無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5872-9821
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
アンパーさんの他のお店の口コミ
東京海老トマト(新宿西口、西武新宿、西新宿 / ラーメン)
ディーディータイ屋台(新宿西口、西新宿、西武新宿 / タイ料理、カレー、居酒屋)
J.S. BURGERS CAFE(新宿、新宿三丁目、代々木 / ハンバーガー、カフェ、ビアガーデン)
たもいやんせ(新宿西口、西武新宿、新宿 / 郷土料理、鳥料理、水炊き)
横浜家系ラーメン みどり(西武新宿、新宿西口、大久保 / ラーメン)
そばいち(新宿、新宿三丁目、新宿西口 / 立ち食いそば、そば)
店名 |
SILIN 火龍園(シリン・ファン・ロン・ユェン)
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、飲茶・点心 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-9821 |
予約可否 |
予約可 乳児・未就学児がいらっしゃる場合は、電話にてご予約、お問い合わせください。 |
住所 |
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア ガーデンテラス 2F |
交通手段 |
大江戸線六本木駅すぐ 乃木坂駅から408m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T3010902018144 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10%、チャージ料なし |
席数 |
80席 (ソファ席有) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 80人、立食時 100人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
施設内同フロアに喫煙所あり |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、テイクアウト、デリバリー、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
乳児・未就学児がいらっしゃる場合は、電話にてご予約、お問い合わせください。 |
ドレスコード | スマートカジュアル(男性のショートパンツ、サンダル、タンクトップでのご入店はご遠慮ください) |
ホームページ | |
オープン日 |
2007年3月27日 |
電話番号 |
03-5413-0088 |
備考 |
車椅子対応可、個室はルームチャージ(1室10,000円)あり、デリバリーはUber Eatsをご利用ください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
初訪問です。
六本木ミッドタウン2階にあるこちら。
窓からスケートリンクやら色々見えて景観がよく、店内も広々と高級感あるテーブル席が並びます。
平日の昼13時過ぎの訪問で、店内は3割ほどの入り具合でした。
本日頼んだのは、
よだれ鶏ランチ 2,400円
汁そば
ランチはライス、中華粥、汁そばが選べます。
すぐにスープが運ばれて、あおさが珍しいプルプルした食感のもの。細かいネギも入ってて上品で美味しい。
メインは10分ほど待って出てきました。
このよだれ鶏が自分好みで絶品。しっとりした鶏肉がプルプルで美味しい上に、何やらカリカリした食感の唐辛子のようなチップがのり、この絶妙な塩加減も良かったです。
汁そばは上品な味付けのスープ、麺はイマイチ。
それとザーサイが小皿にありました。
とにかくよだれ鶏は値段はネックもとても良かったです。
今日迷った麻婆豆腐も食べたいけど、中華粥とはあわなそうだからどうするか。
海老と玉子のふんわり炒めと中華粥かな。
小籠包も気になります。
ごちそうさまでした。