無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5597-5204
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2021/08訪問
お蕎麦のつゆは、かなりしょっぱい
今回で4回目、1000円のお蕎麦とおにぎりのセットを頂きました。このセットは2回目です。
おにぎり
見た目もきれいな素晴らしいおにぎりです!米も美味く米粒への塩加減も中に入っている梅の塩味が強すぎず適度なのもセンスを感じます。添えられている漬物は前回よりもやや塩味が増していましたが、汗をかいた後なら丁度良く感じそうな頃合いで、夏の炎天下の中で肉体労働の最中なら甘くさえ感じた範囲でしょう。
そば
ふつうに美味しいお蕎麦です。見目も良い。
そばつゆ
個人差はあるという前提で、私の経験では一番しょっぱいそばつゆでした。
前回も同様に感じたのですが、2回目も同じように感じたので、お湯を頂いて薄めました。
帰り際に店主さんにこの塩加減の意図を聞いてみたところ、今以上に塩気を弱くすると蕎麦が食べられなくなるというお考えで、そばの付け方で調節するしかないということです。
自分には理解できませんでしたが、好みの問題なので仕方ないですね。。
因みにお湯で埋めると出汁の風味もうま味も感じられるようになるので、きちんとしたステップでお出汁を作られています。
店名: 勝手にワサクブ(和作部)と読んでいたのですが、
小さくワサップと書いていたのに気づき、配膳の方に
ニューヨーカーなどがWhat's upの砕けた版で発音するイメージですか?
と尋ねたところ、そうですとのこと。
海外でもやってきた方のお店なのかも知れません。
2021/07訪問
1200円の出来過ぎランチ(再訪確定です)
漬物と味噌汁まで合わせて10品あってランチで1200円。
お店が出来てからまだ長くないので、このメニューは恐らくお店を知ってもらう為ではないかと推察します。手間と場所も含めたコストを考えると無理をされているのではと言っても差し支えない位のコスパです。
小鉢の出汁も中身によって味を変えられている手間のかけようで、ちゃんとした和食です!
刺身の山葵もチューブでなく刷ったものですし、穂紫蘇までついています。
味付けは、とがったものがなく、それぞれの素材を活かそうとされていますし、シャキシャキさせた方が良いものは、それにそった熱の通し方で色味もきれいに作られたと分かります。
お米も良いものを使用されています(おかわりしました)。
扇風機を入れてコロナ対策されている点と空間の仕切り方(画像あり)にも配慮を感じます。
こういうお店は応援したくなりますね。食べ過ぎ注意ですが、再訪確定です!
口コミが参考になったらフォローしよう
探食!
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
探食!(131)さんの他のお店の口コミ
店名 |
恵比寿 和作部
|
---|---|
ジャンル | 懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、天ぷら |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-5204 |
予約可否 |
予約可 お電話のお問い合わせは11時~22時の間が繋がりやすくなっております。 |
住所 | |
交通手段 |
恵比寿駅より徒歩5分 恵比寿駅から402m |
営業時間 |
営業時間 [ランチ(月~金)] 定休日 日・祝日 |
予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、AMEX、JCB、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
※完全個室は個室利用料あり |
席数 |
20席 (カウンター3席、テーブル4名席2卓、2名席2卓、半個室、完全個室) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可) 半個室(4名様席) 完全個室(4名様席・個室利用料有) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
分煙(加熱式たばこ限定) 完全個室のみ電子タバコ可、他は禁煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
Go To Eat | プレミアム付食事券(紙・電子)使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
ロケーション | 隠れ家レストラン |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年7月8日 |
電話番号 |
03-6456-2996 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
最近のランチで一番のお気に入りは、
こちらのランチプレート(1000円)
アスパラガスの鮮やかさと歯応え、
高野豆腐に染み込んだ美味い出汁、
個人差があるのが当たり前ですが、
今日の切干大根と胡瓜の漬物は若干塩気が強い。
相変わらず素晴らしい白米!
気温が低い雨の日でした。
氷の入った冷たいお茶はキツイので、
温かいお茶をお願いしたところ、
対応してくれました。
雨の日に軒がない入口はちょっと困りますが、
傘を畳みながら入るのは許されます。
賃貸でしたら、簡単には変更出来ないかもしれませんね。
今日も素晴らしいランチをご馳走様でした。