無料会員登録/ログイン
閉じる
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
夜の予算 ¥6,000~¥7,999
昼の予算 ¥3,000~¥3,999
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5571-9205
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
14回
2018/02訪問
ジビエシーズンも終盤
そう言えば鴨いただいていないなぁと思いつつ、伺うと鴨用意してますとのこと、以心伝心?!笑
久しぶりに食べたけど、熟成もいい感じで、、、やっぱり鴨美味いよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
追加でピジョンラミエもいただきますよ!珍しく赤ワインのソースで、、、ほど良い酸味の赤ワインソースもたまにはいいですが、、でもマノワではガツンと無骨な感じがいいかな。
プロフェッショナル仕事の流儀にも出演した仲田さんのワインもいただき、、、日本人がたった25年でブルゴーニュで畑もてるなんて、素晴らしいワインありがとうございます。
2018/01訪問
別格のベキャス
前回のディナーで伺った際、帰り際に中村さんから嬉しいお言葉。
千葉のベキャス召し上がります?
もちろんいただきますとも(๑˃̵ᴗ˂̵)
スコットランド産ならお金で解決出来ますが、国内のベキャスはお金をいくら積んでもいただくことができません。
人と人との繋がり。一期一会に感謝です(๑˃̵ᴗ˂̵)
スコットランド産より瑞々しいことに加え、特筆すべきはササミの半端ない旨さ❤️味わったことのない旨味の洪水(๑˃̵ᴗ˂̵)
悶絶後しばし興奮w
前菜はペルドローのサラダ仕立て。熟成バルサミコの甘みと酸味が絶妙なバランス!ペルドローをサラダ仕立てとは、、、贅沢の極み!
いつもありがとうございます
2017/02訪問
娘とランチデート❤️
嫁さんが友達と会食するのでボクは娘とランチデート❤️w
いつもお世話になっているマノワさんにお邪魔しました。
いつもありがとうございます。
シャンパーニュと白ぶどうのジュースでカンパイ!
前菜は蕪のブランマンジェとくぬぎますのポワレ 菜の花のソースの2種類いただきます。
くぬぎますは川魚特有の臭みなく、菜の花のソースと合いますね。
娘は魚が好きなので鰆のポワレをお願いしました。めちゃうまいらしく、あっちゅーまに食べ終わりましたww
小綬鶏の胸肉はトロり、腿はコンフィで!
娘との楽しくおいしいランチデートを堪能できました( ´ ▽ ` )ノ
2017/01訪問
今シーズン最後の蝦夷雷鳥
今シーズン最後の蝦夷雷鳥をいただきました。
中村さんから1カ月熟成した最後の在庫の蝦夷雷鳥を召し上がりませんか?とのお誘いに、勿論いただきますとも( ´ ▽ ` )ノ
蝦夷雷鳥の胸とササミはレアなロティに、蝦夷雷鳥のジュのスープ仕立てでいただきます。腿は定番のコンフィでいただきます。
身はネットリ恍惚もん( ´△`;)❤️スープ仕立てだと芳醇な香りが広がりまくりでたまりません。
今日はジビエ三昧。蝦夷雷鳥だけで終わりませんよ〜〜。
キジバトのロティ。前回のサルセルほどではないですが脂がのってうまうま〜 σ゚д゚)ボーノ♥️
秘密の鴨のロティ。網獲りじゃないのか脂のノリは少なめだが、肉の旨みが凝縮されて噛めば噛むほど味が出るスルメ的な?w
穴熊もいただきますよ。ロティです。
かなりレアなジビエですが、マノワだと普通にレギュラーメニューって凄すぎます。
ワインはブルゴーニュ中心にいいやつを開けていただきますよ。
体臭がジビエじゃないかってくらいいただきましたw
しかもあんだけ飲み喰いして、この安さ( ´△`;)マジッスか?!
いつもありがとうございます
2016/12訪問
めくるめくジビエを堪能
2016.12
今シーズン初のベカスをいただきにこちらへ。
やっぱり1年に一度はいただきたいジビエの王様。ベカスもうまかったがサルセルの脂のノリが最高で悶絶もんでした。
2016.7
中村氏曰く、鹿が美味しいのは夏だ( ´ ▽ ` )ノとのこと。夏鹿いただきに参りました。うんうん、旨味が凝縮されてますね( ´ ▽ ` )ノ
2016.5
初めてのアナグマを体験しました( ´ ▽ ` )ノ貴重なジビエは仔羊のような味わいでした!
2015.12再訪
本日はジビエのコルヴェールをいただきました。11.15本州が解禁になったその日にとれたコルヴェールなので、3週間ほど熟成させたほぼベストなタイミングのものをいただきました。
ゆっくり火入れしたムネは最後軽く炙って、腿はおなじみのコンフィに。ササミはレアに。余すところなく、いただきました。
中村氏曰く、たくさん米を食ったコルヴェールで、野性味には若干かけますが、脂の乗りは最高でした。本日も美味しく、命を頂戴しました。感謝です!
次は日本キジをお願いして、ご馳走さま。
2015.1再訪
今期のジビエシーズンで未だベカスを食べていないことに今更気づき、取り置きしてもらっての訪問。もも肉、胸肉、ササミ、脳味噌と余すことなく一羽頂きました。昨年食べたものより鰯感が若干弱かったのは残念ですが、やっぱりこれを食べないとジビエシーズン終われないですよね♪
今回の調理に疑問を持ったので、点数少し調整します。
2015.1再訪
久しく二本足食べてないなぁと思いつつ伺ったら、最近鳥系召し上がってないので、コルヴェール用意しましたとのこと!以心伝心⁇(笑)
胸、モモ、ササミをそれぞれの調理法で頂きましたが、やっぱりジビエは二本足がいいですね(●´ڡ`●)
2014.12再訪
前日獲れた若いメス鹿のフレッシュな内蔵をいただきました。
ロニョンのみずみずしさといったら、これまでと比較にならないほど!一期一会でしかいただくことができないジビエの醍醐味ですね。
2014.11再訪
3周年のお祝いのついでに伺いました。
ジビエは前菜で幻の鳥。赤身のお肉はコクがあり、一番うまかったかも。
メインは熊の煮込み。コラーゲンがトロっとろでうまかった。
2014.11再訪
ジビエはウリ坊の赤ワイン煮に国産のトリュフをかけていただきました!味はともかく流通しない国産トリュフを頂く貴重な機会ありがとうございます!人脈は大事ですね!
2014.10再訪
雷鳥をいただきました。雷鳥独特の嫌なくさみは上手く消され、美味しくいただきました。モモの部分がにはちゃんとグルース臭も残っており、グルースファンでもおいしくいただけるのではないかと!
2014ジビエ始めました。まずは北海道のコルヴェールから(^O^)
2014.8 メスの蝦夷鹿の子鹿ちゃんをいろんな形でいただきました(●´ڡ`●)
やっぱり夏の鹿はうまい♪
2014.7イノシシをおいしくいただきました♥️
鹿はフィレからロニョンまでおいしくいただきました´д` ;♥️
ベキャス入荷の連絡があり、早速訪問!
好き嫌い分かれると思いますが、やはり別格です!
中村さん、田村さんいつもありがとうございます!
熊3歳(*^◯^*)
泡からスタート♡ 暑くないけど(笑)
前菜♡ ウシエビのソテー アーモンドのムース♡
夏鹿とフォアグラのカイエットロースト♡
デセール♡
久しぶりのマノワ。泡から♥
北海道産帆立貝のロースト 帆立と昆布のジュとレモングラスの泡♥
仔羊のショートロイン♥
モンブランと栗のアイス♥
ローマ(エスプレッソ)♥
伊豆天城山の日本鹿のテリーヌ♥
カイノミのロースト食べてダイエット♥
キャラメルムース、プラリネの入ったクッキーシュー♥
〆はやっぱりローマ(エスプレッソ)♥
久しぶりのマノワで表面張力泡カンパーイ´д`
ホワイトアスパラとホタテのマリネ´д`
ヒグマの左足の赤ワイン煮´д`
ヴァローナチョコのフォンダンショコラ´д`
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Kohpm(244)さんの他のお店の口コミ
店名 | レストラン マノワ (restaurant MANOIR) |
---|---|
受賞・選出歴 |
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店 |
ジャンル | フレンチ、モダンフレンチ、レストラン(その他) |
予約・ お問い合わせ |
050-5571-9205 |
予約可否 |
予約可 ネットからご予約頂いた方には、後日、当店からご予約の確認のお電話をさせて頂きます。 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ日比谷線広尾駅徒歩10分 広尾駅から592m |
営業時間 |
ランチ 11:30~13:30(L.O.) 15時Close 日曜営業 |
定休日 | 月曜日、火曜日ランチ、月1回連休 |
予算 |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥3,000~¥3,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB、AMEX、MASTER、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
16席 (カウンター4席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 |
有 明治通り沿いにコインパーキングあり(16時〜24時の間は、上限1000円でご利用頂けます。割引きチケットがお店にありますので、お問い合わせください。) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
飲み放題コース | 飲み放題 |
---|---|
コース | 3000円~4000円のコース、5000円~8000円のコース、8000円~10000円のコース |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ソムリエがいる |
ホームページ | |
オープン日 |
2011年11月15日 |
電話番号 |
03-3446-8288 |
備考 |
【昼】 3800円(全3皿+ワンドリンクか全4皿のプリフィクスコース) |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
デセールでお花見先取りさせていただきました〜
今期最後の二本足ジビエかな。。。
1ヶ月熟成の鴨をいただきました。鴨好きにはたまらない一品。日本を去る直前の鴨が脂が一番のっていてうまいとのこと!ななんとなくジビエ嫌っている人に是非召し上がっていただきたいなぁ。価値観変わりますよね❕
いのししのフィレ。一頭から2人前しか取れない貴重なもの。
貴重なだけでなく、柔らかいし、うまみが半端なく。。。
いつもありがとうございます!