無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5890-5402
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
fiveroyales(4985)さんの他のお店の口コミ
店名 |
板前バル LIVE FISH MARKET 新宿店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、日本酒バー |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-5402 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
各線『新宿駅』より徒歩7分 西武新宿駅から111m |
営業時間 |
営業時間 【月~木】11:00~15:00 17:00~23:00 日曜営業 定休日 なし |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
51席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 50人、立食時 80人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 店外に喫煙スペースを設けております |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2021年8月23日 このお店はリニューアルしました。※リニューアル前の情報は最新のものとは異なります。 |
電話番号 |
03-5331-3341 |
関連店舗情報 | 板前バルの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
店舗を一旦閉店して、仕切り直しをしたようだ。かなり客で賑わっていたので、閉店したときは残念に思った。
小滝橋通りの歩道から店舗のある路地を眺めると、常に軽トラックが止まっている。気になって店内を覗くと、店内はかなり改修していた。すでに看板があって、似たような名称の店舗が出来るようだった。
そして食いしん坊の同僚から、開店初日にランチを楽しんだ話を聞いた。
店名から分かるように、株式会社CANVASの運営する海鮮を得意としたバルだ。ランチは千円前後の料理と手頃とは言えないが、写真を見る限り充実した内容と窺える。
開店してそう日にちが経ってないランチタイムに、同僚と連れ立って早速利用してみた。
小滝橋通りを新宿西口方面に歩き、老舗の麺屋の路地を入れば良い。
店舗外の写真メニューを見ると、なかなか魅力的ではないか。メニューには、魚以外にも料理はあった。どれも惹かれるが、日替りで写真のない手書きメニューの焼き魚の“銀鮭西京漬”が特に目を引く。
店内に入るとだいぶ改修したようで、レイアウトがかなり違った。そこそこに客が入っているのは、以前の店舗の客をそれなりに惹きつけているからに思える。
調理場前のカウンター席に、同僚と並んで座った。改めてメニューを眺めたが、予め決めていた料理をふたり揃って注文した。
その際ホールスタッフからご飯、味噌汁、さらにサラダはお替り自由と告げられた。
提供までには10分ほど時間を要したが、それほどには待たされた印象はない。
今日は部所の違う若い同僚と一緒なので、話題はたくさんあった。取り留めのない話をしていると、すぐに料理がカウンターに並んだ。
手違いがあって同僚のトレーにサラダが乗っていなかったので、それを伝えた。
トレーには、メインの皿には銀鮭、玉子焼き、それに唐揚げがある。他に味噌汁、茄子の煮浸し、サラダ、ライスが乗った。
まずは味噌汁で口を潤し、早速鮭を楽しもう。
味噌汁は揚げがたっぷりと入って、出汁は思いの外、しっかり効いていた。
銀鮭は脂が乗って、身はホロっとしている。西京焼き独特の美味しさが、銀鮭の旨味と重なり楽しませてくれる。
ふっくら炊きあがったご飯との相性は、すこぶる良かった。
唐揚げは揚げたてではないから、多少のパサつきはあった。
ワカメ、キャベツ、ツナ、コーンのサラダは、瑞々しく、ドレッシングがさっぱりして美味しい。結局、サラダはお替りをした。
茄子の煮浸しは、ちょっとした箸休めだった。
美味しく楽しめるランチだった。同僚も同様の感想だった。
職場から少し離れてはいたが、利用する価値は充分だと思う。