無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥10,000~¥14,999
昼の予算 ¥6,000~¥7,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5456-2656
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
senac253(1206)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]東京都
1回
1,687ログ行ったお店1,371件
フォロー391人フォロワー1,206人
口コミが参考になったらフォローしよう
senac253
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
senac253(1206)さんの他のお店の口コミ
かまくら個室ビストロ KAMAKURA(60)(新宿、新宿三丁目、新宿西口 / 居酒屋、肉バル、ビストロ)
和光ティーサロン(379)(銀座、銀座一丁目、東銀座 / カフェ、ケーキ)
イル ポネンティーノ(160)(東銀座、銀座、築地市場 / イタリアン、パスタ、ワインバー)
モンサンクレール(927)(自由が丘、九品仏、都立大学 / ケーキ、マカロン、パン)
BIEN-ETRE MAISON(5)(代々木上原、代々木八幡、代々木公園 / パフェ、洋菓子(その他)、カフェ)
かかん(1)(代々木公園、代々木八幡、原宿 / 中華料理、四川料理)
店名 |
魚見茶寮(uomisaryo)
|
---|---|
ジャンル | 割烹・小料理、寿司、かに |
予約・ お問い合わせ |
050-5456-2656 |
予約可否 |
予約可 ・当日の御予約もお気軽にお電話ください。 |
住所 | |
交通手段 |
JR恵比寿駅から徒歩4分 恵比寿駅から387m |
営業時間 |
営業時間 ■ランチ(土日のみ) 日曜営業 定休日 ■5月より月曜日定休とさせて頂きます。■ウェブ予約よりTポイント御利用になれます。 |
予算 |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥6,000~¥7,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥15,000~¥19,999
[昼]¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
14席 (カウンター14席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 14人、立食時 20人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、立ち飲みができる、電源あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可 |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年9月20日 |
電話番号 |
03-6885-0552 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
Instagram→megubooo
フォローよろしくお願い致します☆
https://www.instagram.com/megubooo/
.
最近手頃でカジュアルな割烹屋さんに
ハマってしまって探したんですよね。
そしたらこちらが目にとまり
すごく雰囲気良さそう!ってことで
早速予約して行ってみました♪
この日はお正月でまだ市場が開いていないため
お任せコースのみの提供でした。
でもここで見たセイコ蟹とイクラの土鍋ごはんが
気になっていたので〆は
そちらにしてもらいました。
多分このコースは1万円くらい?、
普段は4800円からコースがいただけます。
もちろんアラカルトも。
こちらの店主は魚料理に精通、
店を出すにあたって渋谷の「高太郎」の内装を
手掛けたデザイナーに頼みたかったらしいけど
予算の問題で断念、
壁は自分で塗り上げたという
高いポテンシャルの持ち主だそうです。
最初からテンションあがるような
前菜の盛り合わせから始まりお酒と一緒に
食べるのが楽しい♪
河豚の白子は赤酢のシャリと一緒に。
フワッとした白子、美味し〜!
独立前に短期で修行された
渋谷「琉球チャイニーズ TAMA」の
人気メニューにオリジナリティを加えた
黒豚と海老のワンタン。
こちらレビューでも皆さん食べられてたもの。
確かに、これは必食ですね♪
ふぉぅわっとしたワンタン、
白胡麻ペーストとエビラー油でできたスープ?は
すべて飲み干しちゃいました。
ニンニクと葱が効いててパンチのあるひと皿。
そしてやっぱり魚が美味しい♪
この日のお造りはトラフグ、ノドグロ、カンパチの藁焼き。
ノドグロはとろっとして甘く、
カンパチは香りがいい。
脂のりもよく久々にここまでに美味しい
カンパチをいただきました。
お正月なのでお雑煮登場〜、これは嬉しい♪
鹿児島出身のご主人がお母様に
教えてもらいながら完成させた鹿児島風のもの。
お出汁は焼いたエビの出汁、昆布、かつお。
東北育ちの私にとってらとても新鮮、
温もりのあるお料理でした。
内子入りの土鍋ご飯もいい味わい。
ただ芯がちょっと残っていたのが残念。
焼き魚のクエも火を通しすぎちゃってるような。
料理のセンスはとても良く好みで、
お店の雰囲気もすごくいいので
その辺が安定するともっといいお店に
なるのではないでしょうか(╹◡╹)
もう一度言うとセンスもメニュー構成もすごく好き!
だからこれからも通いたいお店ですね♪