無料会員登録/ログイン
閉じる
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
食べログ ラーメン 百名店 WEST 2019 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0737-83-4447
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
原田智司氏(ハラダサトシ)─ラーメンに選ばれた”和の料理人”
料理
女性客も2杯目を注文してしまう、優しくも奥深い味わいの一杯
空間
和歌山でラーメン好きを集め続ける”せ~の!”の変わらぬ心意気
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
2019-239&240杯目(10月22&23杯目) ⭐本日の限定つけ麺まつたけたろお ⭐角長醤油「匠」四重奏スペシャル @和dining清乃 〒和歌山県有田市野696 最寄り駅:箕島駅 ~徒歩16分 -------------------------------------------... 続きを読む»
麺好きだったら誰もが知る和歌山が誇る全国屈指の有名店・・ 長年の願望が叶い遂に訪問することができました (T ^ T) まずは10時前、場所確認に〜 お、ここが和ダイニ... 続きを読む»
今日の昼は昨日宣言した通り、関西随一の名店と呼び声の高い「清乃」の本店を初訪問。 箕島駅から歩いて向かいましたが、とてもラーメン屋を目指しているとは思えない自然に満ちた風景が... 続きを読む»
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 和 dining 清乃 (セイノ) |
---|---|
受賞・選出歴 |
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店
ラーメン百名店2019選出店
食べログ ラーメン 百名店 WEST 2019 選出店
ラーメン百名店2018選出店
食べログ ラーメン 百名店 WEST 2018 選出店
ラーメン百名店2017選出店
食べログ ラーメン 百名店 WEST 2017 選出店 |
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
0737-83-4447 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
<電車> 箕島駅から1,000m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [火~土]11:00~14:00 定休日 日曜・月曜(※臨休等はTwitter・HPを必ずご確認下さい)年末年始12/29~1/6までお休みです 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
22席 (カウンター10席(5席×2列)、テーブル12席(6名掛け×2つ)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 |
有 店舗前は使用不可。直進左のパチンコキング様と契約していますので駐車場内どこでもOKです。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1998年 |
備考 |
2015年4月29日より、通常メニューから「つけ麺」は無くなりました。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「和 dining 清乃」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
閉じる
和歌山発。和食出身の舌とセンスで出汁と醤油を自在に操舵し作り上げる、革新的醤油らーめんの味
みかんの産地として知られるのどかな街、有田。この小さな街で和食出身の店主が手掛けるのは、今や西日本を代表する味と名高いラーメンだ。研ぎ澄まされた味覚を遺憾なく発揮して作り上げる一杯は、醤油、塩、ご当地和歌山ラーメンと多彩で、その一つ一つが高次元の味わいを約束するものばかり。なかでも店主渾身の一杯”角長醤油 匠”は、鶏と魚介ダブルの出汁と厳選の醤油をバランスよく合わせた、旨味押し寄せる優しい一杯だ。
...