無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3982-0077
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
マッシュグルメさんの他のお店の口コミ
コンテナ(新宿三丁目、新宿御苑前、新宿 / カフェ、ケーキ、スイーツ)
Pizzeria Bakka M'unica(鮫洲、青物横丁、品川シーサイド / ピザ、居酒屋、イタリアン)
朋友(糀谷、京急蒲田、梅屋敷 / 中華料理)
GRAPEREPUBLICINC. VINERIA SALONE(鎌倉 / イタリアン、パスタ、ワインバー)
mimet(代々木公園、代々木八幡、代々木上原 / カフェ、ビストロ)
麺処 しろくろ(八幡山、芦花公園、上北沢 / ラーメン)
店名 |
ウチョウテン(UCHOUTEN)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
洋食 百名店 2022 選出店
食べログ 洋食 百名店 2022 選出店
洋食 百名店 2020 選出店
食べログ 洋食 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | 洋食、ハンバーグ |
お問い合わせ |
03-3982-0077 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
池袋東口、徒歩7~8分。 都電雑司ケ谷駅から221m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9013302017751 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
20席 (テーブル席16席、カウンター4席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可 ベビーカーの御来店はお断り致します。 |
備考 |
必ず揃ってからの御来店お願い致します。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【店情報】
池袋駅から徒歩10分
池袋で人気のある洋食屋さんでどのメニューも
かなりレベルが高いが、中でも人気があるのが
「黒毛和牛のハンバーグ」です。
このハンバーグが『池袋ハンバーグ四天王』
と呼ばれる中の一角になっております。
ちなみに四天王と呼ばれているのが
『ウチョウテン』
『キッチンOH!Way』
『キッチンチェック』
『宮崎亭』
の4店舗です。
【店内情報・利用シーン】
内装はthe洋食屋さんというような空間です。
カウンターが4席。テーブルが16席あります。
利用シーンは、友人、1人が適しています。
どの時間帯も基本的に混雑しているのであまり長居が
出来るような感じではありません。
ランチ時間帯だとかなりの行列ができているので
注意しましょう。
【注文したメニュー】
・黒毛和牛のハンバーグ ¥1500
ハンバーグはA5ランク黒毛和牛を使用しており、
オーブンで焼いているため表面はカリッとしていて
中には肉汁が閉じ込められています。
ただ肉汁が溢れるというよりも、しっかり肉と肉が
密集している肉肉しさが強いハンバーグです。
そして何といってもオープン当初から継ぎ足して毎日
8時間かけて仕込んでいるデミグラスソースが美味い。
通常のデミグラスソースよりも酸味が控えめで
塩味が強いです。コクがあって且つまろやかで
若干の苦味もありハンバーグに相性抜群です。
かなりご飯が進むハンバーグでした。
【総評】
『ハンバーグ四天王』と呼ばれるだけの実力が
目に見えて分かりました。
これは並んででも食べるべきハンバーグだと思います。
その他のメニューも即売り切れになるシーフード
クリームコロッケなど気になるものがありすぎて
確実に再訪するお店になりました。
ご馳走様でした。