無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3470-7730
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
koutagawa(1420)さんの他のお店の口コミ
店名 |
あんど西麻布
このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して |
---|---|
ジャンル | 水炊き、もつ鍋、居酒屋 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ日比谷線「六本木駅」1,2番出口 徒歩6分 六本木駅から529m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 【月~金】 定休日 日曜・年末年始 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥8,000~¥9,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
深夜料金:10%(22時~)、チャージ料金:お一人様500円 、個室料金:2名様利用の場合は料金3000円頂いております。 |
席数 |
36席 (カウンター4席・テーブル22席・掘りごたつ6席・ロフト8席) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) 個室,半個室2~12名様。掘りごたつ6名様。ロフト8~10名様。 12名様以上の場合はご相談下さい。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 終日禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可 |
お子様連れ |
子供可、ベビーカー入店可 |
オープン日 |
2009年11月26日 |
備考 |
ご予算によって飲み放題・料理内容の変更可能 |
お店のPR |
【完全個室/貸切OK】九州のうまかもん銘酒を堪能!3000円〜お得なコースで歓送迎会承り中
西麻布・六本木ヒルズのすぐ近く隠れ家的な九州料理、和食のお店「あんど西麻布 」銘酒とともに堪能する料理の数々をご用意。店内は完全個室・半個室・ロフト個室を完備≪2H飲放追加2500円≫全8品『もつ鍋コース』3000円◎全9品『水炊きコース』4500円 ◎≪おススメの逸品≫本場 博多の味「博多水炊き」新鮮鯖のご当地逸品「ごまさば」≪大切な人とのお時間を落ち着いた空間で旬の料理とともに贅沢にお過ごし下さい。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
21年ぶりに会う同僚と楽しむランチ
スカイツリーで待ち合わせをしたのだけど、春休みってことでか激混みでありまして、ココではゆっくり食事をいただくことは出来ないと場所を移動して話題のお店へと向かいます
同じ釜の飯を食った同僚だけに、永くご無沙汰していたとは思えないほどに親近感があり、一緒に働いていた頃の思い出や近況報告など話は尽きること無く、あっという間に4時間ほどが過ぎて…
夜の西麻布
ちょっと隠れ家的な雰囲気がある「あんど」ってお店で会食であります
水炊きと馬刺しをメインとしているお店であるのですが、スタイリッシュに水炊きをいただけるお店ってことで、そんな演出だけに力が入れられていて、本来のお料理には期待が出来ないのでは? なんて思いもありながら伺ったのですが…
お通しに提供される酢モツが苦手だと伝えると、嫌な顔一つなく「明太子はお好きですか?」と対応していただけた上に、炙らないでとのリクエストにも笑顔で応えて下さる臨機応変な対応に感心いたします
そんな好印象で始まった会食はお鍋の前にいくつかのお料理をいただくことにいたします
生のえのきがトッピングされた“生えのきサラダ”
きのこは自体の菌が自己発生を起こすことから生食できる期間は採取後2~3日程度 そんな希少な生えのきはシャキッとしていてフルーティーな香りがして…
あまり見かけることが無い“明太子の天ぷら”なる商品
サクッとした衣に覆われ中はまだ生のまま 炙りとはまた異なる味わいがちょっとお気に入り
熊本を代表する料理の一つであるからしレンコンは、これまでいただいたモノとはその姿が異なり、食べやすい一口サイズに調理されていますね
そしてこちらのウリである商品の馬刺し
なんと、コウネやロースにバラなど5種が2貫ずつ盛られて1人前と言うことで、かなりリーズナブルな価格設定がされていますね
これなら、予算をさほど気にすることなく注文できますね
もちろん九州の甘みがあるお醤油が添えれていまして、その甘味が馬刺しの美味しさを倍増させてくれますね
低カロリーで高タンパク
牛肉の生食が禁止されたこともあって、最近ではちょっとしたブームにもなっているようです
水炊きです
美味しいスープが取れてるでしょ? と言わんばかりに濃厚なスープをいただくことから始まります
唇にまとわるようなとろみと、程よい獣臭 良い感じでありますね
そんなスープにたっぷりの野菜を入れて… キャベツかしんなりとして甘みが出てきた頃がいただき時であります
ホロホロになるほどに煮込まれた鶏肉は、こだわりのありた鶏
地鶏ならではの歯応えある食感と、そこから滲み出る旨みはお替りしたくなるほどですね
〆はもちろんちゃんぽん麺
ラーメンや雑炊も用意されているのですが、そこはやっぱりちゃんぽんでしょ!
モチッとした食感と、野菜の旨みも足されたスープが上手く絡み合い… 柚子胡椒で調味しても良し、ポン酢を少し垂らしても良し
明日目覚めたら、お肌がプルンプルンですね
色んなデザートが用意されているとのことですから、それを一つずついただきます
ヘーゼルナッツのアイスクリームや柚子シャーベット それにフォンダンショコラやプリンなど手が込んだものまで…
どれも美味しいモノでありましたが、わたしはヘーゼルナッツアイスクリームが一番お気に入りです
実はココのオーナーは、ジローラモさんでありまして、知ってはいましたが、お店の方にさり気なく聞いてみますと口を濁していましたので、あまりそれをオープンにしていないようですね
芸能人のお店ってことで集客をするのではなく、美味しいお料理を目的として来ていただけるお客さまを大切にしようってことなのでしょう
ってことで、いただいたお料理のクオリティもしっかりとしていますし、何よりも接客が素晴らしいのです
お客さまを緊張させるような丁寧すぎるものでなく、気軽に話しかけることが出来るようなフレンドリーなトークと元気で笑顔ある対応に引き込まれてしまいました
夜の雰囲気もステキですが、お昼には博多うどんを提供されているようですので、次回はそれをいただきに伺いましょう