池袋2丁目、劇場通り「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」の「池袋壬生」。【29th】 : 池袋壬生

この口コミは、京夏終空さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問3回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

池袋2丁目、劇場通り「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」の「池袋壬生」。【29th】


続・蕎麦が食べたい時には来てはイケない。

と、約10年前にレビューした時は、「信じられない」とか「不思議な看板」とか「私はナシ」とか「港屋のパクリだ」とか、いろいろなコメントをいただいたが、この本丸を拠点に、様々に派生した面白い店たちを見せてくれた。

10年ひと昔と言うが、もう、時代は変わったであろう。
「株式会社のみもの。」が展開する。

わが地元・池袋では、「カレーは飲み物。」「カレーは飲み物(揚)。」「とんかつは飲み物。」「焼きそばは飲み物。」「ハンバーグは飲み物。」「カレーは飲み物。(壺)」「ビーフストロガノフは飲み物。」「洋食は飲み物。」など、いろいろできた。

忘れ去られがちなのが、「カレーつけ麺。ちゃんぽん麺。壬生」である。

この店と同等に「壬生」が冠された稀有な店だった。
僕は個人的に、その店から急激にファンになったのだ。
安くて美味しくて腹一杯になる店だった。
しかし、原価が高かったのか、長持ちせずに次の業態へ移行してしまった。


さて、この本丸。久々の訪問である。
ジャスト地元であるので、気分が合致したときに度々訪問する。

どんな気分か?
ソレこそが重要なのである。

冒頭に書いたように、日本の蕎麦が食べたい気分の時には来てはイケない。
どちらかと言えば、つけ麺気分である。

今となっては当然感だが、最初は戸惑う感が存在したであろう。


肉そば・大」(1,050円) ーー 写真の通り。

最近は、いつも同じモノしか食べないので、何度レビューしても代わり映えがしない。

やや太めのコシの強い麺である。
もちろん、そばの風味がある。
武蔵野うどんに対して、武蔵野そばがあるとすればこんな感じだろう。

つけ汁の表面に、かなりの量のラー油が浮かんでいる。
ラー油は軽いので、食べているうちに、少なくなっていく。
だから、追いラー油をして食べるのが望ましい。

つけ麺気分のそばから、味変で和そばの方向性へ移行させたい人は、そのままでもイイ感じ。

もっと言えば、和つけ麺へ味変したい人は、一旦天かすを入れて、ラー油を一掃させ、魚粉を足してみると、魚介系のつけ麺の雰囲気に変わったりもする。

元々のコンセプトは当然に存在するが、各人が好きなように食べられるという部分も、この店の人気の一つだろう。

あと、量。
小・中・大と、同じ価格なので、大を選べば、かなり腹一杯になる。

その腹一杯感も、満足につながる。
ごちそうさまでした。


(文責:京夏終空、2023.9.29)
(322件/3.49)

  • 池袋壬生 - 肉そば・大。

    肉そば・大。

  • 池袋壬生 - 肉そば・大。

    肉そば・大。

  • 池袋壬生 - 肉そば・大。

    肉そば・大。

  • 池袋壬生 - つけ汁。

    つけ汁。

  • 池袋壬生 - 味変・天かす。

    味変・天かす。

  • 池袋壬生 - 味変・魚粉、唐辛子。

    味変・魚粉、唐辛子。

  • 池袋壬生 - そば湯。

    そば湯。

  • 池袋壬生 - そば湯。

    そば湯。

  • 池袋壬生 - 店内光景。

    店内光景。

  • 池袋壬生 - 店内光景。

    店内光景。

  • 池袋壬生 - メニュー看板。

    メニュー看板。

  • 池袋壬生 - 外観・遠景。

    外観・遠景。

  • {"count_target":".js-result-Review-168917143 .js-count","target":".js-like-button-Review-168917143","content_type":"Review","content_id":168917143,"voted_flag":null,"count":465,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

池袋2丁目、何故蕎麦にラー油を入れるのか。の「壬生」。【29th】


池袋の「蕎麦ラー」と呼ばれる「壬生」。

この店も、コンスタントに通っている。
和蕎麦だという認識を捨て、つけ麺感覚で気に入っているのである。

前回アップが、2015.7.7。
ちょうど、4年が過ぎた。

メニューは、ほぼいつも同じモノで、トッピングがやや変わるぐらい。
ネギ増し、のり増し、つゆ増しが50円で有料になった。


肉そば(大)」(890円)+「ちくわの天ぷら」(180円) ―― 写真の通り。
ちくわ天が増えた分、何だか、デカさに磨きがかかった感じ。

ちくわ天は、大きめのちくわの、まるまる1本の磯部揚げ風の天ぷら。コレ、何気にウマい。

つけ汁の表面にラー油が浮かんでいるので、徐々に少なくなっていく。
で、テーブルアイテムの、ガーリックチップ入りのラー油を足していく。
天かすも、少なくなったら、少しづつ足していく。
それに対し、ネギ・のり・白ゴマは、ノーマルでもふんだんに入っているので、あまり気にならない。

前回以前も書いているが、和蕎麦の雰囲気を期待してはイケない。
つけ麺である。そば風つけ麺だと思うと、抵抗は少ない。

僕自身も、基本的には、和蕎麦派である。
でも、しかし、馴染んできた。

この件に関しては、多くの人間と議論した。
食文化として、守るべきモノもある。
でも頭での抵抗には、徹底抗戦した。

すると、こう返された、コトがある。
「じゃぁ、寿司にラー油はどうなんだ?」と。

確かに、一部の寿司屋では、もうスデに、ラー油寿司や、カルパッチョ寿司のような独創的な寿司を出している店もある。
何十年も前に、カリフォルニアロールで、寿司にマヨがデコされていたのを初めて見た時には、僕自身も抵抗があった。

きっと、過渡期なんだろう。
そして、蕎麦を蕎麦としてのみ捉える時代が過ぎ去っていくのだろう。

自分に言い聞かせたつもりだが、片や、何だか、そんな、想いを抱きつつ食べている。

最後に、魚粉入りのそば湯を入れて、器を空ける瞬間、僕が、今、食べたモノは、つけ麺でしかないような気もしている。

ごちそうさまでした。


パイナップルファンは、酢豚を許せなかっりする。

アボカドファンは、ワサビ醤油を浸けるなという。

納豆ファンは、納豆カレーを許せなかったりする。

大福ファンは、イチゴを入れるなという。


でも、各々、好きな人は、大好きで、むしろ、そう食べたいと言う。


何でもかんでもウマけりゃアリだと、無条件に声高に言うつもりは無いが、今のトコロ、僕は、蕎麦ラー、気に入っている。(笑)


(文責:京夏終空、2019.7.8)
(135件/3.49)

  • 池袋壬生 - 肉そば大・ちくわ天。

    肉そば大・ちくわ天。

  • 池袋壬生 - 横から。

    横から。

  • 池袋壬生 - そば湯割り。

    そば湯割り。

  • 池袋壬生 - 外観。

    外観。

  • 池袋壬生 - 券売機。

    券売機。

  • {"count_target":".js-result-Review-104074208 .js-count","target":".js-like-button-Review-104074208","content_type":"Review","content_id":104074208,"voted_flag":null,"count":473,"user_status":"","blocked":false}
2015/06訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

池袋2丁目、ラー油で食べるそば屋。【29th】


蕎麦が食べたい時には来てはイケない。

和洋中で言えば、和中なんだと思う。つけ麺気分でもいいかもしれない。

いつも「肉そば」なんだけど、今回は初めて「鳥そば」を食べてみた。
基本的な構造は変わらない。ただ一つ大きく違うのが、つけ汁が温かい

相変わらず、表面はラー油の海である。海苔に付着する雰囲気が今となってはむしろイイ。
中太に近い蕎麦のコシも噛み応えバツグン。蕎麦の味自体は、咀嚼回数をムダに増やさないと感じ取れない。でも、和蕎麦だと思わずに、つけ麺感覚で食べると抵抗は不思議と無い。

そもそも、コレが何かなどと考えずに、単にウマいと思って食べればイイ感じのモノである。
初訪問の時に感じたいろんな驚きも少なくなってくる。

こういうモノだと思い再訪する。
コレ、ハマる感じに近い。


基本的には、味を度外視した単に奇をてらうような商売は好きではない。
しかし、何度か訪問するうちに、この店がそうでないコトがよくわかってきた。
今は、普通に、ウマい店だと思って通っている。

評点を上げた。
1年ごとに1つ記事を書いている。

今日は、七夕。
晴れてくれると、いいな。


(文責:京夏終空、2015.7.7)


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

再び、「肉そば」を食べる。
かなり落ち着いた雰囲気で食べられた。
暑い日が続き、ノーマルなそば(ざるそば)などを食べ続けると、たまには冒険したくなる。2度目だろうと3度目だろうと、相当期間をあけて訪問すれば、このアブノーマルなそばのウマさに気付く。

今回は、そば湯のトコロに書いてある説明通り、カツオの魚粉を投入し、そば湯をいただいた。
ウマい。コレもアリだ。節系のつけ麺のラストに近い。

この店、決して、そばを食べたい気分の時に来てはならない。
アブノーマルなそばを求めた時に、訪問する。それでいい。


(非更新再訪メモ、2014.7.21)

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

旧タイトル『池袋の壬生浪士。』(2013.9.24)

店名「壬生」の看板には、「麺 池袋 壬生」と書かれている。「壬生」については京都出の徳川びいきの僕としたら、大いに語りたいところだが、字数がいくらあっても足りないのでやめておく。しかし、コノ店、店名の看板より大きく目立つ看板がある。忠実に書いてみる。『なぜ 蕎麦にラー油を入れるのか。』...最後が?でない。しかし、文頭に「なぜ」があり、少々の空間があるから、「~入れるのか?」と言う疑問文だと推定できる。まさか、「~入れるのかっ!」って、怒ってる?いや、そんな感じでもなさそうだし...。次に、疑問文であれば、答えがあるのではなかろうか。この質問の考えられる答えはこうだ。①ウマいから。②楽しいから。(面白く、変わっているから。)③不思議でわからない。(えっ!蕎麦にラー油を?)おそらく、店側の答えの基本は①であり、客にまず期待するのが②や③なんだろう。そして、②、③の答えの客が、店の用意する①の答えのみになったときに、店も、客も双方喜び、同時に、この問いかけは、決まった答えを持ってしまったことで、ある意味終了せざるを得ない。

肉そば(大)」(\750) ―― そばの上に、煮焼きしたようなスタミナ風の味付けをした牛小間肉が乗っており、更に、長ネギ、白ゴマ、刻み海苔がふんだんにかけてある。ただし、着丼時は、刻み海苔のあまりの多さに、ほとんど海苔しか見えない。つゆは別の器で、表面のかなり厚みのある層を、ラー油が占領している感じ。まず、海苔などを除けて、そばだけを入れて食べてみる。「食べるラー油」が結構もてはやされた時期を通り越しているので、そんなに目新しさはない。辛さもあまり無い。ただ、そば自体が太麺で、かなり弾力のあるコシをもっているのと、通常のように麺をくぐらせずに食べてしまうと、ほぼラー油のみのつけ汁になっていまうことから、「和」の食べ物でなく、「中華」に近い印象を受ける。それでも、麺をよく噛んでゆくと、次第にそば本来の味が少々ではあるが、蘇ってくる。こういう感じが基本なんだなと理解したところで、具材などと一緒に食べてみる。生卵と天かすがテーブルに置いてあり、自由に入れられるので、天かすも入れる。全体的には、担担冷やし中華をつくっていて、挽き肉が無かったから小間肉にして、麺だけ間違ってそばを茹でてしまった感じである。肉そばだったからかも知れないが、ココに錦糸卵とキュウリと紅ショウガを入れてもさして違和感は無い。そう思いながら食べ進んでゆくと、ある変化に気付く。だんだん、冷やし中華が和そばになってゆく。当たり前と言えば当たり前なのだが、ラー油は浮いている。なので、大量にあった刻み海苔が、ラー油を吸って徐々にラー油率が低くなってゆく。テーブルにラー油が置いてあるのは、このことかと納得。しかし、僕は、和そばも好きなので、あえてこのまま最後までいってみた。(他、生卵使用せず。蕎麦湯使用せず。魚粉使用せず。冷たいそば茶は美味しくいただいた。食券方式で基本はセルフのようだが、何だか席までもってきていただいた。大・中・小同料金。初訪。)

食後の感想を、「なぜ 蕎麦にラー油を入れるのか。」と、頭書の疑問文で聞かれたら、「まだ一度目なので、よくわからないけど、中華と和というウマい2種類のそばのグラデーションを楽しめるから。」という答えになる。まんまと①②③を網羅してしまった。だから、僕の中でこの質問はまだ生き続けている。

※明治通り沿いの大久保辺りにも、支店?がある。この店の店名は「壬生」だが、大久保の方は何とそのまま「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」が店名になっているという。電話とかかかってきたら、どうやって出るのか、試しにかけてみたくなる。だって、電話かけたらいきなり質問されるわけでしょ(笑)

  • {"count_target":".js-result-Review-5610100 .js-count","target":".js-like-button-Review-5610100","content_type":"Review","content_id":5610100,"voted_flag":null,"count":421,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

京夏終空

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

京夏終空さんの他のお店の口コミ

京夏終空さんの口コミ一覧(5201件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
池袋壬生(なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。)
ジャンル そば、揚げ物、つけ麺
お問い合わせ

03-6914-2880

予約可否

予約不可

住所

東京都豊島区池袋2-73-3 サンスプレンダー池袋 1F

交通手段

・JR山手線、東武東上線、地下鉄有楽町線「池袋」駅20a出口から徒歩約15分
・地下鉄丸ノ内線「池袋」駅C6出口から北に約10分
・首都高5号池袋線「北池袋」インターから車で約5分
・都道「池袋2丁目」交差点から北に約200メートル
・「区立池袋小学校」から南に約150メートル

池袋駅から701m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 16:00
    • 17:30 - 21:30
  • 日・祝日

    • 11:00 - 16:00
    • 17:30 - 21:00
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

なし 食券制

席・設備

席数

26席

(カウンター6席 テーブル12席、テラス席8席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

https://nomimono.co.jp/brand/nazesoba/shop/ikebukuro_honten.php

オープン日

2010年9月1日

備考

EC販売に積極的にチャレンジしています!
詳しくはHPをご覧ください。https://nomimono.co.jp/

お店のPR

“なぜ蕎麦”はここから始まった!池袋の片隅で次世代のつけ蕎麦を創る進化したつけ蕎麦屋

『なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。』は都内11店舗、甲信越4店舗を構える肉そばのお店です。そして“祖”となる創業店がこの【池袋 壬生】2010年のオープン以来多くのお客様に愛され続けています。業界内でラノベ系の元祖と囁かれるネーミングとは裏腹に、自家製で独自性の高い理想の田舎蕎麦とオリジナルブレンドのラー油で構成される名物の肉そばは他店の追随を許さない孤高の一杯。固定観念を捨ててお召し上がり下さい。

初投稿者

チーム191チーム191(2749)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

池袋×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 十割蕎麦 鴨料理 ならや - 料理写真:西崎ファームの無投薬、放し飼いの合鴨 鴨せいろ

    十割蕎麦 鴨料理 ならや (そば、日本酒バー、日本料理)

    3.65

  • 2 池袋壬生 - 料理写真:

    池袋壬生 (そば、揚げ物、つけ麺)

    3.49

  • 3 大都会 - 料理写真:選べる刺身2点盛@450円:マグロ&ホタテをチョイス

    大都会 (居酒屋、焼き鳥、そば)

    3.48

  • 4 十割手打ちそば 美蕎 - 料理写真:天然海老と春菜天せいろ

    十割手打ちそば 美蕎 (そば、日本酒バー、居酒屋)

    3.47

  • 5 宮城野 - 料理写真:せいろ

    宮城野 (そば、うどん)

    3.47

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ