エミリア(EMILIA) - 国立競技場(イタリアン)

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

エミリア

(EMILIA)
イタリアンTOKYO百名店2023選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

予算:

夜の予算 ¥6,000~¥7,999

昼の予算 ¥1,000~¥1,999

定休日:
火曜日+不定休 ※インスタグラムをご覧ください。(2023/5/30〜6/15まで夏期休業)
  • エミリア -

  • エミリア -

  • エミリア -

  • エミリア -

  • エミリア -

  • エミリア -

  • エミリア -

  • エミリア -

  • エミリア -

  • エミリア -

口コミ

投稿する

テイクアウト

  • テイクアウト写真1
  • テイクアウト写真2
  • テイクアウト写真3
営業時間
メニュー

エミリアが紹介されているグルメ情報まとめ

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
エミリア(EMILIA)
受賞・選出歴
イタリアン 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

イタリアン 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル イタリアン
予約・
お問い合わせ

03-3402-5517

予約可否

予約可

ランチ、ディナー共にアラカルトでのご案内をしております。

住所

東京都渋谷区神宮前2-25-4 パストラーレ神宮前 1F

交通手段

明治神宮前駅、外苑前駅、北参道駅、国立競技場駅からそれぞれ徒歩で約15分。
また、お車でご来店される方はお店の隣にコインパーキングがございますので
そちらを御利用下さい。

国立競技場駅から715m

営業時間

営業時間

11:30~15:00 (Lo.14:30)
17:30~22:30 (Lo.21:30)

日曜営業

定休日

火曜日+不定休 ※インスタグラムをご覧ください。(2023/5/30〜6/15まで夏期休業)

予算
[夜]¥6,000~¥7,999 [昼]¥1,000~¥1,999
予算(口コミ集計)
[夜]¥6,000~¥7,999 [昼]¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

ディナーは席料300円

席・設備

席数

40席

(カウンター6席)

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキング有り

空間・設備

カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ディナータイムは10歳未満のお子様のご来店をお断りしております。

ドレスコード

なし

公式アカウント
オープン日

2009年11月1日

備考

ディナータイムは1ドリンク制です。
ペットはテラス席のみ可、ディナーは10歳以下のお子様はお断りしております。

お店のPR

エミリアの郷土料理を中心にしたイタリア料理の店

初投稿者

まみむめももえまみむめももえ(1)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

原宿のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (原宿・表参道・青山)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【営業時間】

    11:30~15:00 (Lo.14:30)
    17:30~22:30 (Lo.21:30)

    【定休日】

    火曜日+不定休 ※インスタグラムをご覧ください。(2023/5/30〜6/15まで夏期休業)

  • アクセス方法を教えてください

    明治神宮前駅、外苑前駅、北参道駅、国立競技場駅からそれぞれ徒歩で約15分。
    また、お車でご来店される方はお店の隣にコインパーキングがございますので
    そちらを御利用下さい。

  • このお店の口コミを教えてください

    新緑が心地良い季節となりました。

    いつもの町中華が早くもGW休業に入っており、行き場を失いうなだれていたところ、あたかも地中海リゾートでバケーション中のミドルエイジ達が優雅に食事や飲酒を嗜む光景が目に飛び込んでまいりました。

    こんなところにお店があったなんて・・

    調べによると2009年オープンらしいのでずっと前から存在していたはずですが、何しろ私の視界は45度前後しかないもので単...

周辺のお店ランキング

原宿×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

このお店の近くのグルメ情報まとめ

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ