無料会員登録/ログイン
閉じる
The Tabelog Award 2022 Gold 受賞店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店
夜の予算 ¥30,000~¥39,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6263-0345
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
篠原武将氏(シノハラタケマサ)―感性のままに創造する天才
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
【2022.04 至福のお誘い♪】 いつもよくしていただいているお友達から『銀座しのはらさんに行ってみたい?』って『え、、、今何て言いました?』って思わず聞き返してしまいましたが、行ってみたいに決まっているので(さすがにこのお店のことは知っていました:笑)即答で行きますと返事してスケジュールを確認... 詳細を見る
こちらは2年くらい前から定期訪問させて頂いています。 言わずと知れた和食割烹の名店で、 しのはら大将のカリスマ性とホスピタリティ、 こちらも食べながら元気をもらえるようなスタ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
銀座 しのはら
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2022年Gold受賞店
The Tabelog Award 2022 Gold 受賞店
2021年Gold受賞店
The Tabelog Award 2021 Gold 受賞店
2020年Gold受賞店
The Tabelog Award 2020 Gold 受賞店
2019年Gold受賞店
The Tabelog Award 2019 Gold 受賞店
2018年Gold受賞店
The Tabelog Award 2018 Gold 受賞店
2017年Gold受賞店
The Tabelog Award 2017 Gold 受賞店
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 懐石・会席料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-6263-0345 |
予約可否 |
予約可 基本3ヶ月先まで |
住所 |
このお店は「湖南市岩根字四反田2233-1」から移転しています。 |
交通手段 |
銀座駅から徒歩3分 銀座一丁目駅から148m |
営業時間 |
営業時間 17:00~23:00 定休日 日曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥30,000~¥39,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥30,000~¥39,999
[昼]¥30,000~¥39,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料、税別 |
席数 |
12席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
オープン日 |
2016年10月6日 |
備考 |
【昼・夜】料理のみ、おまかせコース26000円。(季節の食材による追加メニューあり) |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
33m
79m
82m
91m
107m
営業時間・定休日を教えてください
17:00~23:00 17時、20時30分の一斉スタート、蔓延防止処置期間は17時のみ。
日曜日
アクセス方法を教えてください
銀座駅から徒歩3分 銀座一丁目駅から徒歩2分
このお店の口コミを教えてください
こちらは2年くらい前から定期訪問させて頂いています。 言わずと知れた和食割烹の名店で、 しのはら大将のカリスマ性とホスピタリティ、 こちらも食べながら元気をもらえるようなスタッフ力、 野趣と豪快さが溢れる華やかなお料理が魅力です。 お料理は単純に美味しいというだけではなく、 季節性やプレゼンテーションを含めて、 1つのコンセプトとして考案されていて、 しかも常にブラッシュアップ...
閉じる
滋賀の名店「しのはら」が銀座へ進出。季節の味覚をちりばめた絢爛豪華な八寸に、胸が高鳴る。
全国の食通を唸らせ続けてきた、滋賀の名店「しのはら」。店主・篠原武将氏は、これまでの名声をすべて捨て、東京進出を決意。2016年10月、「銀座しのはら」として再スタートを切った。ビル入り口にある小さな行灯を目印に地下へと降りていくと、凜とした清らかな空間が広がる。店内は、白木のL字カウンターを配したシンプルながらも粋な構成。オールドバカラなど、器にも篠原氏のこだわりが光る。品書きは「おまかせコース...」のみで、ある日のコースの幕開けはアワビ、ウニなど七種の素材を七つの宝に見立てた「七宝盛り」。料理人の挨拶代わりでもある「先附」から、滋賀の食材を中心に季節の味覚を愉しめる「八寸」まで、毎月変更される献立も通う楽しみのひとつだ。「山玄茶」をはじめ名だたる店で研鑽を積み、その腕と感性を見事に投影させる篠原氏。“絵画のように美しい”と称される一皿は、新天地のここ銀座でも、客人の五感を刺激して止まない。