無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3363-7372
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
新大久保のタッカンマリ専門店。 ランチから営業している専門店は 都内だとなかなか見つけられず…こちらに。 平日にも関わらず、 予約のお客さんのみで席は埋まっておりました。 ... 詳細を見る
初訪問です。 本当はこの日、松屋でタコ鍋の予定だったのですが、私も一緒に行く友達も、胃が疲れてて、優しいものに変更。 メニューは選択の余地もなく、タッカンマリ(2-... 詳細を見る
新大久保駅すぐ近くの小路 ビルの2階にあるこちらのお店 予約は一週間前くらいにしておきたい。 当然店内は18時半には満席 女子会・男女のグループ、いろいろな客層が見... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
コリア タッカンマリ
|
---|---|
ジャンル | 鍋、韓国料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-3363-7372 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR山手線 新大久保駅 徒歩1分 新大久保駅から37m |
営業時間 |
営業時間 [月~金] 日曜営業 定休日 無休 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ200円 |
席数 |
26席 (4名様テーブル20席、2名様カウンター6席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | カクテルあり |
---|---|
料理 | 健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2010年11月9日 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
176m
400m
435m
営業時間・定休日を教えてください
[月~金] 17:00~23:15(最終入店22:00) [土・日・祝] 12:00~23:15(最終入店22:00)
無休
アクセス方法を教えてください
JR山手線 新大久保駅 徒歩1分 JR総武線 大久保駅 徒歩4分
このお店の口コミを教えてください
初訪問です。 本当はこの日、松屋でタコ鍋の予定だったのですが、私も一緒に行く友達も、胃が疲れてて、優しいものに変更。 メニューは選択の余地もなく、タッカンマリ(2-4人前という雑なメニュー1つしかない)一択で、トッポギを追加。 卓上にある、お醤油、お酢、マスタード、辛味噌を作り方の説明書きを見ながら混ぜて、タレを作ります。 すっぱ辛くて何を付けても美味しいー。 お肉を...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
◆新大久保駅徒歩1分 タッカンマリ専門店◆テレビや雑誌で今話題の人気店!◆
タッカンマリとは韓国語で「鶏一羽」と言う意味です。 韓国の東大門が発祥で、地元の方にもとても愛される人気料理です。 タッカンマリはとてもシンプルながら、しかしその味は鶏本来の旨味を存分に引き出した、日本で言うところの鶏水炊き鍋に似ています。 大きな特徴は鶏一羽が丸々入ったそのビジュアルと、それをハサミで豪快にチョキチョキ切るパフォーマンス、食べる本人がお好みの量で組み合わせるつけだれにあります。 ...このつけだれは韓国の醤油、お酢、マスタード、オリジナルにブレンドした特性唐辛子をお客様自身がお好みの量に組み合わせて作ります、辛さが苦手な方は唐辛子を少なめに、酸味が好きな方はお酢を多めになど、自分好みの味に出来るのが楽しみのひとつです。