無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2024 選出店
食べログ ホットレストラン 2025 受賞店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3498-4629
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
桑原VANNE秀幸氏世界的な知名度の和牛クリエイター
和牛キャビア寿司 シャトーブリアンのロゼカツサンド トリュフすき焼き 等々よろにくの高級食材シリーズ 全部入り!
焼肉店で初めてトリュフを使用したよろにくがお送りする トリュフすき焼きコース 原価割れも辞さない山盛りトリュフでしか 体験できない別次元の脳で感じる美味しさを体験してください
定番メニューてんこ盛りで とりあえず一通り食べたい方にはこれがオススメ!
ピックアップ!口コミ
事前にネット予約して、訪問 予約で店内は満席で、外国客の方が半分以上の体感でした 丁度いい焼き加減で焼いてくれる為、良質な肉を余すことなく食べられます コースは〆の前に追加も可能なので、お腹の具合を調整可能 シルクロース等、商標登録している肉が何種類かある為、ここの系列でしか食べられ... 詳細を見る
表参道駅より徒歩10〜12分の場所にある焼肉屋さん よろにく。 駅周辺の喧騒とした雰囲気から、少し離れたところで営業されている、全国屈指の焼肉屋さん。2018年〜2024年焼... 詳細を見る
友人の誕生日祝いで、1ヶ月以上前に予約しました。 以前、私の合格祝いで恵比寿の本店に伺ったことはありましたが、こちらの店舗は初の訪問でした。 今回は ◎リピート率No... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
よろにく
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2025年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
2024年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Silver受賞店
The Tabelog Award 2022 Silver 受賞店
2021年Silver受賞店
The Tabelog Award 2021 Silver 受賞店
2020年Silver受賞店
The Tabelog Award 2020 Silver 受賞店
2019年Silver受賞店
The Tabelog Award 2019 Silver 受賞店
2018年Gold受賞店
The Tabelog Award 2018 Gold 受賞店
焼肉 百名店 2024 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2024 選出店
焼肉 百名店 2023 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店
焼肉 百名店 2022 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店
焼肉 百名店 2021 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店
焼肉 百名店 2020 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店
焼肉 百名店 2019 選出店
食べログ 焼肉 百名店 2019 選出店
焼肉 百名店 2018 選出店
食べログ 焼肉 百名店 2018 選出店
食べログ ホットレストラン 2025 受賞店
食べログ ホットレストラン 2025 受賞店 受賞・選出歴 閉じる
The Tabelog Award 受賞歴
2025年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
2024年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Silver受賞店
The Tabelog Award 2022 Silver 受賞店
2021年Silver受賞店
The Tabelog Award 2021 Silver 受賞店
2020年Silver受賞店
The Tabelog Award 2020 Silver 受賞店
2019年Silver受賞店
The Tabelog Award 2019 Silver 受賞店
2018年Gold受賞店
The Tabelog Award 2018 Gold 受賞店
2017年Silver受賞店
The Tabelog Award 2017 Silver 受賞店
百名店 選出歴
焼肉 百名店 2024 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2024 選出店
焼肉 百名店 2023 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店
焼肉 百名店 2022 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店
焼肉 百名店 2021 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店
焼肉 百名店 2020 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店
焼肉 百名店 2019 選出店
食べログ 焼肉 百名店 2019 選出店
焼肉 百名店 2018 選出店
食べログ 焼肉 百名店 2018 選出店
ホットレストラン 受賞歴
食べログ ホットレストラン 2025 受賞店
食べログ ホットレストラン 2025 受賞店 |
ジャンル | 焼肉、ホルモン |
予約・ お問い合わせ |
03-3498-4629 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
・地下鉄表参道駅B1出口より 徒歩10分 表参道駅から713m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料 10% |
席数 |
80席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、複数言語メニューあり(英語) |
オープン日 |
2007年4月29日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
焼肉弁当 テイクアウト 高級でデリバリー可能な高級ステーキ弁当など!高評価の美味しいお店
焼肉弁当 テイクアウト 高級でデリバリー可能な高級ステーキ弁当!高評価の美味しいお店!高級焼肉弁当のテイクアウトは厳選された上質な肉を自宅やオフィスで手軽に楽しめる...記事を読む»
東京屈指のおしゃれな街、表参道。洗練されたショップが建ち並び、「表参道ヒルズ」や「明治神宮外苑」などショッピングや散策にぴったりのデートスポットです。そこで今回は、...記事を読む»
青山エリアで記念日に利用したいレストラン!時間帯別おすすめ20選
青山は、東京都港区と渋谷区にまたがるエリアで、高級ブランドの店舗やおしゃれなカフェ、レストランが立ち並び、ファッショの発信地としても知られています。また青山霊園や美...記事を読む»
228m
292m
403m
営業時間・定休日を教えてください
■ 営業時間
平日
17:00~
土曜日
17:00~
日曜・祝日
17:00~
■ 定休日
無休
アクセス方法を教えてください
・地下鉄表参道駅B1出口より 徒歩10分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
表参道駅より徒歩10〜12分の場所にある焼肉屋さん よろにく。
駅周辺の喧騒とした雰囲気から、少し離れたところで営業されている、全国屈指の焼肉屋さん。2018年〜2024年焼肉tokyo百名店だけでなく、2017年〜2025年食べログgold、silver、bronzeに選出されています。
2人以上からのネット予約に対応しており、比較的予約を取りやすいのも嬉しいポイント。基本的にメニュ...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
閉じる
焼肉の概念を覆し、新たな流れを築き上げた"新世代の肉割烹"
今や焼肉のスタンダードとなった一口ご飯の肉巻きや卵黄に絡める食べ方は南青山のよろにくが発祥であるというのは肉好きの間では有名な話。追従する店が後を絶たない中で更に上を行くよろにくのここ数年の定番商品がトリュフを使った料理。特にぶっかけトリュフのすき焼きは世界中の食いしん坊がこれを目掛けて来日する一品。他にもデザートのかき氷などよろにくが提案した新しい流れは留まる事は無く
今後も常に新しい切り口で、新...たなる和牛の世界を切り開いていくのであろう。