細工で甘みづけ。秋らしく、栗の風味を加えて。
……………………………………………
○アミューズブシュ
「鰻 米チップ 西洋山葵のソース」○
鰻、米チップ、山葵…まさに“和”ですね。西洋山葵のムースは辛みはなく、香りのみ。鰻との相性が抜群だ。
……………………………………………
○函館雲丹 毛蟹 コンソメ △
軽く火入れした毛蟹に、サイコロ状にした冬瓜、いんげん。かに味噌ムース、スープ、コンソメジュレ、雲丹。クッキーを崩して頂きます。
なんとも言えない複雑な味わいと食感。ひとつひとつの味つけが繊細なので、味を主張しすぎず、良い味のハーモニー。
……………………………………………
○自家製パン ○
自家製パンは3種類。全粒粉、ライ麦、酵母のパン。バターはボルディエバターを。甘みを感じるパン。もちっと食感の酵母が好み。このパン好み。
……………………………………………
○キクイモ 有機卵 シャンピニオン ○
ハハッ、見るからに美味しそうだ。卵黄を包んだキクイモのムース。上からはたっぷりと白トリュフを掛け、仕上げはシャンピニオンソースで。
白トリュフの薫りが良いこと。滑らかなキクイモムースに、卵黄がトロッ。そこに加わる濃厚シャンピニオンソース。コク旨っ✨✨
……………………………………………
○本日の鮮魚 龍の瞳 白ゴマ ディル ◎
千葉県太刀魚を焼き上げ。岐阜のお米「龍の瞳」にコンテチーズ、ディル、アマランサス、茗荷のリゾットを添えて。
ふっくら焼き上げた太刀魚は脂のり良く、美味しい♪ブイヤベースのソースが濃厚。また添えのリゾットもハーブと茗荷の使い方が良く、太刀魚を引き立てる。やるな。
……………………………………………
○仔牛 ムール貝 焦がし味噌 ポワロー ◎
フランス仔牛の股肉のソテー、ガランティーヌを仔牛の出汁と味噌を合わせたソースで。
ムムムッ、これは…うんまい\(^-^)/仔牛の火入れはややレア。仔牛ならではのミルキーな味わい。そして、この味を引き立てるのが、味噌ソース。「味噌ソースなんて大したことないでしょ」と思っていたが、これは別物。むっちゃ美味しいソースです。
……………………………………………
○紅葉のスープ ×
蕪と食用紅葉のスープ。うわっ、面白い味。紅葉だ~
……………………………………………
○デザートセレクション
①「みかん ソルベ アイス」△
フレッシュなみかんとソルベ、アイス、飴細工。うん、さっぱり。
②「マンゴーフロマージュブラン モヒートのグラニテ」○
うわっ、美味しい♪マンゴーとパッションフルーツが甘酸っぱくて美味しい。ソテーしたマンゴーがまた良い。モヒートのグラニテがニクい技。スイーツの仕上げは流石ですね。
○コーヒー・小菓子 ○
コーヒーは上質、飲みやすい。小菓子も一流だ。
◼ドリンク
○アクアパンナ500ml 980円
◼接客
・ハイレベル。文句は一切なし。本日は「オーグードゥジュール ヌーヴェルエール」サービス出身の田村さんが担当。良いおもてなしでした。
・宮崎シェフ、宮島スーシェフとも挨拶させてもらいましたが、素敵な人柄(お二人とも元パティシエ)
◼料金
サービス料16%はなかなかですが。ここはリッツカールトン。サービスを考えると適正価格です。
◼利用シーン
ここは“ここぞ❗”というときに利用すると良いでしょう。女子はキュンキュン、ときめくと思いますよ。
ハァー、良いお店だ( ´Д`)
リッツカールトン45階からの眺望は素晴らしく、内装もとてもおしゃれ。日本TOPクラスの上質空間。
また料理は宮崎シェフならではの独創的なモダンフレンチで、見た目良し、味も良し。料理の腕の良さは抜群だ。大変満足しました。ごちそうさまでしたm(__)m
□評価 2019年11月時点
食べログ評価3.94 口コミ件数153件
□補足
・ミシュラン☆(一つ星)ではTOPクラスの味
・食べログ評価は宮崎シェフの前の評価が残っており、実評価より点数が落ちている
□店名
フランス語で「青」という意味の“アジュール”は、45階の窓から広がる美しいスカイラインと東京湾を望む景色を表している。内装も「青」を基調としており、藍色、紺碧、グレイッシュブルーが織りなす空間が心を癒やします。
□シェフ(お店HP抜粋)
宮崎慎太郎
フランス料理のシェフを志し、東京誠心調理師専門学校に入学。卒業後、将来にいきる経験と考え、洋菓子店「ラ・バンボッシュ」に勤務。パティシエとして有望視されたが、3年後にフランス料理の道に戻る。麻布「ル・ブルギニオン」、銀座「ヴァンピックル」、麹町「オーグードゥジュール」を経て渡仏。約2年間、パリのグランメゾンからプティメゾンにて経験を積む。帰国後、2007年4月より丸の内「オーグードゥジュール ヌーヴェルエール」の料理長に就任し、7年連続でミシュランの星を獲得。その後、2014年5月に「アジュール フォーティーファイブ」の料理長に就任。2016年から4年連続一つ星を獲得。
ミシュランの星だけに満足せず、お客さまにとっての“三つ星”を目指し、日々ベストを尽くしている。
□ミシュラン
ミシュランガイド東京 2016、2017、2018、2019
一つ星